就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社フォークのロゴ写真

株式会社フォーク 報酬UP

【使いやすいウェブを創る】【22卒】フォークのWEBディレクターの本選考体験記 No.19400(千葉大学/女性)(2021/10/20公開)

株式会社フォークの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社フォークのレポート

公開日:2021年10月20日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • WEBディレクター

投稿者

大学
  • 千葉大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考はすべてオンラインだった。

企業研究

基本的にはコーポレートサイトや採用サイト、この会社が制作したWEBサイトを利用して企業研究を行った。また職種を限定しての採用だったため、WEBディレクターとはどのような仕事であるのか、どういったポジションなのかというところを固められるようにいろいろなサイトを見て回った。加えてWEBディレクターに必要な資質や求められるものを考えておくようにした。最終面接の後半で詳細な業務の説明をされたが、話を聞く限り会社によってもWEBディレクターというポジションにつく人がやる仕事は異なるようなので、一次面接の逆質問で具体的にどういった仕事をするのかというところを聞いておくと、最終面接でも具体的なキャリアプランが描きやすいと思う。

志望動機

誰もがイライラしないウェブコンテンツを作成したいと考え、WEB業界を志望します。
ウェブ上で済ませる作業が増えたことに伴って、電子機器に強くない父から操作方法を聞かれることが増えました。父は自分では全く理解できない作業に多大なストレスを感じるらしく、インターネット自体が面倒に思えると言います。便利なものだと思っていたインターネットをそのように感じる人がいることに初めて気づき、より簡単に扱えるものを作りたいと考えるようになりました。私自身は学生時代に小説を書いてインターネットに投稿するという取り組みをしていました。読者が求めているものは何かということを分析しながら作品を制作したという経験は、ユーザーにとって使いやすいウェブコンテンツを制作することに役立てられるのではないかと考えています。企業の要望を聞きつつ利用者にとっても使いやすいものを作り、名実ともに便利なウェブコンテンツを育てていきたいです。

説明会・セミナー

時間
60分
当日の服装
スーツ
実施時期
2021年07月 下旬
実施場所
オンライン

セミナー名

WEBディレクター説明会

セミナーの内容

IT業界、WEB業界全体の説明、会社の説明、質疑応答

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

事前準備は特にしていなかった。IT業界やWEB業界について一から説明してくれる説明会だったため、業界研究に役立った。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

説明会参加者にESの案内が来る方式だったため、説明会は必須。参加によって選考が有利になるということは特にないと思う。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年08月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

IT、Web業界を志望する理由ややりたいことなどを記載してください。

ESの提出方法

ナビサイトのOpenESで提出

ESの形式

OpenES

ESを書くときに注意したこと

志望理由だけでなくやりたいことも質問に含まれていたため、それが分かりやすく伝わるように書いた。

ES対策で行ったこと

他のWEB制作系の企業やIT系の企業のエントリーシートを就活会議等の就活サイトで見て、流れを参考にした。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議

1次面接 通過

実施時期
2021年08月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインのため特になし

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

基本的な質問のみだったため、しっかり準備していくことが大切だと感じた。スムーズな受け答えができるかどうかが重要だと思う。

面接の雰囲気

面接官は温厚な印象だった。かなり話しやすい雰囲気だったと思う。二人いたが一人は初期のような役割だったため、ほぼ1対1で話す形だった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

自己PRをしてください。

私の強みは人と向き合いながら、目標に向かって行動できる点です。
大学時代は個別指導の塾の講師として受験生を担当していました。塾の推薦テキストを購入してもらって解説するという方法が画一的だと感じ、上長に相談したうえで一人一人に合わせた方法で授業を進めるという方針に切り替えました。友人のように生徒と対話して彼らの性格を知り、生徒に使いやすいと感じてもらえるだろうと思えるような教材を書店に足を運んで選び、提案したり、教材を自作して使用してもらったりという方法で授業を展開しました。一人一人に寄り添うことを心掛けて授業を進めた結果、それまで勉強に意欲的ではなかった生徒にも「塾に来るのが楽しいから勉強する」と言ってもらうことができ、多くの生徒の進路実現のお手伝いもできました。仕事においてもユーザーやクライアントに寄り添い、課題を解決したり、目標を達成したりするためにともに歩んでいきたいと考えています。

学生時代力を入れたことを教えてください。

大学のボランティア団体での活動です。パソコンを使用して音声を文字通訳し、聴覚障害を持つ学生の授業の支援を行っています。活動する中で音声が文字になるまでのタイムラグをできるだけ少なくしたいという思いを持つようになり、週1回開催していた練習会の内容を改善しました。仲間と話し合いながら原因を分析して課題を見つけ、それを解決できるような練習形式に変更しました。毎回目標を設定して練習会を実施し、参加者のアンケートなどをもとに反省点を洗い出して、さらに改善していくという取り組みを一年間続けた結果、ノートテイクを利用している聴覚障害学生から「前より素早いノートテイクになり、分かりやすい」と言ってもらうこともできました。私はこれらの活動を通じて課題の原因を発見し、それを解決する方法を学べたと考えています。

独自の選考 通過

実施時期
2021年09月 中旬
通知方法
メール
通知期間
即日

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

選考形式

プレゼン選考

選考の具体的な内容

「学生時代学んだこと」と「将来の夢・野望」についてをスライドにまとめて発表する面接。時間制限は特になく、テーマ以外は形式・枚数等一切自由だった。まず発表を行い、その後面接官が発表について質問していく形式で進み、後半は志望動機の確認等一般的な質問と業務内容の説明、逆質問だった。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年09月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手

端的に給与面で不安があったため。自分自身がやりたいことができる企業から内定をいただいたため。

内定後の課題・研修・交流会等

なし

内定者について

内定者の人数

不明

内定者の所属大学

不明

内定者の属性

不明

内定後の企業のスタンス

就活をやめるよう指示されたことは無かったが、メールに内定承諾期間が書かれておらず、すぐに承諾するかどうか決める形だった。

内定に必要なことは何だと思うか

とにかく最後のプレゼン面接で、具体的なキャリアプランを発表するのが大変だった。まず企業研究として事業を知ること、それに加えてWEBディレクターとはどのような仕事なのかを把握することが絶対的に必要なことだと思う。仕事内容を把握したうえで1年目、2~3年目……という形で仕事に必要な能力・身につけたい能力を考えた。キャリアプランが現実的であるかどうかは特に気にしていないと面接官が言っていたため、非現実的でも大きなことを言ってよいと思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

学生時代に学んだことでは、今あるデータを分析して改善点や施策を考えられるというところが評価されたと感じた。学問を通じてWEBディレクターに必要な資質が身についている人が内定をもらえるのではないかと思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点

最後のプレゼン面接はかなり準備時間が必要なため、余裕をもって始めないと厳しかった。一次面接では基本的な対策だけで十分だが、最終面接はキャリアプラン等も具体的に考えなくてはならないため、それを見据えて一次面接で質問をし、その段階から準備しておくべき。

内定後、社員や人事からのフォロー

先輩社員に聞きたいことに関してのアンケートがあった。11月以降に回答してもらえる機会があるらしい。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社フォークの選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

フォークの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社フォーク
フリガナ フォーク
設立日 1999年5月
資本金 1億円
従業員数 158人
決算月 4月
代表者 塩川淳史
本社所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目12番19号東建インターナショナルビル4階
電話番号 03-5468-1020
URL https://www.fork.co.jp/#hello
NOKIZAL ID: 1388301

フォークの 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。