![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
22卒 本選考ES
総合職 アクチュアリーコース
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
あなたが学生時代に一番頑張ったことはなんですか。400~600字でご記入ください。
-
A.
高校で、部活動に全力を注ぎながら東京大学合格に挑んだことです。私はバスケットボール部では、試合の勝敗を決めるシュートを任されていました。プレッシャーの大きさから、二年時には、挫折した経験もあります。そこで私は、一切妥協せずに練習に取り組むことで、自分に自信を持つことができると考え、ひたすら練習に励みました。その結果、重要な場面でも力を発揮できるようになり、多くの成功体験を得ることができたとともに、北海道5位という目標を達成することができました。 一方で東大受験を決意していた私は、先を見据えて、常にやることの優先順位を考えるなど、自分なりに戦略を立てて学業に取り組んでいました。しかし、引退するまでは勉強時間が思うように取れず、他の東大志望者に大きく後れを取っていたため、本当に合格を目指せるのか不安を感じる時もありました。そのような時でも、絶対に受かってやるという強い意志を持ち、あきらめることなく努力を続けました。結果は1点届かずに不合格でしたが、自分の力を最後まで信じて努力し続けることができたため、結果に後悔はなく、完全に燃焼できた経験は自分の中で誇れるものだと感じています。 この経験から得たことは、決してあきらめない粘り強さです。挫折や困難にぶつかった時こそ、自分を奮い立たせ、決してあきらめない強い意志を持って努力し続けることで、挫折や困難を乗り越えられることを知ることができました。 続きを読む
-
Q.
あなたはどんな人ですか。400~600字でご記入ください。
-
A.
【高い目標に挑み、最後まであきらめずにやり抜ける人】 私は今まで、部活動、大学受験、サークル活動、アクチュアリー試験の勉強などで、多くの高い目標に挑戦してきました。そしてそのすべてを最後まで粘り強くやり抜いてきた自信があります。目標に向かう過程で、挫折や困難にぶつかることも多くありました。しかし私は、そのような時こそ、自分を奮い立たせ、決してあきらめずに努力しづけることで挫折や困難を乗り越えることができたと感じています。 【強い芯を持っている人】 私は自分なりの芯を持って生きることを大切にしています。私の芯は、自分でものを考え、その考えに従って行動するべきだという強い意志からできていると感じます。私は今まで、普通の人なら躊躇するような、高い目標や難しい課題に対しても、自分が達成できると考えたものは自信を持って取り組んできました。私が定める目標について、周囲の人から反対されることもありましたが、自分の考えを信じることができたため、最後までやり抜けたと感じています。 【バイタリティに溢れる人】 私がこれまで、多くのことに挑戦し、あきらめることなく努力できた理由は、私が誰にも負けないバイタリティをもっているからだと感じています。これは、幼少期からバスケに打ち込み、またバスケ以外のことにも全力を尽くすという習慣があったからだと考えており、これからも多くの目標に挑戦したいと考えています。 続きを読む