就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本都市技術株式会社のロゴ写真

日本都市技術株式会社 報酬UP

日本都市技術の本選考面接・最終面接の質問と回答一覧(全2件)

日本都市技術株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

日本都市技術の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全1体験記)

1次面接

技術職
22卒 | 筑波大学大学院 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室→面接→若手社員との座談会→退室【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】雰囲気は和やかです。学生2人に同じ質問をし、指名された1人が回答して、それに対して面接官がコメント、次にもう1人が回答して、それに対して面接官がコメントの形式でした。質問内容をしっかり覚えておく必要がありました。【これまでどういった部活をしたとか、どういう勉強・研究をしているとかも含めて、生い立ちを説明してください。】私は〇〇県で生まれ、高校卒業まで〇〇県で過ごしました。高校の時には〇〇部に入り、国際交流やボランティア活動などを行っていました。大学受験に失敗し、〇〇府で1年間浪人したあと、〇〇大学の〇〇学部に入学しました。そこでは〇〇学を主に勉強し、卒業論文は〇〇というテーマで書きました。ただもう少し〇〇や〇〇をしたいと思うようになり、〇〇の勉強ができる〇〇大学院に進学しました。今は〇〇や〇〇を主に勉強し、修士論文は卒業論文の延長で、同じ〇〇というテーマで研究しているところです。以上になります。※面接は学生が2人の集団面接でしたので1人に対して深掘りされることはありません。学生が複数いることを考慮して短く簡潔に話すべきだとは思いますが、深掘りされないので言いたいことは言った方がいいとも思います。【土地区画整理事業について知っていることを教えてください。】土地区画整理事業は、まちづくりの手法の1つです。形の整っていない土地区画や袋小路になっている道路、細街路などに対して、換地や整形を行うことにより、より使いやすい便利な土地と道路、また必要な社会インフラを整備する事業だと把握しております。※この会社のメイン事業は土地区画整理事業で、入社後に行う仕事内容も土地区画整理事業になりやすいのだと思います(実際会社説明会や座談会でそのような話がありました)。ですので、土地区画整理事業への現在の理解度を確かめるためにこのような質問があったのだと思います。「土地区画整理事業は、〇〇です。」のように最初に大枠を話し、細かいことは後で簡潔にまとめながら説明するといいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問に対して適切に答えているかが見られていると思います。また集団面接なので、自分の話をするだけではなく、他の学生の話も聞いておくといいと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月3日

最終面接

技術職
22卒 | 筑波大学大学院 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室→面接→退室【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】支社長、社長等【面接の雰囲気】面接の雰囲気は普通でした。面接官が多いので緊張しやすいと思います。履歴書に書かれたことをベースに質問が行われます。【研究内容について教えてください。】私は卒業論文も修士論文も〇〇をテーマに行っています。卒業論文では、〇〇の〇〇について、実態を把握しました。修士論文では、〇〇の〇〇について把握するために、〇〇調査を行っているところです。【その研究をしようと思ったきっかけは何ですか?】私は大学受験に失敗して浪人しているのですが、〇〇市で浪人した際に、〇〇市の〇〇に感動し、まちづくりに興味を持つようになったことがきっけかです。その後、大学で〇〇学の授業を履修したり、フィールドワークを行ったことで、街を題材にした研究がしたいと思うようになり、私が好きな〇〇市を対象にしようと思いました。【〇〇市での研究は多く行われていると思いますが、あなたの研究の新規性はどこにありますか?】確かに〇〇市での研究は多くありますが、先行研究では〇〇を対象にして、〇〇について研究されたものが多かったです。私は〇〇して、より〇〇することにより、〇〇であることに新規性があると考えています。【インターンシップでは何をしましたか?】2週間のインターンシップに参加し、1週目と2週目で異なる業務を体験しました。1週目は〇〇県の〇〇の〇〇について、〇〇するという業務、2週目は〇〇県の〇〇について、〇〇し〇〇するという業務でした。【2つの業務を体験したということですが、そこでは何を学びましたか?】2週間を通して、建設コンサルタント業界について知ることができました。また〇〇の作業は一見単純作業になるのですが、〇〇や〇〇、〇〇、〇〇など、考えるべきことがたくさんあり、社員の方からも言われていたことでしたが、建設コンサルタントというのは自分の頭で考えることが多いということも学び、考える癖が付きました。※インターンシップ参加状況についてはエントリーシートに書かされてるので、参加した場合には何をして、何を学んだのか、簡潔に述べることができるといいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接なので、入社意思や実際に入社した後に頑張ってくれそうかを見ているのだろうなと思いました。転勤について抵抗がないかは聞かれました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月3日
2件中2件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

