就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井住友海上火災保険株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

三井住友海上火災保険株式会社 報酬UP

【挑戦を後押しする安心サポート】【22卒】三井住友海上火災保険の地域職(ワイドエリア)の本選考体験記 No.15977(慶應義塾大学/女性)(2021/8/2公開)

三井住友海上火災保険株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒三井住友海上火災保険株式会社のレポート

公開日:2021年8月2日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 地域職(ワイドエリア)

投稿者

大学
  • 慶應義塾大学
インターン
内定先
入社予定
  • 日本放送協会

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

三次面接までオンラインでした。

企業研究

損保業界が社会において果たしている役割を明確に認識し、なぜ自分がそれに携わりたいのかを経験を絡めて言語化しておくことに注力した。また、採用ホームページを読むことで、ビジネスの面と社風の面、それぞれの特徴を捉え、話せるようにした。その中で、自分がどの仕事をしたいのかを明確にするため、社員との座談会に参加し、詳しい業務内容への理解を深めた。人事は、座談会や説明会の参加履歴が確認できるようだったので、可能な限り参加したほうがいいと思う。個人的なOB訪問はしていないが、業務内容への理解やキャリアビジョンの確立のため、できればしたほうがいいと思った。また、途中のデザイン面接は特殊なので、他社でデザイン思考面接を受けることでデザイン思考の練習をしておくと有効だと思う。

志望動機

企業に寄り添って安心を支えることで、彼らの挑戦を後押ししたいと考え、損害保険業界を志望しました。体育会○○部でスタッフを務める中で、選手たちの気持ちに寄り添って先回りしたサポートや、構造改革などに積極的に取り組んできました。それらの活動を通して、選手の不安を取り除くことができ、試合という挑戦の場に送り出せたことに大きなやりがいを感じています。損害保険業界では、自社の商品を通して安心を提供し、目標に向かって挑戦を続ける企業のサポートができると考えています。その中でも、上記の企業のサポートをしたいという軸から、三井と住友のパイプを持ち「企業に強い」という点に魅力を感じていることと、女性が活躍できる環境に惹かれ、三井住友海上を志望した。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

学生時代にもっとも力を入れたことを教えてください。(400字以内)/ 現状をよりよくするために自ら考え、行動した経験を教えてください。(400字以内)/ 将来なりたい社会人像と、それを三井住友海上でどのように実現したいか教えてください。(300字以内)

ESの提出方法

マイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

伝わりやすく簡潔に書くことを心がけました。

ES対策で行ったこと

就活会議やワンキャリアを見ることで、過去に受けた方のエントリーシートを参考にした。初めて読む人にも伝わるように何度も推敲した。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議、ワンキャリア

WEBテスト 通過

実施時期
2021年04月 上旬
実施場所
テストセンター
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

SPI対策の参考書を繰り返し解くことで、正答率と速度を上げた。

WEBテストの内容・科目

SPI:言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

通常と変わらない

対策の参考にした書籍・WEBサイト

参考書

WEBテスト 通過

実施時期
2021年04月 上旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

対策できることは特にないと思う。とにかく場数を踏むことで慣れていった。

WEBテストの内容・科目

デザイン思考テスト

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

30分×2(創造セッション、評価セッション)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年06月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一次なので明るくハキハキ話すことを第一に心がけた。基本的な質問の対策をしっかり行えば特に問題ないと思う。

面接の雰囲気

とても和やかで話しやすい雰囲気だった。積極的にアイスブレイクなども設けてくださり、緊張せず話すことができた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議、ワンキャリア

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代力を入れたことを教えてください。

○○において、学年関係なく意見を言い合える環境を作りました。それまで私の部では、運営上の重要事項に関して幹部のみで話し合われるのが当たり前でした。それに対して不満を持っている後輩がいることや、部の活性化のためには部員同士の意見交換が必須だと考えたことから、この改善に取り組みました。具体的には、「定期的な個人面談の実施」によって意見を言える場を設け、「縦割り班の新設」によって意見の言いやすい雰囲気を整えました。この結果、それぞれが練習以外の場面でも問題意識を持つようになり、部が活性化しました。

以下深掘り
・過程で大変だったことはある?ー初めは同学年の理解が得られず苦労しました。しかし、どういった部を目指すのか、具体的に何をするのかといった部分を自分で考え、ミーティングで伝えたところ、理解してもらうことができました。

