就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社豊田自動織機のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社豊田自動織機 報酬UP

【未知なる自動車の魅力】【22卒】豊田自動織機の冬インターン体験記(理系/1dayインターンシップ)No.16902(立命館大学大学院/男性)(2021/8/6公開)

株式会社豊田自動織機のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 豊田自動織機のレポート

公開日:2021年8月6日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2021年2月 中旬
コース
  • 1dayインターンシップ
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 立命館大学大学院
参加先
内定先
入社予定

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

インターンに興味を持ったきっかけはトヨタ自動車を見ていたことです。紡績から始まったことを知ってもっと深く知りたいと考え参加しました。参加を決意した基準はやりたいと考えていることがインターンシップでできるか否かです。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

企業の特徴をしっかりとホームページ等で確認した後に志望動機を書くようにしました。なぜその企業なのかを特に意識して書きました。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

参加の目的意識をしっかりと持っていることが重視されたように思います。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

応募 → エントリーシート

応募 通過

実施時期
2020年11月 下旬
応募後の流れ
選考に参加
応募媒体
企業ホームページ

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年11月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

志望動機、学生時代の取り組み、困難な出来事

ESの形式

Webで入力

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESを書くときに注意したこと

目的をしっかりと記入するように心がけました。

ES対策で行ったこと

企業の特徴をしっかりと調べた上でなぜその企業を選んだのか理由を明確にできるようにホームページの検索をしっかりと行いました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

企業ホームページ

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
50人
参加学生の大学
難関大学と言われる頭のいい大学の学生が多い雰囲気を受けました。
参加学生の特徴
しっかりと何を聞きたいのか思いを明確にして参加している学生が多いという印象を受けました。
参加社員(審査員など)の人数
3人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

新規事業立案型のグループワーク

インターンの具体的な流れ・手順

企業の基本的な説明をしたのちグループワークと座談会を行う。

このインターンで学べた業務内容

企業の強みや業界のこれから。

テーマ・課題

企業の問題と解決策

1日目にやったこと

最初に企業のPRがありました。その後に、グループワークを通して会社について理解を深めることができました。その後、事前に考えてきた質問やグループワークの中で疑問に思ったことを聞ける時間がありました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

フレームワーク等を使って考えをしっかりと筋道をたててアウトプットすることの大切さを教えていただきました。筋道を立てていない回答に対しては褒めつつも改善点を指摘していた点が他の会社と違い魅力的にうつりました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

インターンシップで大変だったことは本企業の特殊な製品に対して理解をすることです。フォークリフト等はあまり目にするものではなかったため最初はあまりイメージが湧きませんでした。事前に、ホームページ等で確認はしていましたが、深い質問をする学生が多かったため質問するのに躊躇してしまいました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

どんな企業や業界を受けているのか軽く情報を交換する機会がありました。

インターンシップで学んだこと

インターンシップに参加したからこそ学べたことは製品についての理解を明確にすることができた点です。フォークリフト以外の製品に関してもどのようにどんな方法で携われるのかしれたため非常に勉強になりました。また、他の学生との理解の差を埋めることができた点は良かったと思います。

参加前に準備しておくべきだったこと

事前に、できれば製品の理解を明確にしておくことが望ましいです。ただ、普段目にするものではないため難しいと思いました。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

世の中で特殊な製品がどのように使われているのか、どのように携われるのかしれた点はかなり良かったと思っています。そのため、私の専門分野の活かし方や新たに学ぶべきことが明確になりイメージをわかせることができました。今後も企業理解を深めたいと感じました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

やりたいことと企業のやっていることが近いと感じたため内定は出ると思いました。ただ優秀な学生が多いため自己分析や企業研究などをしっかりとする必要があると思いました。そして、しっかりと自分の言葉で企業とのマッチングを説明できれば内定は出ると思います。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

特殊な製品を扱っているためあまり働くイメージができていませんでしたが、インターンシップに参加することによって、どんなことが企業で求められているのか、何ができるのかが明確になったため志望度がかなり高くなりました。今後はさらにやりたいことを具体化したいと思います。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

特殊な製品を扱っているためどんなことができるのかインターンシップに参加して理解を明確にしておくことはかなり選考に有利に働くと思いました。何がしたいのか明確にして参加することをお勧めします。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

企業のホームページで新卒採用の募集がきました。タイミングに関してはわかりませんが、応募の呼びかけはあると思います。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップ参加前はどんなことをやっているのか大まかなイメージしか持っていませんでした。また、何業界に位置するのかわかっていないところもありました。そのため、志望した理由は薄っぺらかったかもしれません。ただインターンシップの参加によってしっかりと体験に基づいた動機に気づくことができた点は大きな良い変化だと思いました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

このインターンシップの参加によって少しでも興味があれば明確な目的意識ができていなくてもとりあえず挑戦してみることの大切さを感じました。インターンシップに参加することで具体的に質問することができイメージを明確にできました。その後の就職活動でも興味を持った対象に対して挑戦的な行動を心がけれるようになりました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 豊田自動織機のインターン体験記(No.15754) 2022卒 豊田自動織機のインターン体験記(No.17177)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社豊田自動織機のインターン体験記

メーカー (自動車・輸送機)の他のインターン体験記を見る

26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. まず、早期選考がほぼ100%でもらえるため。先輩から夏インターンの早期選考はとても大事だと聞かされていたので、その早期選考がほぼ100%もらえると聞いていたこのインターンに興味を持ち、実際に参加した。続きを読む(全100文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月21日
問題を報告する

豊田自動織機の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社豊田自動織機
フリガナ トヨタジドウショッキ
設立日 1949年5月
資本金 804億6200万円
従業員数 78,908人
売上高 3兆8332億500万円
決算月 3月
代表者 伊藤 浩一
本社所在地 〒448-0848 愛知県刈谷市豊田町2丁目1番地
平均年齢 41.2歳
平均給与 814万円
電話番号 0566-22-2511
URL https://www.toyota-shokki.co.jp/index.html
採用URL https://saiyo.toyota-shokki.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130532

豊田自動織機の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。