就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社群馬銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社群馬銀行

群馬銀行の本選考ES(エントリーシート)一覧(全11件)

株式会社群馬銀行の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

群馬銀行の 本選考の通過エントリーシート

11件中11件表示
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
「あなた」という人間について長所、短所、性格、雰囲気など、ありのままを教えてください。(250字)

A.

Q.
あなたの『ナンバーワン』(いちばん得意なこと、アピールポイント)は何ですか。 (150字)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年9月15日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
「あなた」という人間について長所、短所、性格、雰囲気など、ありのままを教えてください。

A.

Q.
あなたの『ナンバーワン』(いちばん得意なこと、アピールポイント)は何ですか。具体的に教えてください。

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月4日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
「あなた」という人間について長所、短所、性格、雰囲気など、ありのままを教えてください。

A.
私の長所は現状に満足せず、努力を続けるところです。具体的には、ピアノや勉学において、どんなに忙しくても妥協せず自分の最大限の努力を続け、ピアノでは県のコンクールで賞を獲得、大学では成績基準の奨学金を受け取るなど結果を残しました。 一方で私の短所は、責任感が強すぎるあまり、問題を1人で抱え込んでしまうところです。これを改善するために、仕事を依頼される時点でその仕事にかかる時間や労力を確認し、自分の手に余るようであれば前もって相談したり、周りに助けを求めたりすることを心がけています。 続きを読む

Q.
あなたの『ナンバーワン』(いちばん得意なこと、アピールポイント)は何ですか。具体的に教えてください。

A.
サポート型のリーダーになれることです。〇〇サークルの〇〇としての活動では、部員に積極的に話しかけ不安をひたすら聞き、時にはアドバイスをして、一人一人の状況を見ながらフォローすることを心がけていました。結果、引退時に仲間から「技術面でも精神面でも支えになる〇〇だった」という言葉を貰いました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年6月16日
問題を報告する
男性 22卒 | 非公開 | 男性

Q.
「あなた」という人間について長所、短所、性格、雰囲気など、ありのままを教えてください。

A.
私の長所は、何か一つの物事に熱中して取り組む際にはしっかりと最後までやり遂げ、また、良い結果を残すことが出来る点だ。これまで勉強や趣味、更には部活など、熱中して取り組んだことは全て良い結果を出して来た。しかし私にとってこの長所は、一つのことに熱中しすぎると、他のことが手につかなくなってしまうという短所にもなり得る。従って貴行に入行した際には、自身の強みである協調性を活かし、チーム一体となって複数の課題に取り組むことによって適切にそれらに対処出来るようにしたいと考えている。 続きを読む

Q.
あなたの『ナンバーワン』(いちばん得意なこと、アピールポイント)は何ですか。具体的に教えてください。

A.
私の一番得意なことはゲームをすることだ。中でもあるレーシングゲームが得意で、現在私はそのゲーム内において日本国内でトップのチームに所属している。またチームのYouTubeでは私自身のプレイ動画も度々投稿しており、この体験を通して情報を自ら世界に発信することの面白さを感じた。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年2月18日
問題を報告する

22卒 本選考ES

エリア総合職
男性 22卒 | 昭和女子大学 | 女性

Q.
貴方という人間について長所短所性格雰囲気などありのまま

A.
私の長所は【誰に対してもその人に合わせて、コミュニケーションを取れる】ところです。 大学時代には、イベントスタッフやコンサートスタッフなどと、長所を上手く使えるアルバイトをしてきました。またその長所を活かし、多くの人と関係構築をしているので、友人からは「学内で一番顔が広いよね」と言われます。一方で短所は【おせっかい】です。相手のことを思うがゆえアドバイスをしすぎてしまうことがあります。そこで、相手が何が本当に必要なのかを細分化して考えることで、行き過ぎたおせっかいはないようにしています。 続きを読む

Q.
貴方のナンバーワン1番得意なことアピールポイント

A.
【人の懐に入ること】を得意とします。それは社交性×聞き上手という2つから構成されています。携帯会社の新規契約のアポ取りのアルバイトではこれを活かし、着座数(契約内容を話す席に座る人数)を前日の4倍に伸ばしました。その際は相手の年代や雰囲気にあった話法で、いかに相手の話を聞き出すかを重視していました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年9月22日
問題を報告する

22卒 本選考ES

エリア総合職
男性 22卒 | 群馬大学 | 男性

Q.
群馬銀行を志望する理由および入行後に取り組みたい仕事や分野を教えてください。 (250文字以下)

A.
地域密着型金融として地域企業を支援し、地元群馬県をより豊かにするべく志望しました。貴行のインターシップで「大きな道路の建設を支援して完成させ、利用者を見たとき感動した」という体験談を伺い、日常的に使う施設・設備は行員による支援で完成して、私達の生活を豊かにしていることを知りました。県内最多の店舗数と地域での高い情報力を活用できる貴行では、他の金融機関が行えない大規模・地方独自の事業支援ができると思ったため、法人の営業担当として地域企業をサポートして群馬県を豊かにします。よって貴行を志望します。 続きを読む

Q.
あなたの「ナンバーワン」(いちばん得意なこと、アピールポイント)は何ですか。具体的に教えてください。(150文字以下)

A.
絶対に諦めないところです。大学生になり焼肉屋のアルバイトを始めました。初めての社会経験・接客だったため、上手く馴れずに辞めようか悩んだこともありました。しかし、始めた以上中途半端では終わりたくないという思いと、最高の接客でお客様に幸せにあってもらいたいという意思から、現在まで続けています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年9月17日
問題を報告する
男性 21卒 | 日本大学 | 女性

