就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社豊田自動織機のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社豊田自動織機 報酬UP

豊田自動織機のインターンシップの体験記一覧(全261件) 7ページ目

株式会社豊田自動織機のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

豊田自動織機の インターン体験記

261件中151〜175件表示 (全87体験記)

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 1dayインターンシップ
5.0
22卒 | 立命館大学大学院 | 男性
企業の問題と解決策

最初に企業のPRがありました。その後に、グループワークを通して会社について理解を深めることができました。その後、事前に考えてきた質問やグループワークの中で疑問に思ったことを聞ける時間がありました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月6日

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 1dayインターンシップ
5.0
22卒 | 立命館大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
インターンシップに参加したからこそ学べたことは製品についての理解を明確にすることができた点です。フォークリフト以外の製品に関してもどのようにどんな方法で携われるのかしれたため非常に勉強になりました。また、他の学生との理解の差を埋めることができた点は良かったと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月6日

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 1dayインターンシップ
5.0
22卒 | 立命館大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 特殊な製品を扱っているためどんなことができるのかインターンシップに参加して理解を明確にしておくことはかなり選考に有利に働くと思いました。何がしたいのか明確にして参加することをお勧めします。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月6日

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 早稲田大学 | 女性
新しい物流サービスを提案せよ

会社説明の後、物流についての新規事業立案ワークと発表、その後に座談会がある。会社説明は、動画で実際に会社内を訪問しているかのように見せてくださる。また、福利厚生施設の充実さも見せてもらえる。ワークは事前課題を踏まえて話し合う。座談会は3名の方にうかがえる。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
もともと自動車部品メーカーというところから興味を持ったが、事業が多角化されていることやトヨタの源流の会社であることを強く知ることができたのはインターンシップのおかげであったので良かった。会社の雰囲気や事業内容、方針等インターンシップに行ったからこそ分かる内容が多かった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 参加者には相談会のようなものが2回あったが、実際に選考にプラスに働いたのかは不明。ただ、多くの質問に答えていただけていたので志望理由をねる材料になったと感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 名古屋工業大学 | 男性
豊田自動織機に対しての理解を深める

会社説明(事業内容、福利厚生、主に説明用ビデオの視聴だった。)、社員座談会、グループワーク(新しい物流についてグループごとに分かれて議論をし、最後に出たアイデアについてプレゼンを行った。)fっwavっっっっっっっっっっっw dゔぁっっっっっdっっっっっdfっwavっっっっっっっっっっっw dゔぁっっっっっdっっっっっdfっwavっっっっっっっっっっっw dゔぁっっっっっdっっっっっd

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月22日

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 名古屋工業大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
豊田自動織機について、事業内容や福利厚生など知りたかった情報を知ることが出来た。また社員座談会は十分な質問の時間があり、疑問をクリアにできたため、有意義な時間となった。グループワークでは、色々な学生と関り、アイデアの着眼点や発表の仕方などで自分との違いを感じ、良い刺激を受けることが出来た。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月22日

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 名古屋工業大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 豊田自動織機への理解を深めてもらうという色が強く、また、各個人まで見られていなかったため選考には無関係だと思った。ただ、業界研究・企業研究には大いに役立ったため、参加するメリットは十分にあると思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月22日

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 一橋大学 | 男性
豊田自動織機の製品を用いながら、物流業界の課題を解決する施策を考えよ、というワーク

前半のパートでは企業説明と業界理解のためのワークを行った。また、チームビルディングの場もあった。後半では実際のワークが始まり、最後には全体の場において発表する時間があった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月11日

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 一橋大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
物流業界のリアルについて学び、それとともに豊田自動織機が物流業界において重要な役割を担っていることを学ぶことができた。一般消費者の下に荷物が届くまでには、配達員の方のみならず、メーカーや倉庫、その他さまざまな企業や業界が関わっていることを感じ、その方々を巻き込むことが、物流業界の未来を変える上で重要になることを学ぶことができた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月11日

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 一橋大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい リクルーター面談を複数回用意してくださるということは、インターンシップに参加した学生の中から本選考において採用する意欲があるのではと感じたからだ。面接のような雰囲気で行われることもあり、確実に選考の要素が入っていると感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月11日

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
物流業界の課題とその解決法の模索

物流業界における課題と解決法についてグループで話し合い、意見をまとめたのちに全体に向けて発表する。話し合いは社員さんは一切見たり聞いたりしておらず、意見を出しやすい環境であった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月13日

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
物流業界に関する知識を深めることができたので、就活に活用できると感じた。物流と一括りにしても、多くの機械やロボットが利用されていることを知ることができ、ハードウェアだけでなくソフトウェアの改良によって、物流の発展につなげることができると思った。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月13日

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップの参加により物流に関する知識を深めることができ、本選考でのESや面接において活用することができると感じた。特別な選考ルートが用意されるわけではないので、圧倒的に有利になることはないと考える。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月13日

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 技術系1dayインターンシップ
5.0
22卒 | 非公開 | 男性
新しい物流システムの提案

現在の物流システムについての説明が簡単にあり、その後再配達の増加や荷物の小口化といった問題点の紹介があった。午後にそれの解決を含めて今後の物流システムをどうするかということをグループワークにより話し合い、考えた物流システムについて発表した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年1月18日

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 技術系1dayインターンシップ
5.0
22卒 | 非公開 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
企業のホームページや採用情報からは得ることができない、工場でのリアルの様子や福利厚生について知ることができた。また社員の方が日々どのように仕事を進めているのかや、コロナウイルスの影響でテレワークでの仕事が増えてきたといったネットでは得ることのできない情報を多く知ることができた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年1月18日

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 技術系1dayインターンシップ
5.0
22卒 | 非公開 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 企業の事業内容や福利厚生、また仕事の進め方について知ることができるため有利になるとは思うが、インターンに参加したからといって、ESや面接などが免除されることはないため、不参加だからといって不利になることはないと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年1月18日

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 事務系総合職
3.0
22卒 | 筑波大学 | 男性
現状の物流事業が抱えている課題発見と施策の提案

企業及び事業に関する説明、福利厚生や製品の詳細など1時間ほど詳しく説明をいただきました。その後にブレイクアウトルームに別れてインターンシップのワークを行い発表します。最後に座談会という形で学生から社員に質問をする時間を頂きました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年2月4日

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 事務系総合職
3.0
22卒 | 筑波大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
インターンシップに参加することで企業理解が大きく進みました。豊田自動織機の活用例、勤務地に関する情報、福利厚生など知る事ができます。特に機械業界という馴染みがない分野だったので座談会や企業説明を通じて、どんなビジネスを行う業界なのか、事務系がどのような役割を求められているのかがわかりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年2月4日

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 事務系総合職
3.0
22卒 | 筑波大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 参加者が多いうえに選考はエントリーシートのみなので参加すること自体が有利になるとは感じません。また、何度も大人数の学生をインターンシップに受け入れているので採用人数を鑑みるとインターンシップの参加は内定を左右するとは思えませんでした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年2月4日

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 総合職
3.0
22卒 | 東北大学大学院 | 男性
現在直面している物流の問題を解決する案を考えよ

最初の1時間ぐらいで会社紹介、事業紹介、福利厚生の紹介を行った後、現職社員との座談会が30分×3ターム行われた。最後に物流に関するグループワークを行い、発表という流れだった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年2月12日
261件中151〜175件表示 (全87体験記)
インターンTOPへ戻る

豊田自動織機の 選考対策

最近公開されたメーカー(自動車・輸送機)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。