22卒 本選考ES
総合職ワイドエリアコース
22卒 | 慶應義塾大学 | 女性
-
Q.
学生時代にもっとも力を入れたことを教えてください。(400字以内)
-
A.
○○サークルにおいて、マネージャーの意識と行動を改革することで選手が快適に練習できる環境を整えたことです。決まった仕事をこなすだけのそれまでのマネージャーの役割に課題を感じ、以下の二つの施策を行いました。一つ目は、「主体的サポート」という行動指針の制定です。「主体的サポート」とは、彼らが何を求めているのかを常に考え、先回りした行動をすることを指し、マネージャーの意識改革を図りました。二つ目は、「こだわり図鑑」の製作です。それぞれ好みや癖が異なる選手たちが、練習中に不自由な思いをすることがないよう、気がついた「こだわり」を書き起こし共有することで先回りしたサポートを目指しました。上記の結果、突然の要望にもスムーズに応えられるようになったことでより良い練習環境作りに貢献できたと自負しております。この経験から、相手に寄り添うことを学び、観察力や機動力が身についたと自負しております。 続きを読む
-
Q.
現状をよりよくするために自ら考え、行動した経験を教えてください。(400字以内)
-
A.
○○サークルにおいて、「部員全員が意見を言える環境づくり」を主導しました。わずか30人のサークルにおいて活性化を目指すには、「重要事項は幹部のみで話し合う」という当たり前を守るのではなく、「全員が納得できる運営」を模索し、実現することが大切だと訴え、以下の二つの施策を行いました。一つ目は、定期的な個人面談の実施です。各部員と面談を行うことで、遠慮なく意見を言える場を設けました。二つ目は、縦割り班のローテーション制度の導入です。固定の縦割り班は、班外の部員同士の交流を妨げると考え、ローテーション制度を取り入れ全体の親交を深めることで、普段から意見の言いやすい雰囲気を作りました。この結果、半年後には下級生の意見が運営に反映されるようになり、全員がサークルの活動に対して問題意識を持って行動するようになりました。この経験から、組織を俯瞰し課題を見つける力と、その解決までやりきる力が身につきました。 続きを読む
-
Q.
将来なりたい社会人像と、それを三井住友海上でどのように実現したいか教えてください。(300字以内)
-
A.
「お客様の気持ちに寄り添いながら、自分だけの価値創造ができる社会人」になりたいです。○○サークルでマネージャーを務める中で、選手の気持ちに寄り添ったサポートで笑顔を生み出すことに喜びを感じる一方で、独自の視点で新しい取り組みを主導することにもやりがいを感じました。そこで、これからは貴社の営業職としてそれをさらに大きなフィールドで行いたいと考えております。強みである観察力や機動力を生かしてお客様にとことん寄り添いながら、自分の経験や能力に基づいた自分にしかできないサポートを提供することで、「あなたに頼んでよかった」と言ってもらえるような営業になりたいと考えています。 続きを読む