就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
オリックス自動車株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

オリックス自動車株式会社 報酬UP

オリックス自動車の本選考ES(エントリーシート)一覧(全80件)

オリックス自動車株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

本選考エントリー締切日

  • 2025年5月8日
    • オリックス自動車26卒総合職締切12:00

情報の正誤については保証できかねますため、必ずご自身で企業サイト等をご確認ください。

オリックス自動車の 本選考の通過エントリーシート

80件中1〜50件表示

26卒 本選考ES

総合職(全国型)
男性 26卒 | 非公開 | 男性

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載して下さい。(200文字以内)

A.

Q.
あなたが学生生活の中で特に力をいれたこと、もしくは工夫した経験について記載してください。(200文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月17日
問題を報告する
男性 26卒 | 非公開 | 女性

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載して下さい。(200文字以内)

A.

Q.
あなたが学生生活の中で特に力をいれたこと、もしくは工夫した経験について記載してください。(200文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月2日
問題を報告する
男性 26卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載して下さい。

A.

Q.
あなたが学生生活の中で特に力をいれたこと、もしくは工夫した経験について記載してください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月31日
問題を報告する

25卒 本選考ES

総合職(地域限定型)
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載して下さい。(200文字以内)

A.

Q.
あなたが学生生活の中で特に力をいれたこと、もしくは工夫した経験について記載してください。 (200文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 1 good_icon 2
公開日:2024年9月25日
問題を報告する

25卒 本選考ES

総合職(全国型)
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載して下さい。(200文字以内)

A.

Q.
あなたが学生生活の中で特に力をいれたこと、もしくは工夫した経験について記載してください。ガクチカ(200文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2024年7月22日
問題を報告する

25卒 本選考ES

総合職(地域限定型)
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載して下さい。

A.

Q.
あなたが学生生活の中で特に力をいれたこと、もしくは工夫した経験について記載してください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月22日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
Q.あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載してください。(〜200)

A.

Q.
Q.あなたが学生生活の中で特に力を入れたこと、もしくは工夫した経験について記載してください。(〜200)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年7月5日
問題を報告する

25卒 本選考ES

総合職(全国型)
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載して下さい。(200文字以内)

A.

Q.
あなたが学生生活の中で特に力をいれたこと、もしくは工夫した経験について記載してください。(200文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2024年7月2日
問題を報告する

25卒 本選考ES

総合職(全国型)
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
Q.あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載してください。(〜200)

A.

Q.
Q.あなたが学生生活の中で特に力を入れたこと、もしくは工夫した経験について記載してください。(〜200)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月1日
問題を報告する

25卒 本選考ES

総合職(全国型)
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載して下さい。

A.

Q.
あなたが学生生活の中で特に力をいれたこと、もしくは工夫した経験について記載してください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月25日
問題を報告する

25卒 本選考ES

総合職(全国型)
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載して下さい。(200文字以内)

A.

Q.
あなたが学生生活の中で特に力をいれたこと、もしくは工夫した経験について記載してください。(200文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年5月30日
問題を報告する

25卒 本選考ES

総合職地域型
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載して下さい。(200文字以内)

A.

Q.
あなたが学生生活の中で特に力をいれたこと、もしくは工夫した経験について記載してください。(200文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年5月14日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載してください。200】

A.

Q.
【学生時代に特に力を入れたこと、もしくは工夫した経験について記載してください。200】

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 1 good_icon 2
公開日:2023年9月15日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載して下さい。(200文字以内)

A.

Q.
あなたが学生生活の中で特に力をいれたこと、もしくは工夫した経験について記載してください。(200文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年9月4日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載して下さい。

A.

Q.
あなたが学生生活の中で特に力をいれたこと、もしくは工夫した経験について記載してください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年8月29日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載して下さい。(200文字以内)

A.

Q.
あなたが学生生活の中で特に力をいれたこと、もしくは工夫した経験について記載してください。(200文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年8月17日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載して下さい。(200文字以内)

A.

Q.
あなたが学生生活の中で特に力をいれたこと、もしくは工夫した経験について記載してください。(200文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月4日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたのこれまでの人生で最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて200文字以内できさいしてください

A.

