就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
中菱エンジニアリング株式会社のロゴ写真

中菱エンジニアリング株式会社 報酬UP

【堂々と答える圧迫感】【18卒】中菱エンジニアリングの総合職の2次面接詳細 体験記No.4333(佐賀大学大学院/男性)(2017/12/14公開)

2018卒の佐賀大学大学院の先輩が中菱エンジニアリング総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒中菱エンジニアリング株式会社のレポート

公開日:2017年12月14日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

2次面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生5 面接官6
面接時間
90分
面接官の肩書
役員、人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

評価されたと感じた点はなかったが、質問されたことに関しては堂々と答えれた点がよかったのかもしれない。

面接の雰囲気

役員の方々はかなり圧迫感を最初は感じたが、面接が進むにつれてほとんど感じなくなっていきました。やりやすい方だと思います。

2次面接で聞かれた質問と回答

自己紹介・自己PRをしてください

(所属大学、専攻、そして名前を言いました。)
大学では熱工学研究室に所属し、伝熱工学を主に学んでいます。また、水素エネルギー利用に関して水素吸蔵合金を用いるための研究を行っています。
自己PRとしましては、私は物事を結果が出るまで粘り強く、継続して行う人間です。
大学では、航空宇宙分野に携わる上で必須となる英語に粘り強く取り組み成果を出しています。大学入学時にTOEICでスコア635を取得したあとも、リスニングが弱いと分かったので、TOEICを勉強するのはもちろん、大学の留学生と積極的にコミュニケーションをとり、大学主催の海外語学研修に参加するなど様々な機会を作って、積極的に英語に取り組みました。計画通りにいかないことも多かったですが、そのたびに週1でも決めたことはやる、など英語に触れ続けることを粘り強く継続しました。その結果、現在、TOEICも自己ベストでスコア755まで取得していますし、そのスコアから大学院では日本人学生としてただ一人、留学生とともに講義を英語で受け、修士論文も英語で執筆し英語で発表することになっています。また、大学の国際交流センターの臨時職員に日本人学生として初めて採用され、英語を実践的に使う環境に身を置いています。以上のように大学で培われた英語力は御社に入っても必ず活かされると思います。

研究内容に関して教えてください。

水素吸蔵合金(以下、MHと記す)は,可逆的に水素を吸蔵・放出する能力を有し、水素エネルギーの利用上重要な水素貯蔵あるいは水素精製に応用されている.MHの組成で一般的なAB5型に属すLaNi5は、優れた性質を持つ一方でLaがレアメタルであるため、コストが高いという欠点がある。私の研究で扱うCaNi5は、Laの代わりにCaを含んでいるためLaNi5に近い性質を持つ上、安価である。この点で、近い将来必要となる大規模な水素精製装置や貯蔵装置の実現において大幅なコストダウンにつながると期待される。
MHの水素化・脱水素化反応は熱化学反応であるため,MH充填層における反応熱の伝熱や圧力損失を把握することで、MHの利用上不可欠な反応速度を決定できる。そこで、CaNi5が水素の吸蔵・放出を繰り返す回数とその水素吸蔵量が,伝熱特性および通気抵抗にどのような影響を及ぼすかを調べている。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

サービス (専門サービス)の他の2次面接詳細を見る

中菱エンジニアリングの 会社情報

基本データ
会社名 中菱エンジニアリング株式会社
フリガナ チュウリョウエンジニアリング
設立日 1974年10月
資本金 1億円
従業員数 954人
決算月 3月
代表者 櫻井啓司
本社所在地 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目18番1号
電話番号 052-412-3830
URL https://www.mhi.com/jp/group/churyo/

中菱エンジニアリングの 選考対策

  • 中菱エンジニアリング株式会社のインターン
  • 中菱エンジニアリング株式会社のインターン体験記一覧
  • 中菱エンジニアリング株式会社のインターンのエントリーシート
  • 中菱エンジニアリング株式会社のインターンの面接
  • 中菱エンジニアリング株式会社の口コミ・評価
  • 中菱エンジニアリング株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。