この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社して2ヶ月間ほど、東芝グループ全体の新人研修を受けられるのは良かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属先では新人は見て学べ...続きを読む(全97文字)
東芝テック株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東芝テック株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に東芝テック株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社して2ヶ月間ほど、東芝グループ全体の新人研修を受けられるのは良かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属先では新人は見て学べ...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的に研修が行われ、LinkedInラーニングも使用できるようになっている。資格取得の報奨金も存在する。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも自分で学べ精神なので、どれだけ自己研鑽できるかだと思う。また、周りはゆるく長く働く人が多い印象だったのでそういう人には向いている。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後の研修や、年次やキャリアに沿った研修制度がありました。希望すれば外部の研修や勉強会に参加できるチャンスもあり、いろいろと勉強になりました。続きを読む(全78文字)
事業・職種のジョブローテーションがあり、面談などで希望も言えるときいた。続きを読む(全36文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
成長できるかどうか個人のやる気次第となる。
教育体制は全くなっていないため、いかに導入実績を残して知識を得るかと...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内公募システムという制度があり、希望し、社内選考に合格すれば現職種からの大きく離れた職種への移動も可能でキャリアの複線化を図れます。
【気...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育はそれなりに研修もあり、ちゃんとしています。
ただ、これはどこでも同じですが、研修で学んだ事はあまり役に立たない場合が多く、自分で学習し...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社の補助でTOEICなどを受験できるが、営業の普段の仕事で使うことはない。
事務系では使うことがあるかもしれません。続きを読む(全65文字)
教育体制は整っているのとのことだが、他の会社と比較した時に秀でているような印象はなかった続きを読む(全44文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
OJT制度があった
実務を通じた学び: 実際の業務を通じて、先輩社員や上司から直接指導を受けながらスキルを磨くことができます。実務経験を積む...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とにかく営業力を磨きたいという方にはおすすめである。また、転職したい場合もかなり評価よく見られることが多い。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
求められるスピード感が速く、個人で完結させる仕事の進め方のため成長はできる。個人主義のため、社内の協力を仰ぐにも工夫が必要と感じた。
【気に...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロパーは定期的に全国各地から集合研修をしたり、同期の絆はできやすい。
スキルアップや能力開発は自主性が求められる。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社数年、また昇格などの節目には集合教育がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
あまり社員のキャリアを考えているとは思えない。行き...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
悪くはないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップできるような制度はあるにはあるが、公にもなっていなく、制度を探す方が大変。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員教育は充実しており外部研修も受けることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内の新人研修はまだ昭和気質のビジネスマナーな...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やはりPOSとしてもノウハウが嫌でも身につくので、会社としての将来性は分からないですが、スキルアップの転職を考えるのであればかなり良環境であ...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
事業内容とと担当顧客的に事情価値は上がりにくい人材になる可能性が高い。システム営業であればソフトウェアメーカーや...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
しっかりとした研修制度は整っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
実際実務に入ると、残業時間の規制が厳しく、研修に参加することが...続きを読む(全81文字)
面談で希望部署を伝えられると異動のチャンスもあると伺いました。続きを読む(全31文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
OJTに頼りきって、専人化から抜け出せない。
負の遺産が露呈しモチベ低下。続きを読む(全57文字)
【社員から聞いた】POSレジ関連など金銭面の管理システム販売が主力事業。そのため、システムエンジニアとして若いうちからも、顧客の担当者と話すことが多い。そ...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員研修は、一ヶ月間みっちりとしていただきました。
その間に適性テストをして、配属先が決められました。
現在も同様にされているかはわかり...続きを読む(全217文字)
会社名 | 東芝テック株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウシバテック |
設立日 | 1962年11月 |
資本金 | 399億7000万円 |
従業員数 | 15,876人 |
売上高 | 5481億3500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 錦織 弘信 |
本社所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目11番1号 |
平均年齢 | 46.2歳 |
平均給与 | 782万円 |
電話番号 | 03-6830-9100 |
URL | https://www.toshibatec.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。