就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
カネ美食品株式会社のロゴ写真

カネ美食品株式会社 報酬UP

【笑顔と創造で食を彩る】【22卒】カネ美食品の外販事業商品開発職の本選考体験記 No.13758(東京都市大学/女性)(2021/6/9公開)

カネ美食品株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒カネ美食品株式会社のレポート

公開日:2021年6月9日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 外販事業商品開発職

投稿者

大学
  • 東京都市大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 高田工業所

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最終選考以外、オンラインでした。

企業研究

外販事業を希望する人は、カネ美食品がコンビニエンスストアに売り出している商品を把握しておくことが大事。面接で好きな商品について聞かれることがあるので、実際に店舗に出向いてどういった商品を売り出しているのか・自分が何の商品が好きなのかを言えるようにしておく。
外販事業とテナント事業がある中でどうして自分の希望する職種がいいのかを説明しておくこと
商品開発職に就きたい人は、自分がどういった商品を作りたいのか・そういった商品を作りたいと考えたきっかけについて簡潔に説明しておくといいと思う。
入社後のキャリアプランについても聞かれるため、しっかりと対策をしていく必要がある
難しい質問はないが、浅く広く聞かれる印象であった。

志望動機

私には、食を通じて人びとに喜びを届けたいという夢があります。
美味しさを強みとしてあらゆるニーズに対応し続けている御社であれば、私の夢や目標が実現できると確信したため、御社を第一に志望させていただきました。
御社に入社させて頂きましたらわたくしは、外販事業の商品開発職として活躍していきたいと考えております。
美味しさや安全性はもちろんですが、盛り付けなどのオリジナリティを出すことによってお客様が思わず誰かに教えたくなるような商品作りを行っていきたいです。
そのために、市場の動向や、商品の売れ行きなどを把握することで多くのお客様に愛される商品の開発に努めていきたいです。以上の点からわたくしは御社を志望させて頂きました。

説明会・セミナー

時間
80分
当日の服装
スーツ
実施時期
2021年05月 上旬
実施場所
オンライン

セミナー名

カネ美食品会社説明会

セミナーの内容

カネ美食品の会社概要と募集要項

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

人事の方の印象に残るように積極的に質問をした。オンライン上だと働いている方々の雰囲気が分かりにくい部分があるので、交流を図ることで理解しようとした。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

セミナに参加しなくても、選考に参加可能です。

1次面接 通過

実施時期
2021年05月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一次面接は浅く広く質問された。
質問に柔軟に答えていくことも大事であるが、その人の人柄と入社意欲を見ていると思うので、笑顔ではきはきと答えられると尚よいと思う

面接の雰囲気

女の方一人だった。面接が始まる前にはちょっとした雑談を挟んでくださったのでリラックスして面接に挑むことができたと思う

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜ外販事業を希望するのか なぜその職種なのか

多くの人に食の喜びを届けることが出来るから。コンビニエンスストアにはお子さまからお年寄りの方まで幅広い年齢層の方が来店されるため、あらゆるニーズに合わせて商品を届けることのできる外販事業に魅力を感じた。

商品開発職を希望する理由は、自分の開発した商品によってたくさんの人の笑顔を生み出すことが出来るから。
深堀された
食品の商品開発を行っていきたいと思ったきっかけになった出来事はありますか?
飲食店でのアルバイト経験がきっかけとなった。お客様が食べ物を食べて笑顔になってお帰りになる姿を見て自分も食にまつわる仕事をしたいと思ったきっかけとなった。
どういった商品を作りたいか?
お客様が思わず人に教えたくなるような商品づくり

カネ美食品が他社と違う点

テナント事業から外販事業まで、お客様の生の声と企業様から頂く二つの声を合わせながら商品作りを行っている点に魅力を感じた
並行で受けている会社は何社かあるが、その中でもカネ美食品はテナント事業から外販事業まで幅広いニーズに合わせた商品作りを行っており、それぞれのノウハウを活かした商品作りを行っている点に魅力を感じた
深堀された
カネ美食品の印象
外販事業 大手コンビニチェーンからの厚い信頼を受けている点 こだわりを持って商品開発を行っている点
カネ美食品の好きな商品
梅おにぎり
他社のおにぎりと違ってファミリーマートで販売している、カネ美食品の梅おにぎりはしそが多く入っていて、梅としその風味を存分に楽しむことができる

