在籍時期:2008年頃
投稿日:2012年10月14日- 回答者:
-
- 20代後半
- 女性
- 14年前
- 旅行サービス関連職
- 非正社員
社員と管理職の距離が近く、風通しはとても良いです。管理職といえども常にデスクワークではなく、添乗業務もこなしているため、現場で働く立場で様々なアドバイスも...続きを読む(全152文字)
株式会社アームジャパン・プロジェクト
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2008年頃
投稿日:2012年10月14日社員と管理職の距離が近く、風通しはとても良いです。管理職といえども常にデスクワークではなく、添乗業務もこなしているため、現場で働く立場で様々なアドバイスも...続きを読む(全152文字)
在籍時期:2008年頃
投稿日:2012年10月13日研修体制に関しては以下のように進みます。
先輩添乗員のバスに同乗し、添乗の流れをつかむ
↓
先輩にバスに同乗してもらって、自分が添乗員をつとめる
...続きを読む(全381文字)
在籍時期:2009年頃
投稿日:2012年10月2日より規則的な労働をして、収入を安定させていと思ったからです。
といっても、私の場合は変則的な労働と不安定な収入は初めから承知の上で長くても2年間と決めて...続きを読む(全252文字)
在籍時期:2009年頃
投稿日:2012年10月2日旅行業に携わりたかったので入社しました。乗り物酔いをするタイプだったので、バスの中で書き物をしたり集金や集計したりすることに対して若干不安はありましたが、...続きを読む(全447文字)
在籍時期:2008年頃
投稿日:2012年9月23日様々な観光地に行き、温泉に入ることもでき、おいしい料理も食べられる。また、お遍路のツアーに添乗したりと、ふつうならできない経験もできます。そして、募集ツア...続きを読む(全154文字)
在籍時期:2008年頃
投稿日:2012年9月23日旅行の繁忙期でなければ連続休暇は取りやすいので、海外旅行に行ったりできます。
仕事は前日や前々日に入ることもあるので、予定は立てづらく、常に働ける状態に...続きを読む(全151文字)
在籍時期:2008年頃
投稿日:2012年9月23日女性が働くには、未婚で実家暮らしか、子育てが落ち着いた方でないと難しいと思います。日帰りも拘束時間は長いですし、ツアーによっては何日も家を留守にするので。...続きを読む(全158文字)
在籍時期:2006年頃
投稿日:2012年9月2日福利厚生ははっきり言ってないと思った方がよいです。保険は雇用保険のみ。健康保険は希望すればいれてくれるようですが、ほとんどの社員が国民年金に各自で加入して...続きを読む(全212文字)
在籍時期:2009年頃
投稿日:2012年8月22日添乗員として、様々な土地に行き、初めてのもの・人々と出会う喜び。
お客様に「またお会いしましょうね」と言われた時の喜びはとても大きいです。
ちょっとリ...続きを読む(全155文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社名 | 株式会社アームジャパン・プロジェクト |
---|---|
フリガナ | アームジャパンプロジェクト |
設立日 | 1990年4月 |
従業員数 | 50人 |
代表者 | 片山高晴 |
本社所在地 | 〒700-0903 岡山県岡山市北区幸町8番25号 |
URL | http://arm-j-p.no.coocan.jp/ |