就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
大日本除蟲菊株式会社のロゴ写真

大日本除蟲菊株式会社 報酬UP

【害虫駆除の未来へ】【20卒】大日本除蟲菊の研究総合職の本選考体験記 No.6566(大阪大学大学院/男性)(2019/6/25公開)

大日本除蟲菊株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒大日本除蟲菊株式会社のレポート

公開日:2019年6月25日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 研究総合職

投稿者

大学
  • 大阪大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
  • ハウスウェルネスフーズ
  • 小林製薬
  • 大日本除蟲菊
  • 宝酒造
  • クラシエフーズ
  • フマキラー
  • 雪印メグミルク
  • ユニ・チャーム
  • アース製薬
  • 大正製薬
入社予定
  • アース製薬

選考フロー

企業研究

まず、他社との違いをしっかり把握することが重要である。
キンチョーは、他社に比べて害虫を駆除することに特化した会社であるため虫が苦手な方はやめたほうがいいと感じた。また、有機合成などは現在行っておらず、昔作った化合物で効力を試すことが多いらしい。他社との違いで行くと、キンチョーは、日本の夏の風物詩と言える存在であることからその点が強みであるといえる。しかし、虫に頼っているにも関わらず、市場シェアは二番手であることからちょっと残念である。この会社に入って、害虫を駆逐したいと考える方は向いている。説明会は、必須であるため参加して、この会社で何がしたいのかを明確にエントリーシートに書くと受かる。アドバイスとしては、OB訪問を行うのもよいと感じた。

志望動機

私は、世界中で解決すべき問題の一つである衛生害虫による感染症予防に貢献したいと考えています。なぜならば、世界中には感染症によって救える命が救えていないという現実があるからです。この現状を変えたいと私は強く思っています。そのため五年後、研究・開発職として新商品の開発に携わり開発に成功し、販売まで行える段階まで行っていたいと考えています。特に、衛生害虫によって命を奪われている発展途上国などで現地の方々に日常の中で使っていただけるような商品の開発に取り組みたいと考えています。私の五年後の研究者としてなっていなければいけない像は商品開発を行うにあたり現地まで自身の足を運び実際の環境を目で見て感じるということを忘れず商品開発を行うという考え方を持っているビジョンです。このビジョンを忘れることなく新商品の開発に取り組んでいたい。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2019年03月

エントリーシート 通過

実施時期
2019年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

志望理由 / 作りたい製品

ES対策で行ったこと

企業研究を行ったうえでエントリーシートを構成し、友達や先輩に読んでいただき詰めていった。また、文は何度も読み込むのをお勧めします

WEBテスト 通過

実施時期
2019年05月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

通常のSPIの対策で問題ないです。日頃から頑張りましょう

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断/数学、読解

1次面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
研究部長/人事/不明
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

思いが伝わったのだと思う。結局、面接は自分の思いをどれだけ伝えるかの勝負であるため自分の思いや考えをしっかり伝えましょう

面接の雰囲気

第一印象は温厚な人だと感じた。また、リラックスさせるために雑談からスタートするため非常に話しやすいムードができている

1次面接で聞かれた質問と回答

入社したい理由は何ですか

私は、研究活動を通してよく観察して必要な情報を採取し、なぜという疑問を常に持つことと日常生活の場面からヒントを得る嗅覚と得たヒントから発想し、実行する行動力を身に着けました。貴社の研究開発の現場において、私の身に着けている能力は新商品開発のために活かすことができると考えています。新商品を開発するためには、販売中の商品の課題や消費者のニーズに合わせた商品の開発が必要になると考えられます。私は、研究活動を通して身に着けている分析能力や発想力、実行力などを駆使することで殺虫剤の新たな可能性を探求し、より殺虫剤の必要性を衛生環境が整っていない地域の方に伝えられるような商品の開発に活かすことができると考えています。

