日本年金機構の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2016卒日本年金機構のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2016年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
企業研究
年金事務所訪問はしたほうが良い。面接の際に聞かれることもあるし、聞かれなくても志望動機と絡めて熱意をアピールすることができる。面接では真面目さを見ているので、OB訪問か、それができないならば年金事務所に足を運ぶべき。パンフレットに乗っていない実際の業務について知ることができる。年金知識についても軽くは見ておいたほうが良いと思う。年金機構のホームページに軽く目を通すだけでOK。面接の時に少しだけ知識について聞かれた。
志望動機
塾講師アルバイトをしていた経験から「人の役に立つ仕事をしたい」と思っていた。年金は日本に住む全ての人に関係する仕事であり、年金機構でならばより多くの人に貢献することができると思った。年金は老齢年金だけではなく、障害年金や遺族年金を通して、国民の将来に対する不安を解消する手助けをすることができるため、全ての国民の生活を直接支えることができると感じ、そのような人に貢献できる業務なら困難なことがあっても乗り越えることができると感じた。
1次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
ESや問答の中で、ストレス耐性と真面目さを見ているように感じました。クレームに耐えられるか、ストレス発散方法は何か、など、精神力があるかどうか見ていると思いました。真面目さについては、大学で勉強したことや成績などについても聞かれました。
面接の雰囲気
面接官の方が緊張をほぐすための質問から始めてくれた。自己紹介への深堀や、ESに沿った質問をされた。こちらの返答に対して共感してくれたりと話しやすい雰囲気だった。
1次面接で聞かれた質問と回答
年金に不安を持っている人に年金についてどう説明するか。
年金に不安を抱いている人は、おそらく年金システムについて理解をしきれていないという人が多いと思います。ですので、年金のシステムについて説明し、不安を解消して貰うようにします。例えば、「年金がなくなってしまうのではないか」という不安を持っている人には、年金は若い世代が払ったものだけで賄われているのではなく、国からの補助があるため、急になくなってしまうようなシステムではないことを説明します。注意したことは、私自身年金制度について深く理解できている訳ではないので、自分の分かる範囲で説明するように気をつけたことです。
今年金に対する風当たりは強いが、クレームに耐えられるか。
年金は、生きるために必要不可欠なものであるので、不安に思ったお客様からクレームを頂くことは覚悟しています。お客様にクレームを頂いた際は、お客様の話を冷静に聞き、適切で気持ちのこもった対応をし、納得して帰っていただけるように心がけます。そのために、業務知識に関してはしっかりと勉強し、お客様の質問に適切に対応できるようにします。注意したことは、悲観的な答えをしないことです。OB訪問でこの仕事はクレーム対応が多い事は知っていたので、なんとかポジティブな回答ができるように注意しました。
2次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 45分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
一次面接と同様にストレス耐性を見られていると感じました。そのため、サークルでの具体的なストレスを乗り越えた経験を話したところ、納得してくれたように感じました。ただストレスに耐えるというよりは、どう工夫したかを中心に話すようにしました。
面接の雰囲気
圧迫面接とまでは行きませんが、回答にはかなり深堀りをされました。主にESからの質問で、その回答に対して深堀をされました。志望動機に絡め、年金知識に関する質問もありました。
2次面接で聞かれた質問と回答
年金について周りの友人はどう言っているか。
友人は年金についていつかなくなってしまうのではと不安視していましたし、私も詳しく調べるまではそう思っていましたと答えました。その回答に対してまた「あなたの意見が変わったのはなぜか。」と聞かれ、年金制度は長期的な視点に基づいて運営されており、若い年代が減ったとしてもすぐになくなってしまうものではなく、国庫からの負担があるため安全に運用されていることを学んだからと答えました。注意したことは、年金に否定的な回答をしないことです。
やりたい業務はなにか。
色々な仕事に興味を持っていますが、まずは事務所から配属されるということで、お客様相談室の業務をしてみたいです。一番お客様の身近にいることができる業務ですし、お客様の質問に回答する、という業務では私の4年間の塾講師アルバイトの経験を活かすことができると考えるからです。注意したことは、新人の配属は年金事務所なので、年金事務所内の業務からやりたい仕事を回答することと、自分の強みも一緒にアピールしたことです。
最終面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生3 面接官1
- 面接時間
