就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社セプテーニのロゴ写真

株式会社セプテーニ 報酬UP

【心を動かす広告の魔法】【22卒】セプテーニの総合職の本選考体験記 No.15509(慶應義塾大学/女性)(2021/7/7公開)

株式会社セプテーニの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社セプテーニのレポート

公開日:2021年7月7日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 慶應義塾大学
インターン
内定先
入社予定
  • 日本放送協会

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最初から最後までオンラインでした。

企業研究

メインとしては、広告会社自体の企業研究を入念に行なった。クライアントからどういった悩みを受け、それを社内でどういった流れで解決していくのかをイメージできるようになることが必要だと思う。その上で、自分が社内でどのような仕事をしたいのかを明確にし、それがこの会社では何という職業に当てはまるのか確認した。また、なぜインターネット広告がいいのかに関しては、面接官を納得させられるような説明をできるようにした。総合広告とは仕事の流れや目的が変わってくることもあるので、その辺りをしっかり理解できるように努めた。また、「入社後やりたいこと」を聞かれた時のため、この会社が行なっている具体的な事例を調べ、気になったものを話せるように準備した。

志望動機

人々の心を動かし、行動を起こさせる「出会い」を届けたいと考えたからです。私は体育会○○部において試合の広報担当を務める中で、自分の発信によって多くの人の心を動かし、視聴という形で行動を喚起できたことに大きなやりがいを感じました。そこで、広告を通して日本中の人にそのような出会いを提供したいと思っております。また、インターネット広告であれば、見ている人からすれば偶然目に入った広告だとしても、こちらからは「必然的」に相手に届けることができるということに魅力を感じました。その中でも、貴社の若いうちから活躍できる環境、挑戦していける環境でなら自身のチャレンジ精神を存分に生かしていけると考え、志望いたしました。

独自の選考 通過

実施時期
2021年04月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

選考形式

FFS診断(自分が応募した選考ルートにはES等なしでした)

選考の具体的な内容

独特の性格診断。それを元に詳細な性格を分析され、会社に会う人材かどうかを判断される。性格を調べるものなので、対策のしようがない。

独自の選考 通過

実施時期
2021年04月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

選考形式

動画選考

選考の具体的な内容

動画選考だが、ただの自己紹介動画。自己PRや志望動機等は一切必要なく、ただ出身高校や住所を答えるだけ。

グループディスカッション 通過

実施時期
2021年04月 中旬
実施場所
オンライン

形式
学生6 面接官1
時間
30分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
オフィスカジュアル

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインのため、会場到着などは特になし。

グループディスカッションの流れ

全体でお題が与えられた後、ブレイクアウトセッションに分かれてグループディスカッションが始まる。その中に社員の方が一人いらっしゃるのだが、基本的にカメラもマイクもオフなので特に気にならない。話し合って結論を出すが、発表をするのは全体でランダムに指定された二班のみだった。

雰囲気

和やかな雰囲気だった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ

ジェネラリストかスペシャリスト、どちらが活躍できるか。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

正しい答えはないので、コミュニケーションを意識しながら議論を進めていたことを心がけた。あまり自分から話すことができない人もいたので、そういった人たちにも積極的に話を振った。
また、最後に班員同士で相互評価し合う時間があるので、話し合い中から他の人がどんな働きをしているか観察しておくと楽。

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
役員、副社長
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

職場にいてほしい、同じ職場で働きたいと思ってもらえるように、明るくハキハキ話すことと、嘘をつかないことを心がけた。役員面接だが、厳かな雰囲気は一切ないので、緊張せずにありのまま話すことが大事だと思う。

面接の雰囲気

和やかで話しやすい雰囲気だった。厳しく詰められることは特になく、会話形式で面接官が気になったことを質問してくる感じだった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を入れて取り組んだこと

体育会○○部において、対○○戦の広報担当を務め、1万回以上の視聴回数を獲得しました。それまで対○○戦の来場人数はわずか300人ほどでしたが、ライブ配信の開催をきっかけにさらに多くの人に届けたいと思い、広報活動において二つの施策に取り組みました。一つ目は、インスタグラム投稿の内容と頻度の改善です。それまで練習内容や試合の結果報告などを載せていましたが、それは○○部を知らない人がインスタグラムを見てくれるきっかけにはならないと感じ、過去の試合の名シーンや部員紹介を行い、多くの人に興味を持ってもらえる内容を心がけました。二つ目は、他団体との協力です。他の団体と連絡を取り、お互いのインスタグラムアカウントにおいて相互紹介を行うことで、より多くの人の目に触れるようにしました。結果、試合の配信は1万回以上の再生数を獲得することができました。

幼少期はどんな子供だったか

幼少期から向上心が強く負けず嫌いな子供でした。学校のテストでは、周りと比べて高得点でも100点が取れないと悔しがり、通っていた水泳教室では昇級テストに落ちる度に号泣していたと母から聞きました。このような向上心がいつも自分の成長に繋がってきたと感じていますし、これは今の自分にも共通していると思います。