日本都市技術を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私は専門的な知識や技術を活かしながら、まちづくりを通して人々の暮らしを豊かにしたいと思い建設コンサルタント業界を志望しています。中でも御社は農業土木の分野のほかにも、様々な事業分野のある総合建設コンサルタントであるため、1つの業務に対して多くの人が関わって、部署内や部署を超えての協力が出来ると感じました。また会社説明会の際に社員の方同士の仲の良さや温かい雰囲気を感じ、大変魅力的に思い、志望いたしました。 ※1.建設コンサルタント業界を志望している理由、2.その中でもこの会社を志望している理由の2点に分けて話しました。2.その中でもこの会社を志望している理由を話す際には、会社説明会等で実際に感じたことも盛り込みました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日
Q. 志望動機
A.
私が御社を志望した理由は、人々の生活を災害から守り、自然豊かな美しい社会づくりに貢献したいと考えたからです。御社の、人と自然が共存できる地球環境の実現を目指す姿勢に共感致しました。御社の仕事内容で特に関心があるのは、河川分野です。私はもともと鴨川や桂川等の美しい景観のある河川が好きなため、河川の仕事に携わり、今ある川を安全で美しい景観のあるものに変えたいと考えています。そのため御社の、災害への対策だけでなく、美しい自然や豊かな生態系を守る姿勢に惹かれ志望させて頂きました。また、他社の河川分野では防災対策が主な仕事であり、自然のある美しい河川を作ることは御社でしかなしえない事だと考え、強く志望しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日
Q. 志望動機
A.
【面接で話した内容】私は専門的な知識や技術を活用しながら、どの年齢層の人にも住みやすい街を作るサポートがしたいと思っています。御社の1day仕事体験に参加した際に、社員の方々が集中して業務に取り組みつつも、私たち学生のことを気にかけてくださる雰囲気に魅力的を感じ、志望いたしました。また他の建設コンサルタント会社では橋梁の設計などが会社説明の最初に載っていることが多いのですが、御社の社会システム事業部では都市計画や景観計画の実績が1番に載っており、私は将来都市計画や景観計画の仕事を行いたいと思っているため、御社を大変魅力に感じています。 (会社の志望動機+やりたい仕事についてが同じ質問として聞かれる) 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日
Q. 志望動機
A.
総合コンサルタントであることで御社を知りました。そこで、ライフデザインチームという存在を知り、社長と社員とが関わる直接的な機会があること、そこで社員の意見が通り事業にまで発展している会社と分かり、風通しの良さと、社員一人の提案を実現させる企業に強い魅力を感じました。その後、御社の説明会を通して、社員同士の仲が良く、働きやすいというお話を聞き、信頼関係を強く築いている御社の一員となりたいという気持ちが強くなりました。また、私自身多くの人と関わることが好きということもあるのですが、良く多くの立場の人と相談するように心がけております。その為、自身が顧客に対応することとなったら、幅広い知識を持ってニーズに多角的に答えたいという気持ちがあるため、技術士取得制度の充実と複数の資格の取得実績から、自身のロールモデルがいらっしゃることに強い信頼をおけました。加えて、私は好奇心が旺盛なため、異なる分野にも携わる可能性が高いという点にも強く惹かれております。自身の技術力を持ち合わせながら、信頼関係の強さから社内で密に意見を交わすことで、より満足度の高い事業を実現し、社会と御社に貢献したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月22日

日本都市技術の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

日本都市技術の 会社情報

基本データ
会社名 日本都市技術株式会社
フリガナ ニホントシギジュツ
設立日 2006年6月
資本金 1億円
従業員数 110人
決算月 12月
代表者 桂謙吾
本社所在地 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町3丁目21番1号
URL http://www.cticd.co.jp/
NOKIZAL ID: 1665348

日本都市技術の 選考対策

  • 日本都市技術株式会社のインターン
  • 日本都市技術株式会社のインターン体験記一覧
  • 日本都市技術株式会社のインターンのエントリーシート
  • 日本都市技術株式会社のインターンの面接
  • 日本都市技術株式会社の口コミ・評価
  • 日本都市技術株式会社の口コミ・評価

最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。