就活の軸と他の志望業界を教えてください。

安心を支えることで、企業の挑戦を後押しできる仕事を軸として考えており、他の志望業界は、生命保険業界や銀行業界です。

以下深掘り
・他の業界ではどの職種を希望しているの?
ー生命保険業界、銀行業界どちらも営業を志望しています。
・損害保険業界の営業と銀行業界の営業の違いは何だと思う?
ー銀行業界の営業は、お客様と共に解決策や最適解を探すという役割であり、状況によっては手を貸せない場合もあります。また、企業が本当に困っている時に融資を断ち切らないといけない可能性もあります。それに対して、損害保険業界の営業は企業が決めた目標を達成するためのサポートをしながら、辛い時でもお客様に寄り添うことができることが違いだと思っております。

2次面接 通過

実施時期
2021年06月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明、30代
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

なぜ損害保険業界かつ三井住友海上なのかをしっかり言語化することと、志望度の高さをアピールすることを心がけた。

面接の雰囲気

とても和やかで話しやすい雰囲気でした。会話形式で、面接官が気になったことを適宜深掘りしてくるスタイルでした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議、ワンキャリア

2次面接で聞かれた質問と回答

部活動の中で大変だったことは?

試合を主催した際に、自分の仕事をしながら後輩たちをまとめることに苦労しました。試合の際に、スタッフ長として渉外業務やシフト管理をしながら、後輩たちの仕事の進捗管理を行なっていました。その中で、サボってしまう人がいたり、期限内に仕事を終わらせない人がいたり、様々な苦労がありました。

以下深掘り
・どうやってみんなをまとめたの?
ーただ仕事を押し付けるのではなく、その仕事が何に繋がっているのかをきちんと説明し、お願いすることでモチベーションを保ってもらった。
・その経験はその後も役立っている?
ーもともと仕事を一人で抱え込んでしまうという部分が自分の弱みだったので、それを克服することができ、仕事の分配を上手くできるようになりました。

入社後どんな仕事がしたい?

私は法人営業として働きたいと思っています。もともと損害保険業界を志望した理由として、企業の安心のサポートすることで挑戦を後押ししたいという思いがあり、法人営業なら前線で企業に寄り添っていけると考えております。また、部活動において培った相手の立場に立って考え、先回りした行動を行う力は、営業において生かしていけると自負しております。

以下深掘り
・リテール営業ではなく法人営業である理由は?
ー代理店相手ではなく、直接クライアントとか関われる方が自分の強みを生かせると考えたためです。
・もし他の職種になったとしても大丈夫?
ー部活動においても、想定していなかった役職に対して興味を持って取り組んできたので、希望の職種でなくてもモチベーション高く頑張れると自負しています。

3次面接 通過

実施時期
2021年06月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
不明、40代
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

とっさの瞬発力が大事だと感じた。突然の質問にもひるむことなく、冷静に考えて答えることが大切だと思う。

面接の雰囲気

あまり和やかな雰囲気はなく、面接官の反応は薄かった。パーソナルな部分は聞かれないので、淡々と答えていく形式だった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

3次面接で聞かれた質問と回答

次の五つ(ガードレール/帽子/窓/SNS/スーパー)の中から一つを選び、それが提供している価値を抽出した後、他のものと融合させて新たな価値を生み出してください。

窓の「紫外線を遮断する」という価値を抽出し、帽子と組み合わせることで、「紫外線を遮断することができる帽子」を提案します。具体的には、帽子のツバの部分から見えない光のようなものを出すことで、顔部分にかかる紫外線を遮断します。これまで帽子は限られた部分の光しか防げない、かつ、顔の部分が暗くなってしまうという難点があったため、新しい価値になりうると考えています。

以下深掘り
・それは機械のようなものを埋め込むことで紫外線を遮断するイメージですか?
ーそうですね。私自身そういった技術面には詳しくないので、明確なイメージはできていないのですが、ツバの部分から見えない光を発することで紫外線を遮断するというイメージを持っています。

仕事のオンライン化についてどう思いますか?

私自身はオンライン化に賛成です。理由としては、二点挙げられます。一つ目は、働く人の負担が減ることです。オンライン化によって通勤がなくなったことで、時間や労力が軽減され、働きやすくなっていると感じています。その分、仕事に集中することができるため、メリットだと考えております。二つ目は、仕事の幅が広がることです。オンラインでの打ち合わせが増えたことで、離れた土地にいる相手とでもやり取りや取引がしやすくなっていると感じています。以上の二点より、私はオンライン化に賛成です。

以下深掘り
・実際に自分がオンライン化のメリットを感じたことはある?
ーはい、やはり満員電車に乗るだけで疲れますし、時間もかかるので、それがなくなったのはとても大きいです。

最終面接 通過

実施時期
2021年06月 上旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
東京本社

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事、50代
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

到着後控室に通され待機。四人一室で、時間が来た順に呼ばれる。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

年次の高い面接官相手にもひるまず、笑顔で自分の思いを伝えることを心がけた。また、途中で「それ矛盾してない?」などと言われたが、しっかり自分の考えを話すことで納得してもらえた。

面接の雰囲気

面接官は二人とも年次が高いので、とても厳かな雰囲気だと感じた。また、唯一の対面面接なので緊張しすぎず自分の思いを伝えることが大切だと思う。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議、ワンキャリア

最終面接で聞かれた質問と回答

自分のことをどのような性格だと思う?

