- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
2021卒の星薬科大学大学院の先輩がパレクセル・インターナショナルCSMの本選考で行った企業研究の詳細です。企業研究で行ったこと、特に調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと、有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒パレクセル・インターナショナル株式会社のレポート
公開日:2020年7月17日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- CSM
投稿者
- 大学
-
- 星薬科大学大学院
- インターン
-
- 未登録
- 内定先
-
- サイネオス・ヘルス・クリニカル
- 入社予定
-
- サイネオス・ヘルス・クリニカル
選考フロー
企業研究
1次:ES(研究内容、自己PR、学生時代に力を入れて取り組んだこと、志望動機)とwebテスト
webテストに関しては企業独自の英語のみのものですが、TOEICの勉強などで対策すれば大丈夫です。
2次:web説明会(ライブ形式)と小論文
小論文はその場で出されたお題の4つから選んで15分で書く必要があったので、思考力を鍛えておくと良いと思います。
2次面接
web上で人事の方と1対1で行った。
基本的な質問が多く、話したことから深堀りされたが終始穏やかだった。
最終面接
web上でラインマネージャー2対1で行った。
ここでも基本的な質問が多く、終始穏やかだった。
企業研究はインターンシップに参加していなかったので、HPや会社紹介の動画で行った。
また、入社後にキャリアアップする過程でどんな職種があるかよく理解しておく必要があると感じた。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
パレクセル・インターナショナル株式会社の他の企業研究詳細を見る
医療・福祉 (医療)の他の企業研究詳細を見る
パレクセル・インターナショナルの 会社情報
会社名 | パレクセル・インターナショナル株式会社 |
---|---|
フリガナ | パレクセルインターナショナル |
設立日 | 1997年10月 |
従業員数 | 1,200人 |
代表者 | ジョセフ・H・フォン・リッケンバック |
本社所在地 | 〒104-0033 東京都中央区新川1丁目21番2号茅場町タワー |
URL | https://japanhub.parexel.com/home |
パレクセル・インターナショナルの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価