- Q. 志望動機
- A.
株式会社JR博多シティの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒株式会社JR博多シティのレポート
公開日:2020年2月14日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
企業研究
博多シティが単なるショッピングセンターではなく、ディベロッパーであるということをしっかり理解する必要があると思います。博多シティで行っているイベントを調べたり、実際に参加したりして、自分だったらどのようなイベントを行いたいかというのを考え、面接で聞かれたときに答えられるようにしました。とにかく博多シティを何度も訪れ、会社のことをよく理解する必要があると思います。面接でも、建築の視点から博多シティはどう思うか、あなたなら新しい博多駅にどのような価値にしたいかなど聞かれたので、会社のことをよく理解したうえで、自分の能力をどう生かすか考えておく必要があったと感じました。また、面接では「今後の時代変化に対して、㈱JR博多シティはどのように適応すべきか」というプレゼンをしてくださいという課題があり、その準備をしっかりとしていけばよかったと後悔した。
志望動機
私は、街づくりを通じて「世間・世界の人々に感動や驚きを与えること」を成し遂げるという夢があります。上記の夢は吹奏楽やバンド活動の中で、チームで1つのものを作り上げ、不特定多数の人に感動を与えられたことから由来します。また、高校時代に地元で再開発が進み、人の流れや街の影響力の大きさも実感し、デベロッパー業界に興味を持ちました。大学進学を機に福岡に来て福岡の良さを知った私は、福岡をどこのまちにもない魅力的なまちにすることで、福岡住居者のみならず、移住してくる外国の方や観光客にも感動を与えたいと思うようになりました。魅力的なまちにするには、そのまちの顔である「駅」を活性化することが重要だと考え、九州最大の駅である「博多駅」を盛り上げることで福岡全体のみならず、九州の発展の貢献にもつながると考えております。
また、その博多駅を支えているのは、ショッピングセンターであり、幼い頃からショッピングセンターが好きでよく訪れていたので、今度は経営する側になりたいと思い、ショッピングセンター業界も志望しています。よって、デベロッパー業界とショッピングセンター業界どちらも兼ね備えている貴社を志望しております。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2019年03月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
ディベロッパーを志望する理由、当社で取り組みたい仕事、企業選びの条件
ES対策で行ったこと
エントリーシートの書き方の参考書を購入し、それを参考にして自分が書いたのを改善した。また、研究室の先生やゼミの先輩に添削してもらった。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
面接で聞かれた質問に対して、しっかりと自分の考えをもち答えることができたので、手ごたえがとてもありました。
面接の雰囲気
とても和やかな面接で、面接前に誘導してくれる人事の方が緊張をほぐしてくれた。行き詰ったときにゆっくりでいいですよと声をかけてくれた。
1次面接で聞かれた質問と回答
当社で取り組みたいこととその理由、自分の適性について
私は大学でより良い空間を実現するために、建築だけでなく人々の暮らしや動線を考えた都市の設計をしてきました。そこでは常に、人々のコミュニティを創る空間、人々でにぎわう空間はどのようなものかを考えてきました。しかし、建物を実際に利活用するのは設計者ではなくその建物に訪れる人、地域の人々であり、その地域でのエリアマネジメントが重要なのではないかと思うようになりました。
そこで貴社では、博多のエリアマネジメントをして、博多の魅力を博多に訪れる人々に伝える仕事をしたいです。具体的には、屋上広場の演出や駅前広場、ホールでのイベント企画などを考え、博多駅を中心としたまちのにぎわいを創出する仕事やまちづくりに取り組みたいです。博多駅は不特定多数の人が利用し、あらゆるターゲットを意識したイベントやプロモーションが必要になり、時代のニーズを捉えた最先端の空間づくりが求められると思います。そこでは、私の強みであるアルバイト経験で培った「考動力」、また、大学時代の建築・都市設計、ランドスケープで学ぶ中で培ってきた多角的な切り口や視点を活かせば、多様なニーズを捉え、博多のにぎわいの創出に貢献できると思います。
仕事をするうえでモチベーションが上がること下がることは何ですか
仕事をするうえでモチベーションが上がることは、相手に喜んでもらったり、感動してもらったりしたときです。ESにも書いていますが、吹奏楽やバンド経験、アルバイトでの接客で、観客やお客様に喜んでもらったときにとてつもない高揚感を感じるからです。人に喜びや驚き。感動を与えたいという思いが原動力になっています。モチベーションが下がることは、自分が頑張って取り組んだことが正当に評価されないときです。大学1年の設計プロジェクトの際は、自分が頑張って考えてきたことに対して、褒められることはなく、なんでここはこうなの?など起こられることが多かったです。それに対して、次は褒められたいという思いで頑張っていました。
2次面接 落選
- 実施時期
- 2019年05月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- 連絡なし
- 通知期間
- 連絡なし
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
ただディベロッパーになりたいという熱意を伝えるだけではなく、より具体的にディベロッパーになったうえでどのようなことがしたいかなどの具体的な自分の考えを持っておくことが大切だと感じた。
面接の雰囲気
面接官の方の年齢が上の方で堅苦しい印象があり、とても緊張しました。また、面接は圧迫気味で怖く感じました。
2次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に力を入れたことは何ですか
私が学生時代力を入れたことは、学祭企画でのサークル活動です。私は、ステージや演出、映像などをすべて自らの手で手掛け、学祭の前夜祭に行うライブを作り上げるサークルに所属していました。その中で特に力を入れたのはフロントという役職です。フロントとは、歌を歌うだけではなく、その曲をまとめる責任のある立場であり、最初は不安もありました。実際、その曲に関わる照明や、演出、パフォーマンス、演奏の仕方で意見が食い違い、困難を極めましたが、みんなの意見を聞き、1つ1つ解決することで、舞台ではいいパフォーマンスをすることができました。私はこの経験から、不安の中に飛び込むチャレンジ精神と、周囲の意見を受け入れる姿勢を学びました。
あなたが働くうえで大切にしたいと考えていることは何ですか。
私は、「人に喜びや驚きを与えたいと思う気持ち」を大事にしたいという思いがあります。これまでの吹奏楽やバンド活動の経験の中で、私はパートリーダーやフロントとしてチームをまとめ上げ、メンバー全員で一つのものを作り上げてきました。本番後に、不特定多数の人々に感動や驚きを与えられたことで、私はとてつもない高揚感を感じました。この経験を通して、「人に喜びや驚きを与えるために考え、行動する」ことで達成感ややりがいを感じ、それが私の原動力になっていることに気づきました。就職後もディベロッパーとしてお客様や地域の方々の意見を丁寧に聞き、ニーズを的確にくみ取って開発に取り組むことで、お客様や、地域の人々に喜びや驚きを与えるようなまちづくりがしたいです。
株式会社JR博多シティの選考体験記
サービス (不動産)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
JR博多シティの 会社情報
会社名 | 株式会社JR博多シティ |
---|---|
フリガナ | ジェイアールハカタシティ |
設立日 | 1973年4月 |
資本金 | 11億5000万円 |
従業員数 | 97人 |
売上高 | 172億1300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 前田勇人 |
本社所在地 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街7番21号 |
電話番号 | 092-441-5941 |
URL | https://www.jrhakatacity.com/corp/ |
JR博多シティの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価