就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
昭和リース株式会社のロゴ写真

昭和リース株式会社 報酬UP

【挑戦と柔軟性の融合】【23卒】 昭和リース 総合職の通過ES(エントリーシート) No.96394(非公開/非公開)(2022/7/27公開)

昭和リース株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年7月27日

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
当社を志望する理由を教えて下さい。(400文字以内)

A.
私には「課題解決によって人々の想いを実現し、挑戦を促進したい」という思いがあります。なぜなら、個別指導塾のアルバイトにおいて生徒の挑戦を支え感謝された経験から、マニュアル通りではなく自ら最適解を考える課題解決にやりがいを感じたからです。そして、金融の中でも発想の限界を取り払い、事業領域を際限なく広げて提案ができるリース業界に興味を持ちました。貴社を志望する理由は2つあります。 1つ目は、グループ企業との協業です。グループ間の垣根を越え、幅広い商材の中から最適なソリューション提供を可能としている貴社であれば、常に多様化していくニーズにも柔軟に対応し、一歩先の価値提供ができると確信しています。2つ目は、少数精鋭である点です。若手の内から裁量を持って働ける環境の中で、塾講師の際に発揮した傾聴力を活かし、相手の立場に立って柔軟に対応する強みを付加価値として提供したいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代頑張ったことをご記入ください。(400文字以内)

A.
大学1年次より約2年半、公認会計士資格の取得に向けて日々努力したことです。特に苦労したことは、半年勉強した時点で受けた中間模試で、5段階中最下位のランクの合格判定が出てしまい、勉強方法の改善が必要になったことです。そこで、合格体験記を読み込み、どれが自分に合った学習法か試していきました。その結果、成績不振の原因は詰めの甘さ、漠然とした不安であることが分かったので、徹底的な自己管理が必要だと考え、以下の2点を行いました。 (1)週末に50時間の勉強時間をTo Doリストに振り当てた上で、毎日の勉強内容の過程を可視化する。 (2)成績が伸び悩んだ時期だけ講師に相談するのではなく、LINEを用いて日頃から連絡を密にとり常にアドバイスを貰う。 その後受験した試験では、力及ばず不合格となってしまいましたが、最後の模試ではランクを2つあげることができ、課題解決に向けて試行錯誤することの大切さを学びました。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

昭和リース株式会社のES

サービス (賃貸業)の他のESを見る

昭和リースの 会社情報

基本データ
会社名 昭和リース株式会社
フリガナ ショウワリース
設立日 1969年4月
資本金 293億6000万円
従業員数 533人
売上高 1180億2600万円
決算月 3月
代表者 平野昇一
本社所在地 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目4番3号
平均年齢 44.8歳
平均給与 713万6000円
電話番号 03-4284-1111
URL https://www.s-l.co.jp/
NOKIZAL ID: 1289589

昭和リースの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。