2017卒の早稲田大学の先輩が東武鉄道の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2017卒東武鉄道株式会社のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2017年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 不明
投稿者
- 大学
-
- 早稲田大学
- インターン
-
- 未登録
- 内定先
-
- りそな銀行
- 入社予定
-
- 大日本印刷
選考フロー
2次面接 落選
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生3 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
志望度を見られているように感じた。どうしてこの会社でそれをやりたいのか、だからこそこの会社に入りたい、ということを1次面接に比べてより論理的かつ具体的に回答する必要を感じた。根拠づけが甘い場合や、東武以外でもできそうであれば「どうして?」と必ず突っ込まれていた。なので聞き返されないくらい納得できるような内容を事前に練っておくべきであると思う。
面接の雰囲気
根拠が甘いところについてはほぼ必ず「どうして?」であったり、「他社でもできるよね?」という突っ込みが入っていた。笑いはなく、堅い雰囲気だった。
2次面接で聞かれた質問と回答
東武に必要なブランドとはなにですか
何でも揃う沿線というブランドを作りたいです。沿線が広く、沿線ごとに特色は違いますが、ビジネス街や観光地や住むに適した場所もあるため、何でも揃うというブランドを作ってもいいと思います。注意した点は、自分が鉄道業界を志望する中で思ったことを吐き出すこと。しかしこの会社「らしさ」を考慮した上での回答になっておらず、表面的な回答になってしまったため企業研究の甘さが出てしまったかもしれない。そのためしっかり物件を見て、考え方を知って、その上でこの会社の強みと足りない点を踏まえて回答するとよいのかもしれない。
どうやったらアーバンパークラインを活性化できると思いますか?(志望動機に対して)
アーバンパークラインらしさとして、「アーバン」と「パーク」に分けて考えたみたのですけど、やはり、自然豊かで利便性が高いということだと思います。以前アーバンパークラインに乗った際に遊休地が多く、もったいないなと思いました。また、空いた土地に雑草が多く生えていたので、そのような場所にまず緑を植えて、江ノ電のような桜に包まれたところなど、緑豊かな沿線にしたいです。そして利便性を高めるべく、駅の出口を増やしたり、ロータリーを増やしたり、商業施設を作ることなどによって利便性を高めたいです。注意した点は、適当に言っているのではなく、きちんと組み立てて、見学の結果を踏まえて考えたことを伝えようとした点。
東武鉄道株式会社の他の2次面接詳細を見る
インフラ・物流 (鉄道業)の他の2次面接詳細を見る
東武鉄道の 会社情報
会社名 | 東武鉄道株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウブテツドウ |
設立日 | 1897年11月 |
資本金 | 1021億3500万円 |
従業員数 | 18,427人 |
売上高 | 6359億6400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 都筑豊 |
本社所在地 | 〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1番2号 |
平均年齢 | 48.1歳 |
平均給与 | 677万円 |
電話番号 | 03-5962-2065 |
URL | https://www.tobu.co.jp/ |
東武鉄道の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価