16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 明治大学 | 女性
-
Q.
あなたが学生時代に一番頑張ったことはなんですか。(400〜600)
-
A.
私はアカペラサークルで、憧れの文化祭メインステージに立つことを目標に活動した。合唱部で全国大会のソロパートに抜擢された経験から歌には自信があったが、周囲には「アカペラ向きではない」と指摘され、大きなショックを受けた。それでも私は合唱ではなく一人一人の個性や実力が生かされるアカペラの世界で輝きたい、という強い思いがあったため、これまで培ってきた歌い方を根本から見直すことを決意した。染みついた歌い方を変えることは簡単ではなかったが、録音した声を何度も聞き返し、他者のライブで違いを研究した。さらに、客観的な評価を得るため地域イベントにも積極的に応募し、月2回は人前で歌う機会を作った。また、他のグループとの差別化を図るため、ただ歌を届けるだけでなく「観客の心に入り込む」ことを第一に考えた。歌の選別、編曲をはじめとして歌の間に挟む小話も客層に合わせたストーリー性のあるものを導入することで、観客がより歌に引き込まれるような雰囲気づくりをメンバー全員で心がけた。結果、100グループ中3グループしか通過出来ないオーディションを勝ち抜き、目標を達成した。さらに、インターネット動画の視聴者からライブ出演のオファーをしていただけるようになり、努力が期待以上の結果に繋がるという経験をした。 続きを読む
-
Q.
あなたはどんな人ですか。(400〜600)
-
A.
私は困難にぶつかっても諦めずに率先して状況改善をしていく人間である。私はインターンシップでタブレット型教材の営業職に2年間従事していた。しかしある時、競合他社の情報漏洩が問題になり会社自体が危機的な状況に陥った。大手店舗からは取引を断られ、一番の販売チャネルが失われつつあった。先行きが危うい状況の中インターンシップをやめる学生も出てきた。そんな中、ユーザーからは「サービスを続けて欲しい」という声が多く寄せられ、商品自体の価値を認めてくれるお客様がいる現状を知った。私は継続してお客様と繋がっていく事業の必要性を感じ、ユーザー同士のコミュニティサイトの立ち上げを提案した。また、対面でのコミュニケーションも大事だと考え、新たに店頭販売させていただける場所を探し、取扱い店舗数も増やした。さらに、お客様との繋がりだけでなくインターンシップ生の繋がりも重要だと考え、個々人の営業から一定期間固定チームで競争する営業スタイルを提案した。すると、チームに一体感が生まれインターン生のモチベーションも向上し、やめてしまう学生が減少した。結果、申し込みの数は以前よりも増加し、逆境も新たなビジネスチャンスに繋がることを学んだ。 続きを読む