就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社群馬銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社群馬銀行 報酬UP

群馬銀行の独自の選考・イベント一覧(全1件)

株式会社群馬銀行の本選考で行われた独自の選考・イベントの体験談です。企業独自の選考やイベントの具体的な内容を公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

群馬銀行の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

独自の選考・イベント

総合職
21卒 | 東洋大学 | 男性   内定入社

【選考形式】Web面談【選考の具体的な内容】面談ということで、何か質問されるというよりは、こちらの質問に答えていただきました。私はエリア職を希望していましたが、総合職の方が可能性が広がっていいよと言われ、総合職に変えるきっかけになりました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月22日

問題を報告する
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

群馬銀行を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私が御行を志望する理由は、苦しいときにこそ助ける銀行であり、理念でもある「雨でも傘を差し続ける銀行」に共感したからです。誰にとっても「お金」は無くてはならないものであるからこそ、本当にお客様にとって最も良い提案をしていくことにやりがいと魅力を感じました。さらに御行は私の地元の地域にあるので、地域貢献をしたいと考えている私に、業務内容、勤務地の面で合っていると考えました。他にも、個人・法人の区別なく渉外活動を行える点も魅力の一つだと感じています。地域のお客様を中心に、ビジネスマッチングやほっじょきん支援など地域に様々な営業している御行だからこそ、自分の力を最大限発揮できると感じ、志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月3日
Q. 志望動機
A.
人生設計や企業経営の根幹部分には必ずお金に関する問題が潜んでいます。お金に関する悩みやニーズに向き合い共に解決策を模索することで人や企業の成長をサポートしたいと考えたので金融業界を選びました。中でも信用金庫は相互扶助を目的とした地域密着型の金融機関であるので、利益追求の銀行とは違い、顧客からの預金はその地域の為に還元されていくので、地域経済の発展に全力を尽くせる環境があります。数ある信用金庫の中で御庫を選んだ理由は、最も歴史が長く、私の地元である高崎市の経済発展の為に様々な取り組みを行っていることに共感をしたからです。例えば、コンサルティング業務強化の一環として、経営者を育てるための「たかしん経営者塾」や「たかしんビジネス応援団」などが挙げられます。  中小企業支援をしていく事がこれからの地域経済を活性化させる上では重要であり、そのためには企業の課題に応じた提案が求められます。私は将来中小企業診断士などの資格を取り、企業をサポートしていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月7日
Q. 志望動機
A.
私が常陽銀行を志望する理由は2つあります。1つ目は生まれ育った茨城県に貢献できること、2つ目は社員の方に惹かれたことです。常陽銀行は小さなころからずっと身近にあり、茨城県民が一番信頼している金融機関だと思っています。茨城県には第1次、第2次、第3次産業がバランスよく栄え、中小企業が多くあります。法人渉外の仕事を通して、地元の中小企業を支える存在になりたいです。また、インターンシップや説明会でお会いした社員の方の魅力を感じたことでさらに志望度が上がりました。私たちの質問にも誠実に答えようと努めて下さり、少しでも疑問や不安がをなくした状態で帰れるよう向き合ってくれたため、この社員の方々と一緒に働きたいと思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月20日

群馬銀行の ステップから本選考体験記を探す

群馬銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社群馬銀行
フリガナ グンマギンコウ
設立日 1932年9月
資本金 486億5200万円
従業員数 3,032人
売上高 1765億8900万円
決算月 3月
代表者 深井彰彦
本社所在地 〒371-0846 群馬県前橋市元総社町194番地
平均年齢 41.2歳
平均給与 706万円
電話番号 027-252-1111
URL https://www.gunmabank.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131307

群馬銀行の 選考対策

最近公開された金融(銀行)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。