![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-advice-94032d436b0ea7e2bfa8.png)
内定者のアドバイス
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
【内定を承諾または辞退した決め手】WEBサイト制作会社としては比較的古くからあり、実績も多いから【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】特に就職活動について何か言われる...
株式会社フォーク 報酬UP
株式会社フォークの内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを2件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【内定を承諾または辞退した決め手】WEBサイト制作会社としては比較的古くからあり、実績も多いから【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】特に就職活動について何か言われる...
【内定を承諾または辞退した決め手】端的に給与面で不安があったため。自分自身がやりたいことができる企業から内定をいただいたため。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】就活をやめるよう指示されたことは無かったが、メールに内定承諾期間が書かれておらず、すぐに承諾するかどうか決める形だった。【内定に必要なことは何だと思うか】とにかく最後のプレゼン面接で、具体的なキャリアプランを発表するのが大変だった。まず企業研究として事業を知ること、それに加えてWEBディレクターとはどのような仕事なのかを把握することが絶対的に必要なことだと思う。仕事内容を把握したうえで1年目、2~3年目……という形で仕事に必要な能力・身につけたい能力を考えた。キャリアプランが現実的であるかどうかは特に気にしていないと面接官が言っていたため、非現実的でも大きなことを言ってよいと思う。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】学生時代に学んだことでは、今あるデータを分析して改善点や施策を考えられるというところが評価されたと感じた。学問を通じてWEBディレクターに必要な資質が身についている人が内定をもらえるのではないかと思う。【内定したからこそ分かる選考の注意点】最後のプレゼン面接はかなり準備時間が必要なため、余裕をもって始めないと厳しかった。一次面接では基本的な対策だけで十分だが、最終面接はキャリアプラン等も具体的に考えなくてはならないため、それを見据えて一次面接で質問をし、その段階から準備しておくべき。【内定後、社員や人事からのフォロー】先輩社員に聞きたいことに関してのアンケートがあった。11月以降に回答してもらえる機会があるらしい。
続きを読む会社名 | 株式会社フォーク |
---|---|
フリガナ | フォーク |
設立日 | 1999年5月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 158人 |
決算月 | 4月 |
代表者 | 塩川淳史 |
本社所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目12番19号東建インターナショナルビル4階 |
電話番号 | 03-5468-1020 |
URL | https://www.fork.co.jp/#hello |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。