1次面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン面接【学生の人数】4人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事担当【面接の雰囲気】非常に和やかな雰囲気で行われました。面接官の方も非常に温厚で、私の話を親身にな...
株式会社紀文食品 報酬UP
株式会社紀文食品の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン面接【学生の人数】4人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事担当【面接の雰囲気】非常に和やかな雰囲気で行われました。面接官の方も非常に温厚で、私の話を親身にな...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場に到着したのち、人事の方と少し話をしてから面接だった。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長と営業部長【面接の雰囲気】1次面接に比べると、少し緊迫した...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場に到着したのち、人事の方と少し話をして面接だった。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長と役員の方2名【面接の雰囲気】最終面接だったので、緊迫した雰囲...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため開始まで待機、開始時刻になると入室許可が下り面接開始【学生の人数】4人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】人事の方はとても優しく、言葉...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】日の出オフィス【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後、面接時間まで人事の方が案内して下さった場所で待機。面接時間になると会議室に案内して下さり面接開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】日の出オフィス【会場到着から選考終了までの流れ】会社に到着後交通費精算の紙を記入しました。記入後面接会場まで人事の方に案内していただき、すぐに面接が始まりました。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事...
【学生の人数】4人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】4年目人事課、不明【面接の雰囲気】とても温厚な雰囲気であった。自己紹介の前や、途中にも「緊張せずにみなさんの素の姿を見せてください」と緊張をほぐしてくださった。面接官の質問に対して自分の言葉で説明できるかを見ているようであった。【あなたの研究内容について教えてください】私は大学の所属している研究室で、水産食品の加工物についての研究を行っています。加工することにより食品中の微生物・うまみなどがどう変化するのか?についての実験をしている研究室です。そのなかで私の研究テーマは、刺身の長期保存についての研究を行っています。内容は酢と塩など身近な調味料を用いて、魚の表皮についている微生物を殺菌して、腐敗しやすい刺身を長期保存できないかという研究です。先輩方の研究では、それらを用いることで3週間保存できることが分かりました。今年の実験では身に入ってしまった酢を水晒しや、リン酸塩などを用いて元に戻すことができないかについてと味は変化してしまわないかなどについて実験を行う予定です。【現代の魚離れについてどう対策しますか?】私は大学の進学にあたって一人暮らしをしており、節約したいために、自炊を極力行っております。そのなかの経験したことでは肉と魚を比較すると、肉は安く買うことができて、手軽に調理できる一方で、魚は値段も高く調理が大変、ゴミが発生してしまうなどの問題が発生してしまいます。スーパーで売られている魚は頭や内蔵が取られたりしていますが、それでも値段によって肉を買ってしまう傾向があります。私の周りの友達も一人暮らしをしている学生が多く、同じような意見を聞きます。そのため、いっそのこと安く売ってしまえば、魚を手に取ってもらいやすくなるのではないかと思ったためそのような対策法をすればいいのではないかと思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問に対して自分の言葉で説明できているか・聞かれた質問に答えられているかを見ているように思いました。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事課長、人事部長、品質管理部長【面接の雰囲気】役員面接なだけあって、面接室も今までと違い雰囲気も今までと比べて厳しいものと思いきや温厚な方々であった。【転勤や海外勤務がありますが大丈夫ですか?】私は生まれてから高校を卒業するまで、同じ町にある学校で過ごしたため他の地域の学校に進学しようと思ったため現在の大学に進学することを決めました。最初は慣れない土地や、今までの友達と気軽に会えないことなどもあり苦労しましたが、慣れてしまえばとても過ごしやすく感じ、長期休業中は地元を拠点に出かけられ、授業のある期間は大学のある地域を拠点にすることができいろんなところに出かけることができました。御社でも実家のある東京から通えるのが理想的ですが大学での4年間の経験を活かして転勤先でも頑張っていきたいと思います。またTOEICで勉強したことを活かして挑戦したいと思ったため海外勤務でも挑戦していきたいと思います。【履歴書に書いてある大学の部活の経験について詳しく教えてください】大学生になって新たなスポーツに挑戦しようと考え、9年間やっていたサッカーからフットサルにしました。フットサル部に入部した際、1つの学校からの出場人数が限られる県大会への選手に選ばれることを目標にしました。自分は身長も低く、体も細いため、サッカーでは体を激しくぶつけ合うようなプレーが得意ではなく、むしろ相手選手はどんなプレーが得意か、利き足が左右のどちらかなどの状況から自分はどのようにプレーしたらいいかを即座に判断するプレーが得意でした。しかしフットサルはサッカーと比べるとより速い状況判断が必要な競技のため最初はなかなか思っていたようにはできませんでした。そのため練習中は①ボールを持ったら1秒で次のプレーに②1つ1つのプレーを正確に③常に首を振り周りの状況を細かく確認この3つを意識するようにしました。先輩とも話し合い、相手がどんな特徴を持った選手なのかを理解するように努めました。次第に先輩に混じって練習試合や地域大会での出場機会を増やしていきました。最終的には同学年12人中3人しか出ることができない選手に選ばれ、更には県大会で優勝して北信越大会にも出場することができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接なので、当時の就活の状況などについて聞かれたりした。どの面接も履歴書を中心に(志望理由・研究内容・ガクチカ・自己PR)ついて詳しく聞かれたため履歴書についてわかりやすく自分の言葉で説明できるように意識した。
続きを読む会社名 | 株式会社紀文食品 |
---|---|
フリガナ | キブンショクヒン |
設立日 | 1957年11月 |
資本金 | 44億2580万円 |
従業員数 | 2,554人 |
売上高 | 1066億8400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 堤裕 |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目15番1号 |
平均年齢 | 40.2歳 |
平均給与 | 492万円 |
電話番号 | 03-6891-2600 |
URL | https://www.kibun.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。