以下深掘り
・逆に幼少期と変わったところはある?
ー昔は何事も自分が前に立ってやることが好きで、とても目立ちたがり屋だったのですが、最近は陰で支えることで組織に必要不可欠な役割を担うことにやりがいを感じます。

・当時の友人関係はどうだった?
ー決まった人だけでなく、広く色々な人と関わりたいと思っていました。そのため、特定のグループに属さず、日によって様々な人と話すようにしていました。

最終面接 通過

実施時期
2021年05月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事、30代
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

人事の方が相手だったので、志望度の高さを前面に押し出した。セプテーニは昨年多くの内定辞退者を出してしまったことから、今年は志望度の高さを重視しているように感じた。

面接の雰囲気

とても和やかな雰囲気。能力ではなく、性格などのパーソナリティや積んできた経験を聞くための面接だと感じた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議、ワンキャリア

最終面接で聞かれた質問と回答

広告業界を志した理由

多くの人の心を動かし、行動を起こさせることができるという点に魅力を感じたからです。私は○○部において広報担当を務め、発信を行なうことで競技や部の魅力を伝えることに努めてきました。その結果、多くの人の心を動かし、入部者を増加させたり試合の視聴回数を増加させたりといった行動を起こさせることができたことに大きなやりがいを感じました。広告会社では、広告やイベントを通して行動を喚起することができ、人々に心ときめく「出会い」を提供できることに魅力を感じたため、志望いたしました。

以下深掘り
・その中でインターネット広告を志望した理由は?
ーインターネット広告ならば、先ほど申し上げたような「出会い」を「必然的」に作り出すことができるという点に魅力を感じたからです。

高校時代に力を入れていたこと

高校時代は、アルバイトに力を入れて取り組んできました。私は歯科医院の受付として働いており、その中で患者様と医師の間に立つことで課題の解決に努めました。

以下深掘り
・働く上で大変だったことは?
ー医師にとっては治療の過程で生じる仕方のない痛みでも、患者様にとっては大きな不安の種になることもあるので、うまく患者様に寄り添いながらそういった悩みを解決していくことが大変でした。

・具体的にはどのように解決したの?
ー医師から「心配いらないから多少の痛みは我慢するように言って」と言われていても、患者様が納得できず不安で耐えきれないのであれば来院を勧め、医師には自分から頭を下げてお願いをすることで解決していていました。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年05月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手

自分は規模の大きい仕事がやりたいと思っており、中堅企業のセプテーニではその軸とずれると感じたため。

内定後の課題・研修・交流会等

辞退したため不明。

内定者について

内定者の人数

100人程度だと思う。

内定者の所属大学

早慶、マーチが多い。

内定者の属性

不明

内定後の企業のスタンス

初めは「他の企業が終わるまで待つ」と言ってくれるが、面談毎に「こちらもいつまでも待てるわけではない」と承諾を促してくる。他の受けている企業だけでなく、最終的にどういった軸で決めるのかをとてもしつこく聞いてきた。

内定に必要なことは何だと思うか

この会社はFFS診断を始め、学生の真の性格を見ることを重視しているので、あまり取り繕わず素直に思いを伝えることが大切。性格診断が全てではないが、出た結果と正反対のことを言ってしまうと疑問や違和感を抱かせてしまうことになるので、気をつけたほうがいいと思う。また、「本当にうちの会社に来るのか」を重視しているので、志望度の高さを前面に出し、なぜ広告会社の中でセプテーニに行きたいかを話せるようにするといい。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

志望度の高さとマッチングだと思う。性格診断を行ない、その結果を入社後も利用すると明言しているくらいなので、企業と学生のマッチングはかなり重要視していると感じた。また、これまで何回も書いたように志望度の高さは大事、なんとなく受けた感がバレてしまうと落ちる。

内定したからこそ分かる選考の注意点

初めに行なわれる性格診断が選考の中でも入社後も大きな役割を果たすので、適当に受けないほうがいい。また、グループディスカッションは、班のメンバーの評価をする必要があるので、話し合いをしながら他の人を観察しなければならない。

内定後、社員や人事からのフォロー

定期的に面談があり、性格診断の詳細なフィードバックや、会社内でどのように活躍できる人材なのかの説明をもらえる。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社セプテーニの選考体験記

広告・マスコミ (広告)の他の本選考体験記を見る

セプテーニの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社セプテーニ
フリガナ セプテーニ
設立日 2006年10月
資本金 3億円
従業員数 436人
売上高 206億5200万円
代表者 清水雄介
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8丁目17番1号
電話番号 03-5925-0155
URL https://www.septeni.co.jp
NOKIZAL ID: 1131153

セプテーニの 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。