Q.
あなたが学生生活の中で特に力を入れたこと、もしくは工夫した経験について記載してください。200次以内

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年8月3日
問題を報告する

24卒 本選考ES

総合職(地域限定型)
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載して下さい。(200文字以内)

A.

Q.
あなたが学生生活の中で特に力をいれたこと、もしくは工夫した経験について記載してください。(200文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 1 good_icon 0
公開日:2023年8月3日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載して下さい。(200文字以内)

A.

Q.
あなたが学生生活の中で特に力をいれたこと、もしくは工夫した経験について記載してください。(200文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年7月31日
問題を報告する

24卒 本選考ES

総合職(地域限定型)
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載して下さい。(200文字以内)

A.

Q.
あなたが学生生活の中で特に力をいれたこと、もしくは工夫した経験について記載してください。(200文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年7月31日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載して下さい。(200文字以内)

A.

Q.
あなたが学生生活の中で特に力をいれたこと、もしくは工夫した経験について記載してください。(200文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年7月28日
問題を報告する

24卒 本選考ES

総合職(全国型)
男性 24卒 | 立命館アジア太平洋大学 | 女性

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載して下さい。(200文字以内)

A.

Q.
あなたが学生生活の中で特に力をいれたこと、もしくは工夫した経験について記載してください。(200文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 1 good_icon 1
公開日:2023年7月27日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
当社への志望動機を教えてください。(200文字以内)

A.

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載して下さい。(200文字)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年7月21日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載して下さい。(200文字以内)

A.

Q.
あなたが学生生活の中で特に力をいれたこと、もしくは工夫した経験について記載してください。(200文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年6月23日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載して下さい。(200文字以内)

A.

Q.
あなたが学生生活の中で特に力をいれたこと、もしくは工夫した経験について記載してください。(200文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年6月22日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載して下さい。(200文字以内)

A.

Q.
あなたが学生生活の中で特に力をいれたこと、もしくは工夫した経験について記載してください。(200文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年6月15日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
志望動機

A.

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を 交えて記載して下さい。(200文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年5月10日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載して下さい。(200文字以内)

A.
連盟での活動と留学の両方を諦めず挑戦したことだ。留学で一定期間日本を離れるため留学と連盟のどちらかのみを選択してほしいと持ち掛けられたが両者を続けられる道を探し続けた。連盟の活動がオンラインのみになる夏の期間と留学を合わせることでデメリットを最小限にとどめ留学先からも頻繁に連盟員と連絡を取り自身の選択が正解となるよう行動した。結果自身の留学の夢も諦めず、連盟員からも信頼を得て幹事長に推薦された。 続きを読む

Q.
あなたが学生生活の中で特に力をいれたこと、もしくは工夫した経験について記載してください。(200文字以内)

A.
学生少林寺全体の運営を司る連盟での活動だ。大学間で運営の悩みを共有する場がなく行事も少ないと自身が感じ、また希薄な関係にある大学間の繋がりをより良くしたい思いから、現状を各大学に共有し部員間の意見交換会、大規模な練習試合の開催を提案、実現し学生少林寺界全体の環境を更に良いものにできた。この経験で、他団体の学生同士で課題解決に向け協力し行動する重要性と現状を分析し、事を進める大切さを学び成長できた。   続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年3月10日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を 交えて記載して下さい。(200文字以内)

A.
大学受験で浪人すると決めたことです。現役での受験を終えた際、準備不足があり、全力で取り組めていなかったと感じました。そして、このままでは後悔すると考え、1年間勉強に専念することにしました。結果として、浪人での受験も望んだ形にはなりませんでしたが、自分なりにそのプロセスを評価することができました。そのため、後悔することなく先に進むことができ、現在の進学先で充実した大学生活を送れています。 続きを読む

Q.
あなたが学生生活の中で特に力をいれたこと、もしくは工夫した経験について記載して ください。(200文字以内)

A.
私は学習塾の講師のアルバイトにおいて、生徒が自律的に勉強できるように取り組んできました。ただ塾に来るだけでなく、自宅でも進んで学習できることが生徒の目標達成に必要だと考えたからです。そこで、生徒と一緒に目標や現状を分析し、そのうえで課題に対する毎回の宿題や授業の意図を共有するように努めました。宿題の位置づけを明確にしたことで生徒に納得感が生まれ、結果として主体的に取り組めるようになったと思います。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年12月6日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載して下さい。

