16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
あなたが学生時代に一番頑張ったことはなんですか。 400文字以上600文字以下
-
A.
「セブン&アイHDによるニッセン買収価格の妥当性判断」 ゼミのコーポレートファイナンス班で取り組んだケーススタディです。1株410円で行われた株式公開買付価格が、ニッセンの企業価値に見合った価格であるか検証しました。根幹となるシナリオを全員で考察した後、私は類似企業比較法を用いて、算出された理論株価が妥当な範囲であるか査定する役割を担いました。大きな課題は、類似企業を見つけるのが困難なことです。ニッセンの同業者のみでは有効なサンプル数が足りなかったため、資本構成が類似している企業を50社検証しました。緻密で時間のかかる作業でしたが、「目標に向かって粘り強く取り組む」強みを活かして6社を選定しました。そして選定された企業から有効な範囲を算出し、理論株価の妥当性を示すことができました。この経験から学んだことが2つあります。1つは限りある情報から説得力のある根拠づけを意識したことで、論理的思考力が身につきました。もう1つは「現場の生の声」を聴く大切さです。私が算出した有効な範囲は277円〜504円でしたが、セブンイレブンの開示資料は371円〜379円でした。この範囲の狭さには、外部資料から読み取れない現場の生の声が反映されていると考えられます。データベースから読み取れる情報も重要ですが、あくまで過去のデータの積み重ねです。大切なのは、日々変化する現場のニーズを取り入れることだと学びました。 続きを読む
-
Q.
あなたはどんな人ですか。 400文字以上600文字以下
-
A.
私を表すキーワードを3つ提示します。 1、行動力。夜帯責任者を務めているアルバイトのすき家で黒字化に注力しました。赤字になりコスト削減によって、一人ひとりの労働時間が削られる中、「仲間が辞めるのは阻止したい」という思いから収益改善に取り組みました。そこで私は自店の特徴を掴むため、志願して5店舗にヘルプに行きました。そこで気付いた自店の「お客様層の広さ」を活かした新たなメニューを提案し導入しました。 2、負けず嫌い。私はダイビングを始めた当初、毎ダイブごとに海中で嘔吐し激しい頭痛がしました。時には体調が悪くなり休憩する人もいる中で、「潜らなければ克服出来ない」と考え絶えず潜り続けました。チームの先輩にアドバイスを頂きながら粘り強く続けた結果、原因が「酸欠」と分かり、3ヶ月かけ呼吸法を改善し潜れるようになりました。克服後はこの経験を活かしてチームの一番後ろを泳ぎ、メンバーを支えています。 3、面倒見。4人兄弟の長男というのもあり、各集団でメンバーを大切にします。すき家ではメンバーに教育する機会がありますが、「優しく丁寧で、分かりやすい」という評価を頂きます。それは、「アルバイト」という程よいモチベーションを持つ、メンバーの視点に寄り添った教え方を心掛けているからだと思います。一方的に「これして、あれして」という教え方ではなく、話と話の間にワンクッション置いて考えてもらうようにしています。 続きを読む