- 15分
- 面接官の肩書
- 役員
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
入社する気があるかどうか見られていると思いました。とにかくこちらも熱意があることをアピールするように心がけました。志望動機に関しても聞かれず、やりたい業務だけ聞かれたので、なるべく具体的に答えて熱意を見せるように心がけました。
面接の雰囲気
ほぼ意思確認だと感じました。聞かれた質問は自己紹介とやりたい仕事だけで、他は面接官の方のお話を聞いているだけでした。終始なごやかな雰囲気で進められました。
最終面接で聞かれた質問と回答
自己紹介をしてください。
私の強みは、忍耐力があることです。塾講師アルバイトでは、テスト前は休日も出勤しなければならず体力面で苦しいこともありましたが、生徒ののためになると思うと頑張ることができました。この強みを活かし、困難な業務であっても、お客様の年金を責任を持って取り扱い、信頼される構員になりたいと考えます。名前を言ったあと、自分の強みを話しました。注意したことは、ESに書いてある内容ではありますが、最終面接なので、とにかく熱意があるようにアピールしたことです。何度もした自己紹介ですが、年金機構で活かせることを中心に話しました。
やりたい業務はなにか。
近い将来ではお客様との距離が近いお客様相談室での業務を担当したいと考えています。ある程度経験を積んだのちは、地域の学校に赴き、年金制度を教える年金教育の業務に携わりたいです。若い世代に年金を理解して貰うことは、これからの社会にとって大切なことであると考えます。注意したことは、ESに書いてある内容をそのまま読むのではなく、プラスアルファの内容を加えたことです。最終面接なので、遠い将来やりたい業務も答えました。
内定者のアドバイス
内定に必要なことは何だと思うか
OB訪問、年金事務所訪問で業務についてのイメージを付けること。やりたい業務は毎回聞かれると思うので、具体的な回答ができるようになると良いと思う。年金制度についても少し学んでおいた方が良い。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
最終面接で他の学生の自己紹介を初めて聞いたが、「忍耐力」を強みにしている学生が多かった。真面目さや粘り強さがこの会社には求められているのだと感じた。テストセンターで落ちることも多いらしいので、口が上手い人よりは真面目に勉強できる人が向いているのではないか。
内定したからこそ分かる選考の注意点
テストセンターでかなり絞ってくるらしい。面接は圧迫ではないので、自分の話したいことを事前にまとめていけば問題ないと思う。最終面接で落とされたという話はあまり聞かないので、意思確認程度だとは思うが、熱意を見せるのを忘れないこと。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 福利厚生・手当・働きやすさ
- 会社の規模
入社を迷った企業
株式会社日本キャスト
迷った会社と比較して日本年金機構に入社を決めた理由
私が日本年金機構を選んだ理由は、安定性があると感じたから。年金問題は最近不祥事が続き問題になっているが、そうは言ってもなくなるものではなく、安定して働くことができると感じた。また、福利厚生もきちんとしているため、休日や有休休暇をしっかりとることができ、プライベートの生活を充実させることができると思ったから。選考過程でも学生の真面目さを中心にみていると感じ、ここでなら堅実な仕事ができると思ったから。
日本年金機構の選考体験記
- 2025卒 日本年金機構 正規職員 の選考体験記(2024/10/18公開)
- 2025卒 日本年金機構 正規職員 の選考体験記(2024/10/17公開)
- 2025卒 日本年金機構 正規職員 の選考体験記(2024/10/07公開)
- 2025卒 日本年金機構 正規職員 の選考体験記(2024/09/27公開)
- 2025卒 日本年金機構 総合職 の選考体験記(2024/09/24公開)
- 2025卒 日本年金機構 正規職員 の選考体験記(2024/09/04公開)
- 2025卒 日本年金機構 正規職員 の選考体験記(2024/08/30公開)
- 2025卒 日本年金機構 正規職員 の選考体験記(2024/08/30公開)
- 2025卒 日本年金機構 総合職 の選考体験記(2024/08/29公開)
- 2025卒 日本年金機構 総合職 の選考体験記(2024/08/22公開)
日本年金機構の 会社情報
会社名 | 日本年金機構 |
---|---|
フリガナ | ニッポンネンキンキコウ |
設立日 | 2010年1月 |
資本金 | 1011億100万円 |
従業員数 | 12,000人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 水島藤一郎 |
本社所在地 | 〒168-0071 東京都杉並区高井戸西3丁目5番24号 |
電話番号 | 03-5344-1100 |
URL | https://www.nenkin.go.jp/ |
採用URL | https://www.nenkin.go.jp/saiyo/ |
日本年金機構の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価