最終面接 通過

実施時期
2021年05月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一次面接は学生自身の深堀であったが、二次面接は入社後のキャリアプランなどを詳しく深堀されていたと思う。

面接の雰囲気

一次面接の時と同じ方だったので、緊張しすぎずに面接に臨むことができた
途中言葉に詰まってしまう場面があったが人事の方が優しくフォローしてくださった

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

入社後にはどのような社員になりたいですか

御社に入社しましたら、お客様はもちろんですが、一緒に働く人たちにも愛される社員を目指していきたいです。任された職場でより成長していくために、先輩社員の仕事の取り組み方を吸収し、若いうちから学ぶ姿勢やコツコツと挑戦し続ける姿勢を大事にして周りに評価される人となっていきます。
深堀された
アルバイト(働くことで)意識が変わったこと
些細なことでも店員さんの立場に立って動くことができた
今までアルバイト経験がなかったときには、食べ終わったお皿を端に寄せたり、グラスの持ち手を店員さん側に向けておくことは無かった。でも自分がアルバイトを始めることで、お客さんの立場に立った時にお客さんとしての気遣いが出来るようになった

商品開発において、商品力を高めていくにはどうしたらいいか

他社との商品の差別化はもちろんですが、ここでしか買えないものを作るということ。
お客様が美味しいと思われる味付けはもちろんですが、季節や行事に合った展開を行ったり、盛り付けにオリジナリティを出すことによって自分にしか生み出すことのできない商品を開発していきたい。
深堀された
いままで食べたものの中でオリジナリティを感じた商品はありましたか
カネ美食品のパプリカを使った商品
彩はもちろん、お客様が思わず手に取りたくなるような商品だと思った
商品作りにおけるカネ美食品の魅力とは
栄養素・美味しさ・安全性を実現したこだわりを持った商品作りを行っている
お客様の目に留まるような、他社と違う魅力的な商品開発を行っている

内定者のアドバイス

内定時期
2021年06月 上旬

内定を承諾または辞退した決め手

他の企業での内定を頂いたため、辞退させていただきました。

内定後の課題・研修・交流会等

なし

内定者について

内定者の人数

分かりません

内定者の所属大学

分かりません

内定者の属性

分かりません

内定後の企業のスタンス

内定を頂いた後も一か月ほどお時間いただいて、就活を続けることができた。
結局ほかの会社から内定を頂いたため、内定を辞退しました。

内定に必要なことは何だと思うか

食品業界を志望するのであれば、カネ美食品の強みを理解する必要がある。自分はテナント事業か外販事業どちらを希望するのか。希望職種は何なのか。どうしてその職種を選ぶのか。なぜ食品業界を志望するのか。中食業界の強みとは何かについて、しっかりと面接時に答えられるようにしておくことが大事。
さらに人事の方とお話する際には大きな声で、笑顔で受け答えを行うことが大事。
途中で言葉に詰まっても一生懸命答えようとする熱意を人事の方にどのくらい伝えることができるかが結果に繋がるのではないかと思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

コミュニケーション力であると考える。とにかく人事の方と笑顔で楽しくお話する・自分の想いを簡潔に分かりやすく伝える力が大事である。
自分の過去の経験が将来にどうつながったのか、自分の想いを含めて伝えることが大事

内定したからこそ分かる選考の注意点

一次面接は自己分析
二次面接は自己分析と入社後のキャリアプラン
最終は総まとめ
自分の過去の経験を踏まえてどうしてこの会社に入社したいと思ったのか簡潔に人事の方に伝える力が重要となってくるだろう

内定後、社員や人事からのフォロー

内定を頂いてから、快く承諾検討機関を頂いた

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

カネ美食品株式会社の選考体験記

メーカー (食品)の他の選考体験記を見る

カネ美食品の 会社情報

基本データ
会社名 カネ美食品株式会社
フリガナ カネミショクヒン
設立日 1971年3月
資本金 20億226万円
従業員数 1,141人
売上高 871億700万円
決算月 2月
代表者 寺山雅也
本社所在地 〒458-0815 愛知県名古屋市緑区徳重3丁目107番地
平均年齢 40.8歳
平均給与 563万円
電話番号 052-879-6111
URL https://www.kanemi-foods.co.jp/
NOKIZAL ID: 1139102

カネ美食品の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。