就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社電通北海道のロゴ写真

株式会社電通北海道 報酬UP

【地域課題を解決!】【22卒】電通北海道の総合職の本選考体験記 No.12709(北海学園大学/男性)(2021/5/19公開)

株式会社電通北海道の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社電通北海道のレポート

公開日:2021年5月19日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 北海学園大学
インターン
  • 復興庁
内定先
入社予定
  • NTT東日本-北海道

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

オンライン

企業研究

企業ホームページを読み込み、企業にどんな部署があり、各部署が何をしているのかを把握した。また、事例を探し、どこの地域にどんな部署の方が何をしたのかを調べた。
ネットにあまり情報が落ちていなかったので、過去に電通を受けた知り合いに何を聞かれたか聞いて、その情報をもとに面接対策を作っていた。
面接ではどこの部署でどんなことをしているから、自分もその部署に入ってこういうことをしたいと、理由も合わせて話した。2次面接官の部長クラスの面接官の方が頷いていたので、多分クリティカルな回答ができたと思う。どの部署が何をしているのか説明会やインターンに参加しないと不透明な部分があり、難しいところもあるので、できるならそれらに参加することが望ましい。

志望動機

私は「地方の課題を解決することで、地方が存続していく為の後押しをしたい」という就業を通じて実現したい想いがあり、貴社を志望します。貴社で実現したい理由は大きく二つあります。1点目は北海道に根付き、地域や企業の後押しをするための最適なソリューション提供していることです。2点目は貴社の持つ全国への発信力の強さです。北海道の地域の抱える様々な課題を解決する為には、認知度向上による交流人口の増加が必要不可欠だと考えます。貴社は世界第5位の大きさと日本1位のデジタルマーケティング力、電通グループの今までのノウハウ、データから、正確かつスピーディーな定量的データから、現地に赴いて、現地の課題を聞いて、導き出す定性的データから、地域に本当にマッチした課題解決方法を導き出していると認識しています。なので貴社でなら、交流人口増加に繋げ、地域の抱える問題を解決できると考えます。私の強みである「自分事に落とし込んで考える」を最大限に活かし、貴社と地域に深く貢献したいです。以上の理由から貴社を志望します。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年04月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

あなたにとって「北海道で働く」事への期待する点と、不安な点を教えて下さい。

ESの提出方法

ナビサイトのOpenESで提出

ESの形式

OpenES

ESを書くときに注意したこと

そのまま、北海道で働く期待と、不安を書いた。

ES対策で行ったこと

なぜ自分の叶えたい想いが電通でなければいけないのかをこれからの北海道をどうしていきたいかを併せつつ書いた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし。

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
自宅

形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
現場社員
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

特になし

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接時間が短い事から、端的にわかりやすく話せていれば大丈夫だと感じた。
面接前にこちらの確認ミスで遅刻する形で入室したが通過できたので、話の端的で明確さが評価されたと感じる。

面接の雰囲気

会話ベースな面接ながらも、しっかりと深堀のある面接だった印象です。笑顔で面接をしてくれたので楽しくできました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ホームページ

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代頑張ったことを教えてください

復興庁主催の地方創生インターンシップに参加し、〇〇を頑張りました。
“東日本大震災の影響で人口減少・高齢化が進む福島県$$村の地方創生”というミッション達成に向け、「△△」と「××」の2点に注力しました。
1点目の△△では、「##」という$$村ならではの強みを最大限に活かした “炭焼き体験”を立案。村民・観光客間の交流を創出できると考えました。
2点目の××については、学生で考案した施策を実現するには村内の協力者が必要不可欠であると考え、村の活性化を方針に活動する「¥¥」に協力を仰ぎました。
その結果、$$村に上記の施策案を採用いただき、2021年夏から施策の開始に決定いたしました。

何をしてきたか簡潔にわかりやすく伝わるように話した。

アルバイトについて教えてください

アルバイトリーダーとして、店舗の課題解決に主体となって取り組んだ経験です。
250人の従業員がいるユニクロにて、売り場の活気・お客様への配慮がなく、”お客様のお褒めの数の低下”が店舗の課題としてありました。
しかし、上司は仕事に没頭し、課題解決の為の行動はありませんでした。
そこでボトムアップでなければ解決できないと考え「何故お褒めの数が大事なのか」をアルバイトに伝える。「お客様第一」の意志を朝礼で全体に向けて発信をして、アルバイト・上司・店舗に課題を意識してもらうことができました。
また、営業中に一切の作業を止め、お客様のためだけに時間を使う”カゴ配り・挨拶”に注力する”CSタイム”を企画し、店長に直談判して実行しました。
店長と意見衝突もありましたが、
結果、施策前と施策後で、お褒めの数が3倍になる良い結果を出すことができました。

2次面接 落選

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
自宅

形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
部長クラスの方
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

特になし

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

入ってから何をしたいかを明確にするべき。なぜそう思ったか、モチベーションの管理はどうしているのか。過去の経験から学んだことは何かを聞かれた。

三次面接まで進めたが、辞退した。

面接の雰囲気

とても明るく、すごく個人に興味を持ってくださる方だった為、話しやすく素で話してしまうことが多々あった。そのくらい楽しい面接でした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ホームページ

2次面接で聞かれた質問と回答

自己紹介を含めた自己PRをお願いします。

〇〇大学 ××学部から参りました、〇〇と申します。
私は「何事も当事者意識を持って考え行動することができる人間」だと思っています。
この人間性が発揮されたのは直近の経験で言いますと、復興庁主催の復興創生インターンにて、村民の方の目線に立って案を考えることで、村を巻き込んだ案を考えることができたことから、私は何事も当事者意識を持って考え行動することができる人間だと思っています。

以下一問一答

Q.なぜこのインターンに応募しようと思ったのか。
A.地方創生に興味があったので、地方創生を学べる機会を探していたら見つけたので、参加した。

Q.なんで地方創生に興味を持ったのか。
A.北海道地震から一年後被災地にピクニック気分で行った際に、都市部と地方のギャップを覚えたことがきっかけで興味を持ちました。

入社した際に、やりたいことと違うことをやらされた場合、どのような気持ちで乗り切りますか?

御社は分業制ではないと認識しているので、少しもやりたいことができないかと言われるとそうではないと思っています。なので、少しずつやりたい仕事に携わりながらも、目の前の仕事をこなしていき、その中でノウハウや御社の企業理解を深め、10年後でも15年後でも異動することができた時のために頑張りたいです。

以下一問一答
Q具体的にどのセクションに関わりたいか。
Aコミュニケーションデザイン部又は営業に携わりたいです。

Qその理由を教えてください。
A.コミュニケーションデザイン部も営業部もチームの中心となり、最前線で地方の課題に関わることができることと、自分の「何事も当事者意識を持って考え行動することができる」強みを発揮できるから。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

広告・マスコミ (広告)の他の選考体験記を見る

電通北海道の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社電通北海道
フリガナ デンツウホッカイドウ
設立日 1995年1月
資本金 3億円
従業員数 148人
決算月 12月
代表者 木村平
本社所在地 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西5丁目11番地1
電話番号 011-214-5005
URL https://www.dentsu-hokkaido.jp/
NOKIZAL ID: 1669075

電通北海道の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。