就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
かんぽシステムソリューションズ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

かんぽシステムソリューションズ株式会社 報酬UP

かんぽシステムソリューションズの本選考面接・最終面接の質問と回答一覧(全58件)

かんぽシステムソリューションズ株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

かんぽシステムソリューションズの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
58件中58件表示 (全24体験記)

1次面接

SE
25卒 | 早稲田大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に案内されたURLに接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】4年目現場社員【面接の雰囲気】終始穏やかな会話で進んだ。こちらの回答をうまく要約して、あ...

問題を報告する
公開日:2024年2月26日

最終面接

SE
25卒 | 早稲田大学 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】まず、不正防止のため5分程度の適性検査試験を受けることになる。その後、最終面接を受けて終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】20年目の現場社員【面接の雰囲気...

問題を報告する
公開日:2024年2月26日

1次面接

SE
25卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLが知らされ、時間になったら入室。一般的なオンライン面接。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】IT系部署の課長【面接の雰囲気】雑談メインのかなり緩い...

問題を報告する
公開日:2024年2月21日

最終面接

SE
25卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大崎本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着→受付→筆記テスト会場に移動→筆記テスト→面接室へ移動→面接→見送り【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】副社長【面接の雰囲気】温厚な方であり、かなりリラ...

問題を報告する
公開日:2024年2月21日

1次面接

SE
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】待機→時間になったらルーム入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】女性、30代くらい、現場社員【面接の雰囲気】優しいし雰囲気で、質問の回答に対して肯定し...

問題を報告する
公開日:2023年8月16日

2次面接

SE
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】待機、時間になるとルームに入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】50代くらい 男性【面接の雰囲気】温厚そうな方だった。話し方も優しく、話しやすかった。...

問題を報告する
公開日:2023年8月16日

最終面接

SE
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】最初に5分程度の計算問題を解く。(webテストの確認らしい)その後面接。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】50代くらい 男性【面接の雰囲気】話しやすい雰囲気で、雑...

問題を報告する
公開日:2023年8月16日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLから【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】雑談ベースでさまざまな質問が飛んでくる。その中でも常に共感してくれる優しい空気感なので...

問題を報告する
公開日:2023年7月27日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】ビル受付にある機械をメールで案内されたとおりに自分で操作しオフィスがある階に上る。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】温厚な雰囲気だが役員なので...

問題を報告する
公開日:2023年7月27日

1次面接

SE職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページに表示されているリンクから入室し、選考官の指示に従って開始・終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場社員(SE)【面接の雰囲気】面接官の...

問題を報告する
公開日:2023年7月11日

2次面接

SE職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページに表示されているリンクから入室し、選考官の指示に従って開始・終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目以上の現場社員(SE)【面接の雰...

問題を報告する
公開日:2023年7月11日

最終面接

SE職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大崎本社(東京)【会場到着から選考終了までの流れ】面接開始30分前に受付に集合し、学生が複数人いる中、5分程度の四則演算テストを受験する。その後、個別に面接会場に案内され一対一の面接が開始する。面接終了後、面接官に見送ら...

問題を報告する
公開日:2023年7月11日

1次面接

SE
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】とても和やかな雰囲気でした。雑談から始まり、終始雑談ベースでおこなわれる面接で、...

問題を報告する
公開日:2023年6月21日

2次面接

SE
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の方が穏やかな方だったので、和やかな印象を持つことができました。話はしっか...

問題を報告する
公開日:2023年6月21日

最終面接

SE
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】人事に案内されて面接室へ。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】穏やかな面接官のため、和やかな雰囲気を感じ取ることができました。自分のありのま...

問題を報告する
公開日:2023年6月21日

1次面接

システムエンジニア
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続完了後、面接開始。面接終了後、ルームから退出。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場のシステムエンジニア【面接の雰囲気】面接官が非常に話しやすい方...

問題を報告する
公開日:2023年5月1日

2次面接

システムエンジニア
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続完了後、面接開始。面接終了後、ルームから退出。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方、年次高め【面接の雰囲気】面接官が非常に温厚な方で、話しや...

