22卒 インターンES
技術職
22卒 | 大阪大学大学院 | 女性
-
Q.
インターンシップを志望する理由(必須)400文字まで
-
A.
私は、学んでいる化学の力を生かし、社会に貢献したいと考えています。紙というシンプルな素材に、お客様のニーズに応えた付加価値を加えることで、お客様に寄り添って、人々の暮らしを豊かにする、貴社の理念と商品開発力の高さに魅力を感じ、志望しました。私が行う大学院での研究では、一人で一つのテーマに取り組んでいます。そのため、インターンシップを通して、普段経験しない、周囲との協働により、新たな考えを生み出す体験をしたいと考えています。商品開発がどのように進められ、どのような課題があるか、を学びたいです。私はテニスを通して、壁にぶつかる度に、自ら解決策を考え、時には、他者に相談して学びを得て、挑戦し続けてきました。貴社の社員の方々が課題に直面した際にどのように挑戦するかを学び、商品開発を見据えた技術者の視点、考え方を学びたいです。その上で、自分に足りていないことを自覚する機会にし、今後に生かしたいです。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは積極的に行動する力を持つことです。この強みを発揮した経験は、テニスサークル引退後に同期を集めて合宿を企画したことです。引退後、それぞれと話すと、皆で集まってテニスをしたいと話すものの、実際にはできていませんでした。そこで、現役の時のように、合宿ができればと思い立ち、企画してみることにしました。しかし、合宿の企画側になることは初めてでした。そのため、始めてみると、日程の調整、宿泊先の選定、試合のドロー決めなど、課題は山積みで、1人で処理できる量ではありませんでした。企画を続けていくうちに、多くの人が前向きに協力してくれて、合宿を行うことができました。この経験の結果、新しい挑戦において、人の協力を得て、皆で成功させることができる喜びを感じることができました。インターンシップにおいても、この経験を生かして、新たな挑戦でも自ら行動し、周りの人と共に課題解決に取り組みたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
学生時代の取り組み
-
A.
私が力を入れて取り組んだことは、フルマラソンです。私は、大学2年時に、フルマラソンに挑戦しました。それまでに走った最長距離は7kmであり、フルマラソンの壁は高く、中々決断できませんでした。しかし、やらずに後悔したくないと思い、挑戦を決め、自分で決断したからには、必ず完走すると心に決めました。友人達と13名で出場することになり、個人競技ではあるものの、全員で完走を目指しました。ランニングの計画を立て、半年間、週に3回の10kmの練習を欠かさず行いました。練習を行う時は、仲間に声をかけ、、一緒に楽しみながら練習することを意識しました。練習の声を掛け合うことで、+αの練習にも繋がりました。その結果、時間制限もある中、全員で完走できました。この経験から、苦しい状況を仲間と乗り越えて目標を達成する喜びを学びました。これを心に留め、社会に出てもチャレンジ精神を持ち、仲間と共に最後までやり遂げたいです。 続きを読む
-
Q.
趣味 特技
-
A.
趣味はテニス、スポーツ観戦です。大学入学時に、テニスサークルに入会し、大学から始めたもので、引退後も月に2回テニスを行っています。そもそも、スポーツが好きで、観戦することも好きです。直近では、昨年のワールドカップを、生で観戦しに行きました。 特技はバドミントンとケーキ作りです。中学・高校共にバドミントン部であり、引退するまで、練習に欠かさず参加していました。また、私は人を喜ばせることが好きなため、サークルの友人などの誕生日にケーキを作っている内に、ケーキ作りが得意になりました。 続きを読む