就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 報酬UP

【第一印象が鍵!準備を大切に】【18卒】三菱UFJモルガン・スタンレー証券の総合職の1次面接詳細 体験記No.2797(広島大学/男性)(2017/12/12公開)

2018卒の広島大学の先輩が三菱UFJモルガン・スタンレー証券総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社のレポート

公開日:2017年12月12日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 広島大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2017年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
社員さん
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

1次面接であるために、印象や話し方やコミュニケーション能力等基本的な要素を特にみていると思います。ただし、会社の事ややる気などについても問われたりもするので、前もっての準備は大切です。また、学校や自分の経験を話すときは、相手に分かるように伝えるのは必要です。

面接の雰囲気

面接官には、若い社員さんが来られました。一般的なコミュニケーション能力や第一印象と証券になぜ入りたいのか等をみているのかと思います。

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜ金融業界を志望するのですか。またその中で證券を選ぶ理由は。

私は、人で勝負をできるお仕事をしたいと考えています。そう考える理由は、今までの経験を通して何かの目標があり、それに向けて努力していく事にやりがいや楽しさを感じていたからです。その中で金融業界を志望する理由は、企業ごとに商品としては同じようなものが多いため、自分の営業方法はお客様に特に重要視されると思います。そのため、自分の力が試されるために入りたいと思いました。その中で證券に対して興味を持っている理由は、日本はまだまだタンス預金といわれ、投資に向かっていない現状があり、そのため未開拓市場が沢山あるからです。今安倍総理が少しづつNISAの税制優遇等を行う事によって興味を持っている人がいます。そのため、これから伸びるチャンスがあり、投資を推し進める事は日本の経済に貢献できるという事で選びました。

学生時代の勉強について。<卒業研究は何をしようとしているか>

私は、経営のゼミに入っています。その中でテーマは、「サービスドミナント・ロジック理論について」というものです。このサービスドミナント・ロジック理論が、どんな理論かというとまず立ち位置は、従来のマーケティングは、製品、価格、広告、場所という4pと言われるものが重要視されてきましたが、これに代わる新しいマーケティングとして考えられています。具体的には、顧客は、製品サービスの質であったり、どのようにその商品が提供されるかであったり、細やかな所までみて、どこで買うのかというものをみていく。と考えられている理論です。この理論は、これから経営を行っていくうえでは、必要な理論となっていくと私は考えています。そのため、私は今回の研究によって実際にどのように理論が用いられているのかを分析したいと考えています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社の他の1次面接詳細を見る

金融 (その他金融)の他の1次面接詳細を見る

三菱UFJモルガン・スタンレー証券の 会社情報

基本データ
会社名 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
フリガナ ミツビシユーエフジェイモルガンスタンレーショウケン
設立日 1948年3月
資本金 405億円
従業員数 5,727人
売上高 2913億9700万円
決算月 3月
代表者 小林真
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番2号
電話番号 03-6213-8500
URL https://www.sc.mufg.jp/
採用URL https://www.sc.mufg.jp/company/recruit/basic/

三菱UFJモルガン・スタンレー証券の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。