就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
九電産業株式会社のロゴ写真

九電産業株式会社 報酬UP

【笑顔で接客を】【22卒】九電産業の総合職の1次面接詳細 体験記No.18608(中村学園大学/女性)(2021/9/22公開)

2022卒の中村学園大学の先輩が九電産業総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒九電産業株式会社のレポート

公開日:2021年9月22日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 中村学園大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最終面接のみ対面でした。

1次面接 通過

実施時期
2021年05月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
何年目かは不明だが、人事の方
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

パソコンで入室、自己紹介、質問

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

雑談の中で、声がよく通るのと笑顔が素敵と褒められました。接客をする仕事なので、とてもその点が向いていると仰っていました。

面接の雰囲気

説明会のときと同じ方が面接してくださり、すごく話やすかった。最初は雑談のようなものを30分ほどして、そこから少し質問された。終始笑顔で対応してくれ、和やかだった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議

1次面接で聞かれた質問と回答

働くうえで何を大事にしたいですか

私は、お客様、そして社内の方々との「信頼関係」を大事にしていきたいです。どんな仕事でも全てを1人で行うことは不可能だと思います。そのため、社内の方々と支え合い、協力しながらやっていくことで、上手くいくと思います。そしてそれは信頼がないとできないことだと思います。また、お客様からの信頼があることで、企業は成り立つと思います。そして、信頼を得ることでお客様の具体的なニーズを引き出すことができ、より良い提案ができると考えます。私は関わっていく方々と気持ちよく接していけるように、そして良い信頼関係が築けるようにビジネスマナーや礼儀、作法を学びたいと思い、秘書検定の学習をし、取得しました。貴社に入社した暁には、社内では良いチームワークを築き、お客様には一人一人真摯に向き合い、信頼関係を築いて参ります。

貴方が行なっているSDGsはありますか

私は2年前から買い物の際は必ずマイバックとマイタンブラーを持ち歩いています。簡単なことから出来ることをやろうと思い、始めました。プラスチックの生産量と廃棄量が年々増えている現状を知り、身近なものでこれなら私にも出来ると思ったのでそこからずっと続けるようになりました。エコバックもタンブラーも今ではオシャレなものも多く、楽しみながらSDGsに取り組むことができるので、家族や周りの友人にも広めて、みんなでSDGsに取り組んでいます。今ではエコバッグは7つ、タンブラーは3つまで増え、気分によって変えながらオシャレを楽しみながら、環境のために役に立てているという実感を得ることができ、これからも続けていこうと思っています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

サービス (専門サービス)の他の1次面接詳細を見る

22卒 | 岡山大学大学院 | 男性
内定入社
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】副事業部長クラスとのZoomによるWeb面接【学生の人数】1人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】事業部長、副事業部長、総務部長【面接の雰囲気】笑顔のある和やかな感じだった。面接官...
問題を報告する
公開日:2021年11月5日
22卒 | 香川大学大学院 | 女性
内定辞退
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅から会場に入退席した。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/不明【面接の雰囲気】面接官の一人は女性で話しやすい第一印象を持ちました。人事の方も第一印象から...
問題を報告する
公開日:2021年7月6日
21卒 | 山口大学 | 男性
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】採用担当【面接の雰囲気】面接官は優しい雰囲気で、学生の話を聞き出そうとしていたと思います。また、学生からの質問にも積極的にこたえようとしていました。【なぜ電気電子工学科に入学したのかと、学校で何を学んでいるのか...
問題を報告する
公開日:2020年7月21日
20卒 | 広島大学大学院 | 男性
内定入社
【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】取締役・人事・不明【面接の雰囲気】面接までは別室で待機し、担当の方から順番に呼ばれ、面接室に移動した。事前に「まず自己紹介をしてくださいと言われるので、志望動機まで伝えてください。」との指示があった。面接は少し...
問題を報告する
公開日:2019年6月25日
19卒 | 岡山理科大学 | 男性
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の人(在籍年数は不明)【面接の雰囲気】優しそうなおじさんでこちらの話をよく聞いてくれそうな雰囲気だった。面接前には「そんなに緊張しなくていいよ。今日は何でここまで来たの?」などアイスブレイクで場を和ましてく...
問題を報告する
公開日:2019年4月15日
18卒 | 日本大学 | 女性
最終面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】理系学生が主として受けている企業なので堅苦しい雰囲気だと思っていたが、とてもフランクな雰囲気であった。【関東の大学に進んだが静岡県になぜ帰ってきたいと思ったのか】地元静岡に貢献したいという思...
問題を報告する
公開日:2018年1月23日

九電産業の 会社情報

基本データ
会社名 九電産業株式会社
フリガナ キュウデンサンギョウ
設立日 1953年5月
資本金 1億1700万円
従業員数 1,235人
決算月 3月
代表者 薬真寺偉臣
本社所在地 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号
電話番号 092-781-3061
URL https://www.kyudensangyo.co.jp/

九電産業の 選考対策

  • 九電産業株式会社のインターン
  • 九電産業株式会社のインターン体験記一覧
  • 九電産業株式会社のインターンのエントリーシート
  • 九電産業株式会社のインターンの面接
  • 九電産業株式会社の口コミ・評価
  • 九電産業株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。