A.
現在通っている大学に入学すると決めたことです。 受験期は、今の大学とは異なる大学を第一志望とし、受験勉強に励んでいましたが、第一志望への合格は叶いませんでした。浪人して第一志望にもう一度挑戦するか、合格することができた大学に進学するか悩んだ結果、進学を選びました。苦渋の決断でしたが、第一志望校でなくても大学生活を充実させると決意し進学した結果、現在大学生活を全力で楽しむことができています。 続きを読む

Q.
あなたが学生生活の中で特に力をいれたこと、もしくは工夫した経験について記載してください。

A.
個別指導塾のアルバイトです。 具体的には3つの方法により、校舎の第一志望校合格率を60%から80%まで向上させました。 1つ目は、受け身型ではなく参加型の授業を展開しました。 2つ目は、生徒間で切磋琢磨する環境を構築しました。 3つ目は、生徒を3つの学習タイプに分け、全員に響く指導法に改良しました。 この3つの取り組みを校舎全体で実施されるよう徹底した結果、第一志望校合格率を80%まで向上させることができました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年11月16日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載して下さい。(200文字以内)

A.
フットサルコミュニティを運営した決断です。私が大学2年生の頃、フットサルをやりたくてもその機会が無い人が周りに多くいました。私は周りの人に「楽しい時間」を提供したいと常に考えています。そのため気軽にフットサルができる場所を作りたいと考え、週に一度フットサルをできるコミュニティを立ち上げました。結果、現在までに約100人を動員し個人参加でもフットサルを楽しむことができる場所を作ることができました。 続きを読む

Q.
あなたが学生生活の中で特に力をいれたこと、もしくは工夫した経験について記載してください。(200文字以内)

A.
サッカー少年団の学生スタッフとして戦力の底上げに貢献しました。特定の選手にしか出場機会がない状態を改善するために、個人レッスンを実施しました。具体的には①個別ヒアリング②レッスン動画の作製の2点に取り組みました。監督に技術の向上が認められ選手全員が出場機会を提供する事ができ、この経験で特定の相手だけでなく異なる立場の人の利益を考えることで、組織全体の向上に貢献できることを学びました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年11月7日
問題を報告する
男性 23卒 | 上智大学 | 男性

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載して下さい。

A.
私の人生における最も大きな決断は、高校時代に1年間の語学留学を決意したことだ。私の父親は外資系企業で働いており、幼い頃から英語に触れる機会が多かった。そのため、父親のように英語を話せるようになりたいという思いが強くなった矢先、高校のプログラムで留学ができる機会があると知り、留学を決意することとなった。その結果語学力を高めることができ、大学受験の際には留学経験で得た経験を発揮することができた。 続きを読む

Q.
あなたが学生生活の中で特に力をいれたこと、もしくは工夫した経験について記載してください。

A.
私が学生時代に頑張ったことは、ワンダーフォーゲル部の副部長として新入部員のモチベーション向上による退部率低下に貢献したことだ。 入部当時はやりたいことを主張する機会がなかった。そこで後輩のモチベーションを向上させ、退部を防ぐという目標を立て、やりたいことについてアンケートを取った。その上で部員同士に企画を立てさせる仕組みを導入した。結果、前年度の新入部員退部率30%に対し、就任以降は0%を維持した。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年11月1日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載して下さい。

A.
殻を破ると決断したことだ。6年間吹奏楽部でトランペットを演奏していた。ソロやメロディが多いことから目立つことが苦手な私は好きになれなかった。周りに下手と言われ、ソロの演奏を聞かれたくないと思うようになった。しかし、必死に練習する後輩の姿を見て変わりたいと思い、下手と言われようと諦めずに練習し、自分の未熟さと向き合った。諦めずチャレンジする力は、吹奏楽を続けたからこそ手に入れることができたと思う。 続きを読む