Q.
あなたという人間について長所短所性格雰囲気250

A.
私の長所は目標達成の為に計画を立てて努力することです。課題やテスト、資格取得、部活などを行ってきた中で効率良く目標を達成するために常にゴールや締切日を意識しています。先にゴールを意識し逆算することで今やることの優先順位をつけ、効率良く目標に向かい努力することができます。 短所は反対に心配性なところです。新しいことを挑戦する際に「私にできるだろうか」などと不安になってしまいます。しかし、長所を活かして先を見通し計画を立ててから行動することで、一つ一つ課題を解決できるよう心がけています。 続きを読む

Q.
ナンバーワン アピールポイント150

A.
私の強みは長所でもある計画性です。私はファイナンシャルプランナー2級検定に挑戦したのですが、テスト期間と被り勉強時間の確保に苦労しました。しかし目標達成できるよう先を見据え、隙間時間などをうまく活用した結果、資格も単位も取得できました。このように計画を立てて効率的に時間を使うことには自信があります。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2020年6月2日
問題を報告する
男性 20卒 | 獨協大学 | 女性

Q.
「あなた」という人間について長所、短所、性格、雰囲気などありのまま教えてください(200)

A.
私の長所は、計画を立て目標を達成するために、努力を続けることです。自分に足りていないことを考え、積極的に行動することができます。短所は、ネガティブなところです。新しいことに挑戦する際に、私にできるだろうかと不安に思います。しかし、長所を活かし、計画を立てから行動するようにしています。1つ1つの課題をクリアし、自信へと繋げています。 続きを読む

Q.
あなたの「ナンバーワン」(一番得意なこと、アピールポイント)は何ですか、具体的に(150)

A.
粘り強く努力を続けることです。まずは、自分で目標を設定し、目標を達成するために必要なことは何かを考えます。私は、大学2年生の夏休みに、フィリピンに1ヶ月間の短期留学をしました。英語力の向上に向け、先生に積極的に話しかけ、予習・復習を徹底するようにしました。結果として、TOEIC750点を取得することができました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月22日
問題を報告する
男性 18卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
「あなた」という人物について長所、短所、性格、雰囲気

A.
私の長所は「高い集中力」です。困難に直面した時でも、その困難に集中して、粘り強く取り組むことで壁を乗り越えることができます。短所は、長所である集中力が行き過ぎてしまうことです。私は集中が高まると視野が狭くなり、難易度が低い問題にも時間をかけてしまうことがあります。常に視野を広く持ち、客観的な判断をすることを心掛けています。 続きを読む

Q.
あなたの「ナンバーワン」一番得意なこと、アピールポイント

A.
精神面、体力面での「忍耐力」です。この力は、長所の集中力にも繋がっています。仕事において、一回で解決できるような課題は皆無だと思います。粘り強く、最後まで投げ出さずに仕事に取り組んでいくことで、確実性や信頼性を得ることができると考えています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月11日
問題を報告する
男性 18卒 | 高崎経済大学 | 男性

Q.
あなたという人間について長所、短所、性格、雰囲気などありのままを教えてください。

A.
長所は、目標達成の為に積極的に行動することです。短所は「真面目すぎて話しかけづらい」と思われてしまう点です。自身は行動的に物事に取り組むのですが、周りにはおとなしくて消極的という雰囲気を与えているようです。私はそのようなイメージを変えるため、必修ゼミではゼミ長を担当し、大学祭実行委員での活動、またアルバイトを通じて普段かかわりのない他者とコミュニケーションを図るように心掛けてきました。特に大学祭実行委員の活動では、協賛企業の広告収集を担当していましたので、普段から多くの企業の方関わってきました。 続きを読む

Q.
あなたの『ナンバーワン』(一番得意な事、アピールポイント)は何か。具体的に教えてください。

A.
相手の話に耳を傾け、事情を理解するのが得意です。家電量販店での掃除機販売アルバイトでは、1年間に約300台、1400万円以上という好成績を残しました。それは顧客の生活スタイルや要望を聞き、それに見合った製品を見出し、デモ機を用いた丁寧かつ粘り強い接客によるものであると考えています。また大学祭実行委員では企業の要望にうまく対応したことで多くの広告を集め、ゼミ活動では皆の意見をまとめ、高崎市への研究成果プレゼンをやり遂げました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2017年10月19日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたという人間について長所、短所、性格、雰囲気などありのままを教えてください。

A.
私のモットーは「縁の上下で力持ち」である。先頭に立つ一人でも、全体を支える一人としてでも活躍することができる。多くの人を巻き込み行動する。根底には「みんなに笑顔でいてほしい」という想いがある。短所は「おせっかい」なところである。相談を受けると解決したくなってしまう。周囲の期待に応えることが得意で、「さすが」と評価され信頼してもらえる。 続きを読む

Q.
あなたの「ナンバーワン」(一番得意なこと、アピールポイント)はなんですか。

A.
私の強みは「リーダーシップ」である。私の考えるリーダーシップには「責任感」「行動力」「問題解決能力」が含まれる。私は幼い頃から様々なグループの代表を経験してきた。メンバーのことを誰よりも考え行動することで、リーダーとしての信頼を得てきた。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
11件中11件表示
本選考TOPに戻る

群馬銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社群馬銀行
フリガナ グンマギンコウ
設立日 1969年4月
資本金 486億5200万円
従業員数 3,014人
売上高 2003億5600万円
決算月 3月
代表者 深井 彰彦
本社所在地 〒371-0846 群馬県前橋市元総社町194番地
平均年齢 41.5歳
平均給与 723万円
電話番号 027-252-1111
URL https://www.gunmabank.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131307

群馬銀行の 選考対策

最近公開された金融(銀行)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。