問題を報告する
公開日:2023年5月1日

最終面接

システムエンジニア
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後、ロビーの椅子で待機。人事の方が来て、会議室に案内される。交通費支給や簡単な四則演算テストを行う。その後、面接を行う部屋へ案内される。【学生の人数】1人【面接官の人数】...

問題を報告する
公開日:2023年5月1日

1次面接

システムエンジニア
24卒 | 法政大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室後、開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅くらいの人事部員【面接の雰囲気】柔らかい雰囲気がある方だったが、面接自体は割と淡々と進んだ。多少答...

問題を報告する
公開日:2023年6月9日

2次面接

システムエンジニア
24卒 | 法政大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室後、開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅くらいの現場社員。【面接の雰囲気】入室前に回線のトラブルがあったが、優しく対応してくださった。物腰が...

問題を報告する
公開日:2023年6月9日

最終面接

システムエンジニア
24卒 | 法政大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、5分程度のテスト。その後、個室に案内され、面接。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】部長クラスの役員【面接の雰囲気】柔和な雰囲気を感じたが、こちらの行動...

問題を報告する
公開日:2023年6月9日

1次面接

SE
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ズームの部屋に入室後、音声確認を行い面接開始。面接は自己紹介の内容を使ったアイスブレイクから入り、穏やかな雰囲気だった。時間になれば逆質問をし、退出した。【学生の人数】1...

問題を報告する
公開日:2023年5月2日

2次面接

SE
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ウェブルームに入室後、すぐに面接スタート。面接後は長めに逆質問の時間を取ってもらった。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】かんぽ生命から出向してきていた...

問題を報告する
公開日:2023年5月2日

最終面接

SE
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大崎本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室で待たされている間に、適性検査を受けた。その後に面接室に案内され、面接後は逆質問の時間をいただいた。その後エレベーターまで案内されて終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】...

問題を報告する
公開日:2023年5月2日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接官からの質問後、逆質問【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】プロジェクトリーダー【面接の雰囲気】かなりラフな雰囲気で口調や物腰も柔らかかった。アイスブ...

問題を報告する
公開日:2023年4月24日

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接官の質問の後に逆質問があった。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次面接の時の面接官よりもハキハキとしていたが、物腰は柔らかく...

問題を報告する
公開日:2023年4月24日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】入室後、深掘りがあり、逆質問の時間があった。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部部長【面接の雰囲気】面接官の第一印象は穏やかで最終面接であったが、優しい雰囲気...

問題を報告する
公開日:2023年4月24日

1次面接

SE
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページのリンクから接続→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の第一印象として、穏やかで物腰の柔らかい感じでした。こちら...

問題を報告する
公開日:2024年4月12日

2次面接

SE
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページのリンクから接続→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅社員【面接の雰囲気】面接の流れとしては質問に対して簡潔に答えるというものであり、...

問題を報告する
公開日:2024年4月12日

1次面接

SE職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページのリンクから接続→入室→面接→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅現場社員【面接の雰囲気】人事部ではない。現場の技術系中堅社員の方が担...

問題を報告する
公開日:2023年8月30日

2次面接

SE職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページのリンクから接続→入室→面接→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】年配の現場社員(年次高め)【面接の雰囲気】物腰柔らかな人で、雑談形式で面...

問題を報告する
公開日:2023年8月30日

1次面接

システムエンジニア
24卒 | 非公開 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたオンライン会議室に入室。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】淡々と話す面接官で、少し緊張感のある雰囲気。質問内容は普通なも...

問題を報告する
公開日:2023年5月10日

2次面接

システムエンジニア
24卒 | 非公開 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたオンライン会議ルームに入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中途入社(2年目)の社員【面接の雰囲気】面接官が遅刻してきたり、あまり良い雰囲気...

問題を報告する
公開日:2023年5月10日

1次面接

システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページから接続して開始した。20分程度逆質問の時間がある。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】課長代理【面接の雰囲気】和やかな印象であまり緊張しませ...

問題を報告する
公開日:2022年7月20日

2次面接

システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページから接続して開始した。20分程度逆質問の時間がある。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】部長【面接の雰囲気】反応が薄く不安になることもありまし...

