就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2023/6/26に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社おやつカンパニーのロゴ写真

株式会社おやつカンパニー

【主体性と個性をPR!】【22卒】おやつカンパニーの開発職の内定者のアドバイス詳細 体験記No.19334(北海道大学大学院/女性)(2021/10/20公開)

2022卒の北海道大学大学院の先輩が書いたおやつカンパニー開発職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、おやつカンパニーの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社おやつカンパニーのレポート

公開日:2021年10月20日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 開発職

投稿者

大学
  • 北海道大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

選考前の企業説明会から採取面接まですべてがオンラインでした。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年07月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

内定を承諾しました。自分がやりたいと考えていた健康に貢献できる食品を作るという点を伝えた上での採用であったこと、また、地元が近いことが決め手となりました。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

なし

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

自分を含めて3人

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

京都大学大学院
大阪教育大学

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

内定式での交流しかなく、不明

内定後の企業のスタンス

3日程度で内定承諾の返事をしなければならず、そこで辞退した場合は、第2候補の方に声がかかるとのことだった。

内定に必要なことは何だと思いますか?

企業研究も大事だが、それよりも自己分析に重きを置くべきだと思う。
企業研究をする材料も少なく、面接でも自分自身に関する質問が80-90%を占めていたので、「主体性」と「自分がやりたいこと(企業の方針と合致すればなおよし)」を軸に自己分析や面接の質問への回答を作成するのが良いと思う。
人間性が会社と押下を重要視している可能性があるので、自分の個性をPRして、落ちた場合は合わなかっただけと考えるスタンスが良いと感じた。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

質問に対して自分の意見として堂々と答えられること。アドリブでも堂々と答えられる人は必要ないかもしれないけど、どんな人もある程度用意してある答えの方が堂々と答えることができると思うので、多方面の深堀に対しての質問の回答をあらかじめ用意しておくことも大切かと思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

社長の質問が意表を突いたものである場合があるので、そこでいかに自信をもって、かつ自分の答えを答えることができるかが大切であると感じた。自分の答えというのはほかの人と被らない答えではなく、自分がどう考えてその答えに至ったのかが伝わればよいと思う。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
  • オフィス・オフィスの位置・働く場所

入社を迷った企業

いなば食品株式会社

迷った会社と比較して株式会社おやつカンパニーに入社を決めた理由

やはり自分のやりたい(食から人々の健康に貢献すること)ことがやれること。また将来的に私は、マーケティングにも興味があり、様々な企業やモノとコラボし、新しいことに挑戦していく面白い姿勢がある会社で、マーケティングに携わりたいと感じたから。また、テレワークなども導入しており、かつ海外進出もすでに進めていることから、時代の変化にも対応しており、今後の変化にも対応して、生き残る力があると感じたから。最後に、地元に立地が近く、地元に帰る時間も頻繁にとることができると考えたから。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社おやつカンパニーの選考体験記

メーカー (食品)の他の内定者のアドバイス詳細を見る

19卒 | 青山学院大学 | 女性
内定辞退
【内定後の企業のスタンス】内定を頂いた後も納得のいくまで就活を続けさせてくれた。1か月後、会社側の都合もあるからと返事を急かされたが、辞退でも快く受け止めてもらいすごくいい印象だった。【内定に必要なことは何だと思いますか?】とにかく積極性と賢明さ、協調性があると評...
問題を報告する
公開日:2018年10月1日
17卒 | 麻布大学
内定入社
【内定に必要なことは何だと思いますか?】私は食品作りに携われる会社を漠然と希望し、その状態で就活をスタートしてしまった。だが食品の中には原材料、香料、着色料など様々な成分が含まれ、それぞれに多くの会社と職種に分かれるし、食品は多種多様に存在する。まずは業界研究を行...
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

おやつカンパニーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社おやつカンパニー
フリガナ オヤツカンパニー
設立日 1948年9月
資本金 1億円
従業員数 437人
売上高 185億円
決算月 7月
代表者 手島文雄
本社所在地 〒515-2516 三重県津市一志町田尻428番地1
電話番号 059-293-2233
URL https://www.oyatsu.co.jp/

おやつカンパニーの 選考対策

  • 株式会社おやつカンパニーのインターン
  • 株式会社おやつカンパニーのインターン体験記一覧
  • 株式会社おやつカンパニーのインターンのエントリーシート
  • 株式会社おやつカンパニーのインターンの面接
  • 株式会社おやつカンパニーの口コミ・評価
  • 株式会社おやつカンパニーの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。