就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
共同カイテック株式会社のロゴ写真

共同カイテック株式会社 報酬UP

【高評価の手ごたえ、合格確約】【22卒】共同カイテックの総合職の1次面接詳細 体験記No.16538(早稲田大学/男性)(2021/8/6公開)

2022卒の早稲田大学の先輩が共同カイテック総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒共同カイテック株式会社のレポート

公開日:2021年8月6日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 関西電力

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

何度かオフラインで本社を訪問しましたが、一般的な感染対策をしっかり徹底されていました。

1次面接 通過

実施時期
2021年01月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
人事
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

入室→面接→退室

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

WEBテストや説明会、電話での姿勢などが既に高く評価されていたようで、ほとんど通過確約の面接だった。もちろん一般的な質問(自己PRやガクチカ、志望動機など)は完璧に対策を行っていったし、その手ごたえもあった。

面接の雰囲気

電話等で何回も話したことがある人事の方で、終始非常に和やかな雰囲気だった。ほとんど合格が確約された上での面接で、2次面接に向けた注意点などもアドバイスして頂いた。

面接後のフィードバック

私の印象、引っかかった表現、内容についてのアドバイス

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

あなたの短所はどこですか。

時々論理的すぎてしまうことです。例えば誰かを説得する際に、論理面での説明に偏ってしまい感情が乗ってこない場合があります。具体的なエピソードとして、予備校でのアルバイトの際の失敗経験を挙げます。私の校舎は生徒数減少という問題を抱えており、その原因が生徒と担任スタッフのミスマッチにあると考えた私は双方の適切なマッチングパターンの研究をしようと考えました。母数が多いほど効率的と考えた私は他校に連携・協力を打診しましたが、こちらのメリットばかり話してしまったりして説得というより論破のような形になってしまいました。結果一度断られてしまいました。その後先輩や社員の方に「正しさだけでは人は納得しない、相手のメリットや目指す方向をしっかり話すべき」とアドバイスを頂き、二度目の交渉で協力を取り付けました。以来、独りよがりにならないように留意しております。

将来どんな人物になりたい?(将来像)

私は「格好いい父親」になりたいと考えています。「格好いい」とは、仕事に誇りを持つ事だと考えます。
私は予備校でアルバイトをした際、あるコンテンツを顧客(生徒)に提案することを求められました。その製品は明らかに他社の下位互換で、仕事である以上仕方ないと理解しつつも、苦しい思いをしました。またそれに対する上司や企業の罪の意識が浅く、不誠実な提案が常態化していました。私はその状況を改善できない自分を、格好悪いと感じました。
そうならないために、(1)上位互換のないモノ、コトを提供する、(2)自分で商材の価値を上げる、以上2点を重要視しています。
前者に関して、自信を持って勧められる商品を扱いたいと考えます。それがお客様に対して誠実であるという事であり、誇りにも繋がります。
後者に関して、自分の労働力を対価として商材の価値を上げ、「あなただから買った」と言われるようになりたいと考えています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

共同カイテック株式会社の他の1次面接詳細を見る

メーカー (建設・設備)の他の1次面接詳細を見る

共同カイテックの 会社情報

基本データ
会社名 共同カイテック株式会社
フリガナ キョウドウカイテック
設立日 1950年11月
資本金 6000万円
従業員数 450人
※2022年4月現在
売上高 143億8900万円
※2021年9月期実績
決算月 9月
代表者 吉田 建
本社所在地 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1丁目15番1号
平均年齢 38.0歳
電話番号 03-6825-7020
URL https://www.ky-tec.co.jp/

共同カイテックの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。