就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京地下鉄株式会社のロゴ写真

東京地下鉄株式会社 報酬UP

【視野広く柔軟に活躍する】【18卒】 東京地下鉄 総合職事務系の通過ES(エントリーシート) No.16122(上智大学大学院/男性)(2017/9/14公開)

東京地下鉄株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年9月14日

18卒 本選考ES

総合職事務系
18卒 | 上智大学大学院 | 男性

Q.
あなたの誰にも負けない強みは何ですか?具体的なエピソードと共に教えてください。(400字)

A.
長年続けてきたサッカーを通して培った、自身と周囲の状況を素早く察知する【視野の広さ】と問題に【柔軟に対応する力】です。 高校サッカー部入部当初、体が小さかった私は周囲との体格差によって、自信のある技術面を活かせず、試合に出ることができませんでした。そこで自身の武器を再確認し、それを発揮する方法を考え、また監督がチームに求めるものやチーム内で必要とされる役割を察知し、武器を活かしながらチームにとってプラスになるプレーをすることで存在価値を見出そうと考えました。 このように、やりたいことや出来ることだけに拘らず、自身と周囲の状況を素早く正確に把握し、自身の活躍できるフィールドを得るために柔軟な対応をしたことで、1年生からレギュラーを勝ち取ることができました。この経験から培ったこれらの強みは、研究活動やアルバイトでの課題解決や人との関わり方など、私が生きる上でも非常に重要な土台となっています。 続きを読む

Q.
あなたの弱みは何ですか?その弱みをどのように改善しているかを具体的に教えてください。(400字)

A.
物事に対して、少し心配性なところがあります。 学部4年からの研究活動において、提出資料で扱う数値および計算に誤りがないか心配になり、確認に時間をかけすぎたことが原因で提出期限のギリギリになってしまった経験があります。 それ以降は、正誤の最終確認の時間も十分に考慮した計画管理を徹底しています。さらに作業と並行し、その都度確認作業を行うことで、誤りが発生した時点ですぐに対応できるよう工夫をしています。また確認作業には、自身だけでなく周囲にも協力してもらいダブルチェックを行うことで、より精度を上げミスがないように心がけています。 現在では研究活動に限らず、この弱みへの対策として、自分が置かれている状況を把握して、その時に何をすべきかを明確に整理することを意識しています。その上で、徹底した準備をして自信を持って行動できる状態をつくることで、物事に対しての心配な気持ちを軽減することができています。 続きを読む

Q.
就職活動において会社を選ぶ際に重要視していることは何ですか?あなた自身の想いや考え方を踏まえてお書きください。※志望動機ではありません。(400字)

A.
【多くの人々に貢献できる】ということと【やりがいを感じられる】ということです。 母から教えられてきた「できうれば人の為に生きなさい。できうれば人の役に立つ仕事に就きなさい」という言葉の影響で、誰かのために行動し、誰かに喜んでもらえることに大きなやりがいや喜びを感じます。自身が携わったサービスや製品で少しでも多くの人を笑顔にできる仕事をしたいと考えています。 この中で会社を選ぶ際に、企業の掲げる理念やビジョンを確認することで自身の価値観と合っているかを判断します。同じ想いを持って働く人々がいれば、協力や競争といった相乗効果により、自身も積極的に挑戦し成長していけると期待するためです。また、実際に働く社員の方々が日々の業務について楽しそうにお話ししていることが、仕事にやりがいを感じている証拠だと考えており、説明会や社員座談会などに参加して、社員の方々の業務についての話し方にも注目しています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東京地下鉄株式会社のES

インフラ・物流 (鉄道業)の他のESを見る

東京地下鉄の 会社情報

基本データ
会社名 東京地下鉄株式会社
設立日 2004年4月
資本金 581億円
従業員数 9,721人
売上高 3453億7000万円
決算月 3月
代表者 山村明義
本社所在地 〒110-0015 東京都台東区東上野3丁目19番6号
平均年齢 38.6歳
平均給与 728万6000円
電話番号 03-3837-7059
URL https://www.tokyometro.jp/index.html
NOKIZAL ID: 1572924

東京地下鉄の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。