Q.
あなたが学生生活の中で特に力をいれたこと、もしくは工夫した経験について記載してください

A.
イベントスタッフのアルバイトにてチーフを務め、ある舞台作品にて、30人のアルバイトメンバーをまとめた経験だ。初めは上手く仕事を回すことができなかったが、「1人で空回っている」と指摘され、指示など業務を1人で抱え込んでいることが原因と気づいた。そこで、仕事分配を見直したことで、周りとの結束も高まり接客に磨きがかかった。周りを頼ることの大切さ、そして自分を過信しすぎることこそ甘えであると学んだ。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年8月8日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
最も大きな決断 これまでの人生での最も大きな決断についてその決断に至った背景や結果を交えて記載してください(200字以下)

A.
野球場のアルバイトで下馬評を覆しチーフ就任を目指したことだ。メンバーは甲子園経験者など体育会系であった為、それとは無縁である私は基本的な業務でも不安視され、チーフ候補の対象外だった。しかし、組織をマネジメントしているチーフの姿に憧れや高校時代の自身の内向的な性格を変えようとチーフを目指した。他人より多くシフトに入ることや先輩の仕事を観察して一歩先の行動を意識した結果、チーフに推薦された。 続きを読む

Q.
学生生活の中で特に力を入れたこと もしくは工夫したことについて記載してください(200字以下)

A.
野球場で運営を改革したことだ。私は50人のチーフとして統括しており、そこでは以前からクレームが多いという課題があった。私は「チーフとしてクレームが多い状況が悔しく、その日しか来場されないお客様もいる中で良い思い出を残して欲しい」と考え、周囲を巻き込み3つの施策を講じた。業務毎の簡潔なマニュアル作成・適材適所の人員配置・グループLINEで毎回の反省を共有。結果クレーム数を7割以上削減させた。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年7月15日
問題を報告する

23卒 本選考ES

総合職(全国型)
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載して下さい。(200文字以内)

A.
高校3年生の6月に文転したことです。元々街づくりに携わりたいという思いから理系に進み、自らの手で建物をつくろうと考えていましたが、物理学で挫折をしてしまいました。しかし、文系でも経済的な側面から街づくりに携われると気づき、世界史を独学で学び、現役で○○大学の○○学部に合格することができました。このように私は、目標に向かって柔軟な手段を採り、一定の結果を残すことができます。 続きを読む

Q.
あなたが学生生活の中で特に力をいれたこと、もしくは工夫した経験について記載してください。(200文字以内)

A.
自分の大好きな自転車の販売台数を増加させるためにアプリの開発を立案し、その後スクールに通い実際に「○○」というアプリを開発したことです。自転車の走行距離に応じてポイントが貯まり景品と交換できる仕組みにより、自転車に乗る付加価値を上げることができ、友人も実際に使って喜んでくれました。このように人より旺盛な好奇心を生かして、やってみようという思いを実現させることができます。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年7月5日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載して下さい。(200文字以内)

A.
中学校の部活動で、1年生ながら副主将を務めたことだ。中学校に入学して間もなく、顧問に副主将をやってほしいと頼まれた。断っても良いと言われたが、期待に応えたい気持ちと引っ込み思案だった自分を変えたい気持ちがあったので、副主将を務めることになった。先輩に指示を出すことにとても苦労したが、自分の殻を破り3年間副主将をやり抜き、高校の部活動で副主将、ゼミ活動のグループではリーダーを務めるきっかけとなった。 続きを読む

Q.
あなたが学生生活の中で特に力をいれたこと、もしくは工夫した経験について記載してください。(200文字以内)

A.
ゼミ活動で、女性の早期退職をテーマにプレゼン大会優勝を目標に活動したことだ。座談会を実施して、職場の理解の向上を促すという提案を考えたが、それを裏付ける具体例や、実現可能性が不透明であるという課題があった。私は、提案に説得力を持たせるため、女性が活躍している企業に話を聞こうとメンバーに呼びかけた。6社に取材をし、女性活躍の現状や提案に関する助言を頂き、内容を改善させ学内大会で優勝することが出来た。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月7日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたのこれまでの大きな決断をその決断に至った背景や経緯を交えながら教えてください。