いろんなことに興味を持って挑戦していく性格だと考えています。部活動においても、新しく○○の運営を行なったり、従来とは異なる仕組みを取り入れたり、多くのことに挑戦してきました。また、部外でも、自身が興味を持った○○に関わるために学生団体に所属しています。以上のことから、好奇心とチャレンジ精神が旺盛な性格だと考えております。

以下深掘り
・好奇心旺盛ということだが、逆にコツコツ何かをやることは得意?
ーどちらかというと得意ではないと思います。何事もコツコツというより一気に片付けてしまうタイプです。
・営業の仕事はコツコツしたことの積み重ねだけど大丈夫?
ーはい、飽きっぽいことは昔から自身の弱みとして認識していたので、常に短期目標を掲げることでモチベーションを保つようにしています。

これまでで一番の挫折経験は?

高校受験の失敗です。3年間費やしてきた時間が無駄になったような気持ちになり、とても落ち込みました。しかし、不本意だった環境にも多くの学びがありましたし、何より努力するということを学びました。また、その経験を生かして大学受験では志望校に合格することができ、地道に努力する力を部活動を生かすことができました。

以下深掘り
・受験生のときはどのくらい勉強していたの?
ー毎日学校から直接塾に行き、夜10時まで勉強していました。その中で学校と塾の宿題を両方こなしていたので、とても忙しい日々でした。
・高校受験のどんな経験が大学受験に役立った?
ー高校受験では、努力を続けるための自分のモチベーションの保ち方を知ることができ、それが大学受験でも役立ったと感じています。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年06月 上旬

内定を承諾または辞退した決め手

もっと志望度が高い企業から内々定をいただいたため。

内定後の課題・研修・交流会等

辞退したため不明

内定者について

内定者の人数

辞退したため不明
内々定式には300人程度参加していた。

内定者の所属大学

不明

内定者の属性

不明

内定後の企業のスタンス

内々定を通知されたその場で「受諾でいいか?」と聞かれ、その後のメールで紙面上も承諾させられる。早く決めて欲しいという圧は感じた。

内定に必要なことは何だと思うか

業界研究はもちろん、企業研究をしっかりする必要があると感じた。最終選考において、他に受けている会社や、その会社と比べた志望順位とその理由などをかなり詰められたので、納得してもらえるように準備しておいたほうがいい。また、デザイン面接という変わった選考があるので、柔軟な思考を持てるように普段から心がけることと、経済ニュースを少し見ておくことと有利だと思う。また、志望度の高さはかなり見られていると感じたので、アピールできるところでしっかりしておくべき。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自分の考えを持っていてそれを表現できること、かつ、情報感度の高さと志望度の高さが求められていると感じた。四回の面接を通して、様々な方向から質問されるので、自分のことに関しても、世間のことに関しても、会社のことに関しても、とっさに答えられるように一度自分の中で考えておくといいと思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点

デザイン面接は経験したことがないような質問をされるので、柔軟に考えられるようにデザイン思考テストなどで慣れておいたほうがいい。また、面接回数が多いので、選考を通して同じ印象が与えられるように、意識する必要がある。

内定後、社員や人事からのフォロー

辞退したため途中までしかわからないが、内定者インターンについては案内があった。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三井住友海上火災保険株式会社の選考体験記

金融 (損保)の他の本選考体験記を見る

三井住友海上火災保険の 会社情報

基本データ
会社名 三井住友海上火災保険株式会社
フリガナ ミツイスミトモカイジョウカサイホケン
設立日 1918年10月
資本金 1395億9500万円
従業員数 12,143人
売上高 3兆2514億2900万円
決算月 3月
代表者 舩曵真一郎
本社所在地 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3丁目9番地
平均年齢 42.1歳
平均給与 768万円
電話番号 03-3259-3111
URL https://www.ms-ins.com/
採用URL https://www.msig-saiyou.com/
NOKIZAL ID: 1130284

三井住友海上火災保険の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。