問題を報告する
公開日:2022年7月20日

最終面接

システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページから接続して開始した。20分程度逆質問の時間がある。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】役員の方でしたが非常に話しやすかっ...

問題を報告する
公開日:2022年7月20日

1次面接

SE職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】課長【面接の雰囲気】非常に穏やかでした。特に質問数は多くなく、逆質問の時間を非常に多くとって頂きました。(...

問題を報告する
公開日:2022年8月1日

最終面接

SE職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】部長【面接の雰囲気】非常に穏やかでした。面接官の人は部長さんということで緊張していましたが、非常ににこやか...

問題を報告する
公開日:2022年8月1日

1次面接

SE
23卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため、接続後すぐに開始された。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅より少し上の社員の方【面接の雰囲気】かなり和やかで笑いもあった。リラッ...

問題を報告する
公開日:2022年4月20日

最終面接

SE
23卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため、接続後すぐに開始された。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】年次の高い社員【面接の雰囲気】雑談が多く、会話ベース。最初にアイスブレイク...

問題を報告する
公開日:2022年4月20日

1次面接

IT
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅【面接の雰囲気】雑談形式でとても柔らかい雰囲気で進みました。テンポとしてはかなりはやく友人と話しているようで...

問題を報告する
公開日:2022年6月22日

最終面接

IT
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】多分偉い人、60代【面接の雰囲気】絵に書いたような硬い面接でした。それ以上でも以下でもないです。淡々と面接が進ん...

問題を報告する
公開日:2022年6月22日

1次面接

システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始5分前にzoomに接続し待機【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】開発部署の部長【面接の雰囲気】面接官の方も面説が初めてということで、雰囲気は終始穏や...

問題を報告する
公開日:2022年5月27日

1次面接

システムエンジニア
22卒 | 東京工科大学 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】部長【面接の雰囲気】一次と比べて慣れている感じに思えた。優しく温厚だがしっかりと聞くことは聞き少し緊張感があった。こちらのことを理解しようとしてくれていると感じた。【チームで取り組んだこと】チームでシステムを制作しました。「実際の現場で使われるような技術を使用し経験を得る」という方針により、私を含め2名で担当するフロントエンドは未経験の技術を扱うことになりました。勉強しながらサイトのデザインを決め、制作に入りましたが、初めて扱うものばかりで捗りませんでした。そこで、それまでの担当箇所を得意な技術で分配したり、ページ単位でタスクを切り分け、ガントチャートで進捗を確認したり、互いに声掛けし支え合ったりして、期限内に納得できるものを完成させました。チームでの制作は初めてでしたが、進捗管理や情報共有の大切さを経験できました。質問「何名チームでどのような役割分担でしたか?」5名です。フロント2名サーバー3名です【チーム内で衝突したことはありますか?】あります。デザインを決める際に少し衝突しました。それぞれが調査し、いいと思ったデザインを提出したのですがこだわりがそれぞれであったので少し揉めました。質問「どのように解消したのですか?」自分がまとめていたのですが、理由を聞きました。なぜそのデザインにしたのか理由を聞くことでメンバーが意図を理解しただただ衝突するのではなく、理解しあう場にしました。質問「うまくいったのですか?」はい、デザインがカッコよくても利用者にとって不親切であればそれはよいシステムではないので、みんなそれを納得し無事解決しました。質問「なぜあなたがまとめていたのですか?」元々興味がある分野だったのでリーダーにやりたいと言いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】今まで何をやってきて、何をこれからやりたいのかを伝えることに注意しました。しっかりと伝えられて評価された。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

