ハヤカワ電線工業株式会社
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
メーカーで、早期で選考に進んで内定の数を増やしたいと思ったから。メーカーを志望していて、電線と...続きを読む(全101文字)
\ 就活会議に登録すれば読み放題 /続きを読む(無料)
ハヤカワ電線工業株式会社 報酬UP
ハヤカワ電線工業株式会社の社員・元社員による総合評価は3.0点です(口コミ回答数13件)。ESや本選考体験記は1件あります。基本情報のほか、ハヤカワ電線工業株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
自動車や家電製品、産業機器、OA機器、ガス機器や医療機器などに使用される
「ワイヤーハーネス」を製造・販売する専門メーカーです。
さまざまな電子回路情報を伝達する「ワイヤーハーネス」は、すべての電子機器の要となる重要な部品。
ニッチな技術で、高品質・高付加価値なものづくりをサポートします。
■自動車や機械に ""血管と神経"" を巡らせるものづくり
…………………………………………
ワイヤーハーネスとは、電離現供給や信号通信に用いられる電線の束と周辺部品のこと。
高性能かつ多機能な機械装置のなかでも、いわば血管や神経とも言える重要な役割を果たします。
なかでも、自動車用ワイヤーハーネスの生産が主力事業。たった一台の自動車で本数にして約500〜1500本、
重量にして約25kg使用される部品だからこそ、耐火・耐油・耐ノイズ性などの機能面はもちろん、
環境にも配慮したものづくりに取り組んでいます。
そのほか、家電や太陽光発電、自動販売機、医療機器など幅広い分野で、当社のワイヤーハーネスを搭載。
さまざまな用途や仕様、こだわりを実現するために、すべてをオーダーメイドで開発・製造します。
国内外44カ所(*1)に拠点を構えており、世界規模のネットワークを活かして、
最高品質の製品をタイムリーに提供できることが当社の強みです!
*1 ハヤカワグループの事業拠点
・国内営業所(姫路、名古屋、福岡、滋賀、横浜、宇都宮など)
・海外営業所/販売会社(香港、蘇州、シンガポール、チェコ、アメリカ、イギリスなど)
・海外工場(中国、フィリピン、ベトナム、タイ、インド、メキシコなど)
1967年の創業以来、長年に渡りワイヤーハーネスの製造を手がけてきた実績と高い技術力が評価され、各分野の大企業との取引も多数!リンナイ、パナソニック、三菱電機、ダイキン工業、本田技研工業など、名だたる企業の”ものづくりパートナー”として、ワイヤーハーネスを提供します。受注数や売り上げは毎年7〜8%の拡大を続けており、ワイヤーハーネス分野のニッチトップ企業となることを目指しています◎
中国やアメリカ、イギリス、シンガポール、インドなど、海外35ヶ所に拠点を有しており、グローバルに事業展開しているのが特長。海外現地スタッフと協力して、工場の選定や資材の調達、製造・品質・納期管理などを行います。海外出張や、3〜6ヶ月間の海外工場研修などの機会があり、語学力や留学経験を生かして活躍できる環境です。
もちろん、海外現地法人に所属して、じっくりと腰を据えて働くこともできるので、世界を相手にしたビジネスに携わってみたい方はぜひ挑戦してください♪
年齢や職種に関係なく、さまざまなことに挑戦できるチャンスがある環境。
先輩や上司との関係もフラットで、困ったときにはいつでも相談に乗ってくれる、親しみやすく温かい社員ばかりです。
社員旅行やイベントなども多く実施されているので、居心地のよい環境で働けます!
-
・ものづくりが好きな方
・若いうちから様々なことに挑戦してみたい方
・語学力や留学経験を活かして働きたい方
・コミュニケーションが苦手な方
・将来の夢や目標がない方
・チームで働くことが苦手な方
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したハヤカワ電線工業株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したハヤカワ電線工業株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
メーカーで、早期で選考に進んで内定の数を増やしたいと思ったから。メーカーを志望していて、電線と...続きを読む(全101文字)
自己PR,ガクチカ、志望動機等のよくある質問には一通りの準備が必要です。
雑談形式で話しやすかった
とても親切で話しやすい雰囲気だった
履歴書に基づいた雑談と逆質問で終わった。
比較的話しやすい雰囲気でした。
特にありません。
社長との面接。 ほとんどが雑談である。
和やかな雰囲気。 ハキハキと笑顔で話すことを意識すれば通過できる。 私の場合は、その場で次回選考の日程を組んでもらった。
話しやすい雰囲気だった
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年11月13日【良い点】
海外とやり取りが多いので大きなプロジェクトに参画している際はやりがいを感じる。海外出張も多く希望すれば海外駐在も比較的容易に可能である。
語学...続きを読む(全330文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2021年5月21日【良い点】
昔ながらの昭和の雰囲気企業ではあるが、地元の人間が多く、人間関係は比較的良好ではあった。新卒は毎年絆が強い。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2021年5月21日【良い点】
特にありません。全然整っていません。
【気になること・改善したほうがいい点】
かなり古臭い体制であり、役員は毎週夜飲み会があり、土日はゴルフ付...続きを読む(全181文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2021年5月21日【良い点】
海外子会社が多く英語を学べる経験ができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給がほぼなく、新卒の年収も少ないため、30,40代でも同...続きを読む(全189文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2018年4月7日【良い点】
海外工場スタッフとの連携は大変身になりました。
文化の違いにより、日本人スタッフと同じ感覚で接しても中々上手くいかない事が多かったのですが、し...続きを読む(全276文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2018年4月7日【良い点】
体調不良であれば休みやすかった印象です。
【気になること・改善したほうがいい点】
あまり整った環境とは言えませんでした。
会社カレンダーに有給...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2018年4月7日【良い点】
世界各国に工場を持っているので、語学を生かしたい方(特に中国語と英語)は仕事が楽しいと思います。
海外のスタッフとメールや電話で対応し、また出...続きを読む(全387文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2016年8月24日【良い点】
海外工場とのやりとりを必ずしますのでグローバルな感覚の中、仕事ができます。
また国内の取引先についても大手企業中心で自動車系がコアとなっている...続きを読む(全262文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2016年3月9日【良い点】
人によっては教え方がかなりうまい。どの上司の管轄下に置かれるかでかなり違う。
【気になること・改善したほうがいい点】
不明点は教えてくれるが、...続きを読む(全205文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2016年3月9日【良い点】
特にありません。同じ仕事をするのであれば、しっかりと福利厚生など整っているところであればもっとお給料貰えるとつくづく思います。
【気になること...続きを読む(全304文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年07月27日
海外に拠点がたくさんあるこ...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2024年07月27日
ハーネスといった自動車や、改札機などに使わ...続きを読む(全49文字)
投稿日: 2024年07月27日
会社の本社が駅から30...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2024年07月27日
固定残業代が20時間あるといったところと説明会...続きを読む(全52文字)
投稿日: 2024年07月27日
人事の人も実際に働いているバ...続きを読む(全35文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | ハヤカワ電線工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ハヤカワデンセンコウギョウ |
事業内容 | ワイヤーハーネスの製造及び販売 |
設立日 | 1967年9月 |
資本金 | 9900万円 |
従業員数 | 200人 |
代表者 | 早川 雅弘 |
本社所在地 | 〒670-0971 兵庫県姫路市西延末422番地 |
電話番号 | 079-296-3221 |
URL | http://www.hdk-corp.com/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。