A.
○○のアルバイトに挑戦をしたことです。 私は、1年半続けた○○のアルバイトをコロナ禍で辞めることになり、そこで「私には今何が出来るのか」考え抜いた結果、○○の力になりたいと思い、挑戦の決断をしました。多くの不安も伴いましたが、変化を前向きに捉え、ひたむきに取り組むことで自身の成長に繋げることが出来ました。この決断から恐れずに挑戦をすることで、新しい私の発見に繋がるということを学びました。 続きを読む

Q.
学生時代に注力したことを教えてください。

A.
○○のアルバイトで〇の売上増加に尽力した経験です。豆の売上が伸び悩み、ビーンズデーを毎日設けたが効果に繋がらず、苦悩しました。そこで、他店舗にはないアンケートの作成や自身が豆への理解を深め、頻度や好みに合わせて提案出来るよう努めました。しかし1人では成果に繋がらず、お店全体での知識向上を目指しました。これにより売上を○袋まで伸ばす事ができ、状況やニーズに合わせて行動する必要性を学びました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月13日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載して下さい。200字以内

A.
高校時代に10か月のアメリカ留学を決めたことが最大の決断です。ニュージーランドの短期留学の経験より、他の国の文化や人にも興味が湧いたことが背景です。現地校やホストファミリーとの生活を通して、今までの私にとっての当たり前がそうでないことに気づきました。そして多様な価値観が存在し、柔軟に受け入れることの大切さを学びました。その結果、相手の立場に立って、多角的な視野で物事を考える力を身に付けました。 続きを読む

Q.
あなたが学生生活の中で特に力をいれたこと、もしくは工夫した経験について記載してください。200字以内

A.
副部長としてディベート部の活動に注力していました。私は大会入賞という部の目標のため、私は部内の戦力の底上げを行いました。現状の課題に対して、3つの施策を行うことで、着実にディベートスキルを向上させることができ、部員のモチベーションを高めることができました。結果、目標を達成することができました。この経験から、目標達成において、自分たちの弱点と素直に向き合い、挑戦し続けることの大切さを学びました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月13日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載して下さい。

A.
小学4年生から高校卒業までの8年間続けたバスケットボールを、大学入学を機にやめたことである。理由は、弊学のバスケットボール部は各都道府県から優秀な選手を集めており、入部をしても私が試合に出ることは難しいと考えたからである。また全力で向き合いたかったためサークルという選択はなかった。継続は断念したが、新しく個人競技である薙刀部に挑戦し、非公式試合ではあるが演技の部で優勝することができた。 続きを読む

Q.
学生時代頑張ったこと

A.
薙刀部のマネージャーとして、部活環境の改革に貢献した。当部活は経験者が多いため、未経験者が練習についていけない現状にあった。そこで私は未経験者でも馴染みやすい部活環境作りが必要だと考え以下の施策を講じた。1点目に未経験者の個人の能力と目標を把握し、各々に合わせた練習メニューを作成することでモチベーションの向上を図った。2点目は定期的に経験者と未経験者の1on1の練習時間を設け、助言を受けやすい環境にした。最初は経験者からの反対意見が多くあった。しかし、未経験者の自発性を高め、成長を促す環境を作りたい目的があると伝えたところ、納得を得ることができ協力的な組織となった。加えて、チーム全体の勝率は上がり、未経験者においても初戦を突破するなどの成果を遂げた。この経験を通じて、自ら働きかけて周囲を動かすには、熱意だけではなく、ビジョンや具体性を共有することが大切であると学んだ。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 1 good_icon 2
公開日:2022年6月17日
問題を報告する
80件中1〜50件表示
本選考TOPに戻る

オリックス自動車の 会社情報

基本データ
会社名 オリックス自動車株式会社
フリガナ オリックスジドウシャ
設立日 1973年6月
資本金 5億円
従業員数 2,419人
売上高 3651億5200万円
決算月 3月
代表者 上谷内祐二
本社所在地 〒105-0014 東京都港区芝3丁目22番8号
電話番号 03-6436-6000
URL https://www.orix.co.jp/auto/
NOKIZAL ID: 1172673

オリックス自動車の 選考対策

最近公開されたサービス(賃貸業)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。