就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
大鉄工業株式会社のロゴ写真

大鉄工業株式会社

【安全と快適を支える計画力】【16卒】 大鉄工業 技術系の内定ES(エントリーシート) No.3223(金沢工業大学/男性)(2015/12/21公開)

大鉄工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。自己PRや志望動機のほか、企業独自の設問と回答を参考に、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認し、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

技術系
16卒 | 金沢工業大学 | 男性

Q.
あなたが大鉄工業に関心を持った理由と入社して取り組みたいこと、実現したいことをお書きください。

A.
私が御社を知ったきっかけは、とあるテレビ番組でした。番組内では山陽新幹線のロングレールの交換作業の様子が映され、新幹線の営業しない限られた時間で効率的に交換する姿が非常に興味をそそりました。それがきっかけで、線路に興味を持ち、どのような会社で線路関係の仕事が出来るか探したところ、御社が該当しました。御社に入社して私は、鉄道を通じて人々の生活が安全で、かつ快適な空間提供を行いたいと考えています。それを実現するためには現場に出て第一線で御社の高い技術力を学び、その技術を身に着けることで、保線のエキスパートになり、保線業務を通じてお客様に普段と変わらない日常を提供できればと思っております。 続きを読む

Q.
あなたの強みは何ですか。またその強みを当社でどのように活かしていけるかをお書きください。

A.
私は自分なりに考えて実行する力が最大の強みです。ファストフード店でのアルバイトではマネージャーを務めており、円滑に店舗を運営することが目的でした。時に店舗内で資材切れや突然の混雑など問題が発生した際、迅速に問題へ対応し、お客様に影響を出さないことが大切でした。問題が発生しないためにも事前に他の従業員のトレーニングや資材補充など問題を事前に解決しシフト中に出来る限り問題が起こらないようにしました。その結果、円滑な店舗運営へつなげることができたと思います。問題が発生する前に対処し、利用者に影響を出さない部分は社会基盤である鉄道を支える御社で活かすことができる能力であると考えております。 続きを読む

Q.
当社における線路部門の仕事内容はどのようなものだとお考えですか。

A.
お客様の安全を第一に優先し、線路を通じて何事もなく当たり前に一日一日を過ごせる日常を提供し続けることだと思います。お客様が直接利用するのは鉄道車両ではありますが、車両を支えるもっとも重要なものが線路であり、線路がなければ鉄道サービスを提供することは不可能です。今や鉄道は社会インフラの重要な一種であり、社会を支える上で必要不可欠な存在です。社会の一端を担い、一日も線路が途切れることがなく、快適に利用していただくのが御社の線路部門の仕事であり、縁の下の力持ち的存在ではありますが、与える影響力は膨大であり使命を果たすことで大きな社会貢献へつながると考えています。 続きを読む

Q.
あなたの自己 PR をご自由にお書きください。

A.
私は計画性に自信があります。旅行が好きで、自由に使える時間が多い大学生の内に見聞を広げたいと思い、在学中に友達と北海道や九州、海外では台湾にも行きました。すべての旅行の計画から実行段階まで私一人で担当しました。旅行の価値を高めるために「旅のしおり」を作成し、内容を具体化することによって、参加者には満足してもらうことが出来たこと、安定的な旅行の実行ができました。計画を行い、実行に移すことができたやりがいを感じられ、自己のスキルアップにつながったと思います。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

大鉄工業株式会社の本選考通過ES(エントリーシート)詳細を見る

メーカー・製造業 (建設・設備)の他のESを見る

大鉄工業の 会社情報

基本データ
会社名 大鉄工業株式会社
フリガナ ダイテツコウギョウ
設立日 1943年3月
資本金 12億3200万円
従業員数 1,225人
売上高 983億7400万円
決算月 3月
代表者 半田真一
本社所在地 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島3丁目9番15号
電話番号 06-6305-2810
URL https://www.daitetsu.co.jp/
NOKIZAL ID: 1252491

大鉄工業の 選考対策

就活会議 当社は東京証券取引所、福岡証券取引所の上場企業であり、ユーザーとクライアントの成約支援事業を展開しているポート株式会社のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。