就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
農林中央金庫のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

農林中央金庫

【信頼と熱意、共に挑戦】【16卒】 農林中央金庫 総合職の通過ES(エントリーシート) No.4534(慶應義塾大学/男性)(2015/12/21公開)

農林中央金庫の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

総合職
16卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
1. 農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい。400

A.
貴庫でしか感じられない使命があるからだ。 下記のコーチの経験から、多くの人を支えることで社会人としての使命感を持ち働きたいと考えている。貴庫には、様々な産業で企業発展への寄与を通じ、経営者・従業員・その家族までを支える機関投資家の顔と、全ての業務の農林水産業への還元を通じ、組合員の生活を支える全国機関の顔がある。取引企業と農林水産業の発展に二重に寄与し、支える対象の裾野が広い貴庫でしか持ちえない使命感があると思い、関心を持った。また、少数精鋭で支えているという使命感も魅力的だ。 入庫後は系統貸出に取り組みたい。農林水産業と直接関わることで貴庫の使命を実感し、以後の働き方に生かしたいからだ。また、人と向き合い信頼関係を築くという私の強みを生かし、法人が抱えている問題やニーズを引き出すことができると考えるからだ。支えるだけでなく共に挑戦するような、貴庫ならではの付加価値の高い提案をしたい。 続きを読む

Q.
2. 学生時代に最も力を注がれた事について、その動機、過程などを含めて教えて下さい。(全角400文字以内)

A.
学生時代、学外バレーチームのコーチとして、選手と共に試合で勝利を目指した。人の役に立ち、頼りにされることを目指し取り組んだのだが、当初技術不足の私は選手に不信を抱かれた。私は技術ではなく、従来のコーチ・選手の関係を改善して信頼を獲得しようとした。従来の上下関係では意見交換ができておらず、そこを改善すればより強いチームになると考えた。まず、粘り強く対話をし、力不足の自分は選手の意見を参考にしたい、と伝え自分をさらけ出した。また、自主練で技術を磨き教本で知識を身に着けることで、対話だけでなく行動でも熱意を伝えた。意見交換をするようになった私は、信頼の獲得と本音を聞き出すことができ、意見を生かして指導を改善した。結果、チームは5年ぶりに試合で決勝リーグに進出し、選手の役に立つことができた。私はこの経験で、「自分なりの視点」と「根気よく熱意を示すこと」が困難に向き合う際に重要だと学ぶことができた。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

農林中央金庫のES

農林中央金庫の 会社情報

基本データ
会社名 農林中央金庫
フリガナ ノウリンチュウオウキンコ
設立日 1923年12月
資本金 4兆402億円
従業員数 3,588人
決算月 3月
代表者 奥和登
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目2番1号
電話番号 03-3279-0111
URL https://www.nochubank.or.jp/
採用URL http://www.nochubank-saiyo.com/recruit/
NOKIZAL ID: 1131240

農林中央金庫の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。