就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
九電産業株式会社のロゴ写真

九電産業株式会社 報酬UP

【自分を出して熱意を伝える】【22卒】九電産業の総合職の2次面接詳細 体験記No.18608(中村学園大学/女性)(2021/9/22公開)

2022卒の中村学園大学の先輩が九電産業総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒九電産業株式会社のレポート

公開日:2021年9月22日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 中村学園大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最終面接のみ対面でした。

2次面接 通過

実施時期
2021年06月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生3 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
人事部長の方と、前回の人事の方
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

前回と同様

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

上手く言おうとするのではなく、自分を出していこうと思って面接に臨みました。人柄を重視しえいるような感じだったので、上手く言えなくても一生懸命言ってることが伝わるように、熱意が伝わるように話していました。

面接の雰囲気

とても温厚な人だった。会話のキャッチボールをすごくしてくれる方で、私の言ったことに対して反応をたくさんしてくれていた。緊張してる?大丈夫?と声をかけてくれた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議

2次面接で聞かれた質問と回答

なぜ同業他社でなくうちなのか?

わたしは、九州で地域貢献できることと、働く人、環境を就職活動の軸としています。
そして、それを見極めるために企業理念に注目するようにしています。企業理念は、その企業を表していると感じるからです。そして御社は、社会に貢献する、お客様に信頼される、人を大切にする企業を目指しているという点に強く惹かれています。私は人、そして九州で貢献したいということに重きを置いているため、御社の企業理念に深く共感し、同業他社ではなく、御社で働きたいと感じ、御社を第一志望で考えています。そして、御社ではジョブローテションもあり、様々な分野で活躍でき、御社の成長とともに自分自身も成長することができる環境が整っているため、自分を高めることができると感じています。

友達からどんな人だと言われる?

友人からはコミュニケーション能力が高くて、誰とでも仲がいい、(大学ではたくさん人ががいて、すれ違い様にいろんなひとにおはようて挨拶されてて、何でそんなに知りあいが多いの?とよく言われます)アルバイトの人からはタフだねと言われます(アルバイトを掛け持ちしてたりして、10連勤1日休んで10連勤とかをしていたんですけど、いつ見ても笑顔なので、タフだねとか、メンタル強いねと言われます。私自身人から相談されることが多くあったり、じっとしているよりも動いていた方が性に合ってるなと思うので、周りの人達からもこんな風に思われているのかなと感じました。こう言ってくれるのはすごく嬉しいし、御社に入社した際にもたくさんの人とコミュニケーションをとりながら、一生懸命働いていきたいと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

サービス (専門サービス)の他の2次面接詳細を見る

22卒 | 岡山大学大学院 | 男性
内定入社
【面接タイプ】対面面接【実施場所】京都本社【会場到着から選考終了までの流れ】役員との最終面接(個人)【学生の人数】1人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】社長、事業部長、総務部長【面接の雰囲気】一次面接と比べ厳格な雰囲気であった。面接官から落ち着いてねという一言が...
問題を報告する
公開日:2021年11月5日
22卒 | 香川大学大学院 | 女性
内定辞退
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅からオンライン会場に入退場した。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/技術部長/不明【面接の雰囲気】初めは、3名とも男性ばかりだったので1次面接よりも固い...
問題を報告する
公開日:2021年7月6日
21卒 | 山口大学 | 男性
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】7人【面接官の肩書】各部門の部長【面接の雰囲気】面接官の人数が多く、声が聞き取りにくかったり少し圧迫感があったが、やさしそうなおじさんが多かった印象があります。【学校で学んだことと卒業研究のテーマを教えてください。】学校では、電気...
問題を報告する
公開日:2020年7月21日
20卒 | 広島大学大学院 | 男性
内定入社
【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】社長(?)/人事/人事部長【面接の雰囲気】前回同様、面接前に控室で待機したのち、担当の方が会場まで案内してくれた。事前に「自己紹介はなしで、志望動機からお話してください」との指示があった。前回と同じ人が進行役、...
問題を報告する
公開日:2019年6月25日
19卒 | 岡山理科大学 | 男性
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明(かなりえらい人だったと思うが、役職を忘れてしまった)【面接の雰囲気】結構年配の男性の方で、何か役員か何かですごそうな雰囲気があった。話づらいかと思ったが、話しているとそんなことはなくこちらの話を熱心に聞い...
問題を報告する
公開日:2019年4月15日
18卒 | 日本大学 | 女性
最終面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】人事の人柄がとても温厚な感じであった。説明会でもお会いした方であったため、話しやすい雰囲気であった。【学生時代サークルやアルバイト経験以外で頑張ったこと。】私は学業を頑張りました。大学では農...
問題を報告する
公開日:2018年1月23日

九電産業の 会社情報

基本データ
会社名 九電産業株式会社
フリガナ キュウデンサンギョウ
設立日 1953年5月
資本金 1億1700万円
従業員数 1,235人
決算月 3月
代表者 薬真寺偉臣
本社所在地 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号
電話番号 092-781-3061
URL https://www.kyudensangyo.co.jp/

九電産業の 選考対策

  • 九電産業株式会社のインターン
  • 九電産業株式会社のインターン体験記一覧
  • 九電産業株式会社のインターンのエントリーシート
  • 九電産業株式会社のインターンの面接
  • 九電産業株式会社の口コミ・評価
  • 九電産業株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。