なぜこの商品を開発したいのか

私は、発展途上国のようにインフラの設備が整っていない国において害虫を媒介しておこる死に直結する病気の存在をしりました。この病気は、害虫を駆除できれば簡単に予防できるにも関わらず、年間に何百万人の方が命を落としている。この状況に目を背けて生きていていいのかと感じました。そこで、今回開発したいこの害虫を駆除するスプレーは、発展途上国に合わせた仕様となっています。詳細はここでは省略します。学生時代に化学を学んできた者として社会に貢献するためには、害虫を駆除するのが一番いい形だと考えました。貴社にとっても海外進出を促進させるいい機会となると考えられるためこの製品を製品化し、世界の健康を守るという使命を果たすことができる商品なのでぜひ、開発したいです。

最終面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生3 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
研究/人事/不明
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

結論ファーストにこだわりわかりやすさに気を付けて話した。その点が評価されたのだと感じた。また、自分の思いが伝わったのだと思う。

面接の雰囲気

和やかな感じではあるが、集団面接であるため一人ひとりと話している余裕はないように感じた。楽しく話すことができた

最終面接で聞かれた質問と回答

なぜこの業界を志望するのか

私は、世界中で解決すべき問題の一つである衛生害虫による感染症予防に貢献したいと考えています。なぜならば、世界中には感染症によって救える命が救えていないという現実があるからです。この現状を変えたいと私は強く思っています。そのため五年後、研究・開発職として新商品の開発に携わり開発に成功し、販売まで行える段階まで行っていたいと考えています。特に、衛生害虫によって命を奪われている発展途上国などで現地の方々に日常の中で使っていただけるような商品の開発に取り組みたいと考えています。私の五年後の研究者としてなっていなければいけない像は商品開発を行うにあたり現地まで自身の足を運び実際の環境を目で見て感じるということを忘れず商品開発を行うという考え方を持っているビジョンです。このビジョンを忘れることなく新商品の開発に取り組んでいたい。

この会社をどう思っていますか

私は、貴社の他社ではまねることのできないオンリーワンの技術力を有しているという点や多様な顧客ニーズを正確に捉え、求められている技術を的確に市場に提案していける環境に魅力を感じ志望致しました。私は、二年間の研究を通して、異なる分野の知識が自身の研究に結びついて新たな発見を生むという経験をしています。この考え方は、貴社に入社してからも新たな製品開発の研究現場で活かせる経験だと考えています。自分が想像した化合物を自らの手で創造し、世の中の発展に貢献できる製品を作ることを目標に研究開発に携わりたいと考えています。貴社では、私の夢を実現することも可能であると考えているため競合他社ではなく貴社を志望しました。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定をいただいても納得いくまで就活を続けてもよいというスタンスであった。また、内定辞退に関しても寛容であった。

内定に必要なことは何だと思うか

結局、面接は自分の思いをどれだけ伝えるかの勝負であるため自分の思いや考えをしっかり伝えましょう。学歴より何をしたいか、また、なぜしたいのかを明確にしておきましょう。
ここができているかどうかで通過できるかが全く変わると思います。また、笑顔の練習はしたほうがよいです。あと、他社の製品と混同しないように気を付けてください。間違えている人がいてびっくりしました。業界研究はきちんとしましょう。一番大切です。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

相手に自分の考えを論理的に伝えられる人が受かっているように感じた。根拠もないのに空論を語っても説得力にかけるのでその点は気を付けたほうがよい。「結果的に何をしたか」ではなく、「なぜそれをやろうと思い立ったのか」をしっかりと説明出来る人物が求められているのだと思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点

最終選考は意外と落ちる。インターンに参加したかどうかはそこまで重要ではないと感じた。自分はインターンに参加していない。必要なのは、この会社に入りたいと思う熱意と企業研究だと感じた。企業研究はしっかりやったほうがよい。

内定後、社員や人事からのフォロー

特にない
納得のいく就活を頑張ってと応援される

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

大日本除蟲菊株式会社の選考体験記

メーカー (化学・石油)の他の本選考体験記を見る

大日本除蟲菊の 会社情報

基本データ
会社名 大日本除蟲菊株式会社
フリガナ ダイニホンジョチュウギク
設立日 1885年1月
資本金 4億4000万円
従業員数 495人
売上高 325億円
決算月 12月
代表者 上山直英
本社所在地 〒550-0001 大阪府大阪市西区土佐堀1丁目4番11号
電話番号 06-6441-0451
URL https://www.kincho.co.jp/
NOKIZAL ID: 2279834

大日本除蟲菊の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。