就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
楽天グループ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

楽天グループ株式会社 報酬UP

【学歴だけじゃない、面白い経験が必要】【17卒】楽天グループの1次面接詳細 体験記No.2306(中央大学/)(2017/6/13公開)

2017卒の中央大学の先輩が楽天グループの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2017卒楽天グループ株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2017年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 中央大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ

選考フロー

1dayインターン(12月) → 説明会(1月) → 1次面接(3月) → 2次面接(5月)

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生3 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一次面接は、特に何も突っ込まれなかったです。ここは辞退者が多いので、一次面接で落とす事はほぼないと思います。ただ、しっかりと伝えるべき内容の言葉を整えないと、学歴があっても(慶應、体育会野球部など)落ちることがあるので注意が必要だと思います。評価基準は、(仮説ですが)とりあえず「学生時代に面白い経験をした人」か「論理的にわかりやすく説明できているか」の基準を通過した人は全て通す、という程度のものだと思います。

面接の雰囲気

雑談、会話形式で緩やかに進みました。内容は、ESに書いたことにそって一人ずつ順番に聞かれる感じでした。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代頑張った事を教えてください。

『回答内容』私が学生時代一番頑張ったことは、留学先でのサッカー部での活動です。その活動の中で達成した目標は大きく二つあります。一つ目は、「六軍入部当初は誰からも相手にされなかったが、失敗を恐れずにチャレンジして、結果的に副キャプテンに選ばれた」ことです。二点目は、「六軍副キャプテンとして、チームを三軍に昇格させることに貢献できた」ことです。一つ目に達成した目標について、具体的に説明致しますと、まず、サッカー部に入部当初は「留学生だから」という理由だけで六軍に入れられ、しかも六軍に振り分けられた当初は誰からも相手にされず、こちらから指摘しなければビブスすらくれない状況でした。その「空気と同じ扱い」がくやしく何とかチームの一員として認めてもらおうと思ったので、ミーティングで論点を提示したり、練習中やキャンパス内でもメンバーと積極的にコミュニケーションを取るように心がけました。このことを3か月間継続して続けた結果、自分の積極的な姿勢が彼らに認められ、チーム全員の満場一致で六軍の副キャプテンに選んでいただきました。『注意した事』簡潔に伝えることを心がけました。

楽天のインターンに参加して感じたことを教えてください。

『回答内容』御社はチャレンジを歓迎する社風であると感じました。その社風を感じた具体的な場面は、「制限時間内に折り紙を丸、三角、四角などの形に切ってクリスマスを楽しみにしている幼稚園児にプレゼントする」というグループワークの中で、自分はただ折り紙を折るのは味気ないと思ったので、“Merry Christmas”というメッセージや「トナカイの絵」を切り取った折り紙に書きました。すると、フィードバックの際に聖さんから「新しい付加価値を加えていこうとするそのチャレンジが素晴らしい!」と褒めてくださいました。インターンに参加する前から「楽天はチャレンジをする会社」と聞いていましたが、インターンで直接社員の方から「チャレンジを歓迎する」風土を感じ取ることができて「ここしかない」と思いました。「注意したこと」簡潔に話すこと

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

楽天グループ株式会社の他の1次面接詳細を見る

IT・通信 (webサービス)の他の1次面接詳細を見る

楽天グループの 会社情報

基本データ
会社名 楽天グループ株式会社
フリガナ ラクテングループ
設立日 1997年2月
資本金 4467億6800万円
従業員数 32,079人
売上高 2兆713億1500万円
決算月 12月
代表者 三木谷浩史
本社所在地 〒158-0094 東京都世田谷区玉川1丁目14番1号
平均年齢 34.4歳
平均給与 797万円
電話番号 050-55816910
URL https://corp.rakuten.co.jp/
採用URL https://corp.rakuten.co.jp/careers/graduates/

楽天グループの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。