20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 慶應義塾大学 | 女性
-
Q.
‣ IT業界・当社を志望する理由(300字以内)
-
A.
私がIT業界を志望する理由は、ITによって便利を実現し、課題解決やストレス削減に貢献したいと考えているためです。E-taxの便利さに驚き、自分もITで便利を実現したいと思ったことがきっかけです。また貴社を志望する理由は、理念に共感したためです。アルバイトで、お客様のことを考えて他店舗を勧めたところ、感謝され、何度も来店してくださる関係性を築くことができました。この経験から、「真にお客様のためになる提案」によって信頼を築いていくことに魅力を感じ、Customer Firstの理念に共感しました。努力する力を活かして主体的に勉強し、ITと業務の知識を兼ね備えた信頼できるパートナーとして課題解決に貢献したいと思っております。 続きを読む
-
Q.
‣ 学業で注力したこと(300字以内)
-
A.
学業では、学校の隣駅にある商店街の活性化を試みる授業での活動に注力しました。商店街が消滅傾向にあることを悲しく思った私は、「商店街の役に立つ活動をしてみたい」という想いで、当該授業を受講しました。当初は、商店街と学生の間に壁が感じられ、商店街の方の考えを聞き出すことに苦戦しました。そこで、距離を縮めるために、たわいない会話や継続的な訪問を行いました。そしてフリーペーパーを作成・配布し、読者のうちの9割の方の来店意欲を向上させることができました。中には「またフリーペーパーを作成してほしい」とおっしゃる方もいました。このように私は相手と歩調を合わせながら、信頼を築いていくことができます。 続きを読む
-
Q.
‣ 学業以外の活動で注力したこと(300字以内)
-
A.
食品販売のアルバイトに注力しました。アルバイトを始めた頃、期限切れの商品を販売してしまうという問題が多発していました。期限切れの商品を手にすることはお客様にとって不快であるうえ、信頼を失うことにつながると感じた私は、既存の確認作業に加えて、他の従業員と棚を振り分けて再確認することを行いました。見落とす可能性を下げるために、50個の棚の振り分けを、出勤日によって変更する工夫もしました。この取り組みを行って以来、期限切れの商品を販売することはなくなりました。このことから、相手の気持ちを想像しながら問題を解決していくこと、周囲と協力しながら問題を解決していくことの重要性を学びました。 続きを読む
-
Q.
‣ 性格・特技・趣味など(200字以内)
-
A.
私は努力家です。大学3年次には、人物・成績共に優秀であるとして、奨学金を頂きました。これは、努力を積み重ねた結果であると考えています。また、チーム活動では、自らの努力を通じて仲間を鼓舞します。ハンドボール部では、上級生よりも高負荷の練習をこなし、チーム力を向上させました。趣味はスポーツ観戦です。9年間続けていた新体操、他にもサッカーや駅伝を見ることが多いです。 続きを読む