21卒 本選考ES
総合職(編集)
21卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
フレーベル館でないといけない理由について教えてください。
-
A.
小学生の頃、『ウォーリーをさがせ!』を同時に手に取ったことがきっかけで、それまで話したことの無かった他クラスの同級生と仲良くなれた。大学時代はアートボランティア活動で好奇心旺盛な子供達と接し、人生の根幹を成す時期をトータルサポートし、個々の探究心を育みたいと考えた。よって、思い入れの強い本を手がけ、「知と感性にあふれた豊かな価値」を掲げる貴社を志望する。 続きを読む
-
Q.
興味のある職種とその理由
-
A.
広大無辺な世界を凝縮し、手の中に収められる。そんな文化的価値の高い本というメディアを通して、次世代を担う“小さな大人たち”の人生や表情を豊かにしたいから。子ども達の感性を刺激すると同時に、確かな知識も得られるような『サステイナブル・スタディ絵本』を生み出し、届けたい。また、社員の方々の人生に向き合う人事にも興味がある。 続きを読む
-
Q.
自分に関するこれまでのエピソードをタイトル形式で3つ教えてください。
-
A.
1、一人っ子女vs世の荒波 2、ポジションは参謀!~学祭運営~ 3、初・挑・苦×リーダー職@弓道部 続きを読む
-
Q.
上記エピソードにおける具体的なエピソードを1つ教えてください。
-
A.
他者に寄り添う大切さを学んだ雑貨店アルバイト。当初はお客様からの要望に狼狽えるばかり。そこで同僚の助言や他店での接客事例を参考に、困り事が無いかを真摯に伺い、共に解決する姿勢に改めた。冬のある日、ギフト選びに迷う女性を発見。販売側の都合ではなく、贈り相手の人柄や嗜好を聞いたうえで、複数の商品をご提案した。購入後の「またお願いするかも」という言葉が胸に沁みた。接客で培った相手の言葉に敏感になり、その思いを酌む想像力を編集業務でも活かしたい。 続きを読む
-
Q.
最近、興味関心を持っていること、気になっていることを教えてください。
-
A.
①LINEMOOK。縦長の画像表示はスクロールとの相性がとても良い。5分程度で読み終わる3部立て構成も手軽。コンテンツの2次利用と消費者の隙間時間を効果的に結びつけられる。8割という高い読破率を活かした新読書形態だ。②サステイナブル・ツーリズム。欧州では専門の旅行会社が存在し、日本でも女性誌の編集長と北海道を巡るツアーなどが実施されている。旅というと、映えるか安いかが重要視される。環境教育への興味を喚起できれば、各々が社会課題を自分ごと化できるのではないか。③フィンランドにおける読書介助犬 続きを読む
-
Q.
自己PR(自由記述欄)
-
A.
(自分の場合は,文章でなく,学外でボランティアを行っている写真やサークル活動中の自身の写真を複数貼りました。) 続きを読む