最終面接

システムエンジニア
22卒 | 東京工科大学 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】社長【面接の雰囲気】大変穏やか、社長と1:1で尻込みをしていたがとてもやさしい方でした。ほとんどこちらは話を聞き軽く雑談するだけでした。【かんぽ生命についてどう思うか(ほぼ雑談のような感じ、社長がまず意見を述べていた)】大企業になるとどうしても管理が行き届くのが難しいため、仕方ないことだと思う。昨今の大企業どこも何かしらの問題が起きていますし。大事なことは問題が起きた後にどう改善するかだと思います。問題が浮き彫りになったこの機会だからこそできることがあるため、そこまで深刻にはとらえれおりません。質問:保険についてどう思う?(雑談の中で)生きるうえでの心のよりどころだと思います。不幸や万が一のときに頼りになりその後の生活を支え、残された家族のためにあるものだと思います。不幸などは起きないのが一番ですが、いつ何が起こるかわからないこのご時世においてとても重要だと思います。昨今保険の解約が増えていると小耳にはさんだが、こういう事態だからこそ必要だと思っています。【今の趣味はなに?どうして?】(面接らしい質問はほぼなく、社長がずっと喋っていため後半は雑談に近い内容になっている)コロナ禍で時間ができて何か趣味を見つけたいと思い始めました。始めたらみるみるはまって毎週の楽しみになっています。社長「僕も知っているけどそんなになんだ」今すごくあつくて本当におすすめです。今までに見たことがあるならぜひ見てみてほしいです!社長「へー今度また在宅などで時間ができたら見てみますね。特にこだわりとかありますか?」こだわりはないのですが○○で見るようにしています。意味の違いなどが少しあったので、難しいのですが○○で見ています。社長「家族はどうなの?」仲いいです。みんなで週末ドライブに出かけたり、ゲームして遊んだりしています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】コミュニケーション、対話することを意識した。後日そちらの方を評価してもらえたいろいろと深堀してくれるのでしっかりと回答を用意する。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

1次面接

システムエンジニア
22卒 | 早稲田大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン上で面接官と繋がり、そのまま始まる流れです。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手のシステムエンジニア【面接の雰囲気】面接官の印象としては、落ち着いていたが無表情だったので話が伝わっているかどうか途中で不安になった。雰囲気は面接官として割り当てられた社員の人柄に左右されるものだと思うが、この面接は淡々と行われた印象。【大学でITを学んでいるわけではないようですが、なぜSE職を希望しているのですか?】はい。一番は、社会を基盤から支えたいという想いがあるからです。これまでチームや組織の中でサポートをする裏方のような役割を担うことが多く、仕事としても基盤から支えられて、かつより広い範囲で社会に貢献したいと思っています。そして、SE職の社会影響度の高さやITの可能性の幅広さを特に魅力に感じ、SE職を志望しております。以下、追加質問Q:プログラミング言語を覚えなくてはなりませんが、SEとしてやっていく自信はありますか。またプログラミング経験はこれまでにありますか。A:はい、覚える過程で壁にぶつかっても、これまでの自身の経験からやり抜く自信はあります。プログラミング経験については以前授業で言語に触れたことがあり、面白さを感じました。【高い目標を掲げて行ったことはありますか?】はい。個別塾講師のアルバイトにおいて、塾の教室長や保護者、他の講師などと連携しながら生徒の成績向上に尽力したことです。当時担当していたある生徒と「定期テストの点数を常に平均以上取る」という目標を掲げて取り組み、結果的に毎回平均以上を取るだけでなく、生徒自身での点数も当初と比較して30点近く伸ばすことができました。以下深堀りQ:具体的にどういったことをされたのですか?A:はい。まず背景なのですが、私は当時英語を担当していた中学2年生の生徒は英語を5科目中1番苦手としていたことから私は定期テストの答案を踏まえ、基礎問題を宿題に多く出していました。それを最善と思っていましたが生徒は宿題を十分に行えない状況が続いたため、話を聞くと「講師と親の言うことが違う」、「他の授業の宿題が多い」ことが問題でした。そこでそれぞれに対する解決策を行いました。1つめは、保護者に送られる指導報告書は授業の数週間後であることから塾の教室長に相談をし、毎授業後、保護者に電話で状況を伝えることです。2つめは、他科目の講師に掛け合い宿題の量に関する調整をしたことです。これらを行なった結果宿題をこなせるようになり、成績向上に繋がったと考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】なぜSE職を希望しているのかの説明や、ITへの興味をしっかり伝えることができた点だと思う。また、面接官の反応を見ながら臨機応変に答えることを心がけた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月5日

2次面接

システムエンジニア
22卒 | 早稲田大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン上で面接官と繋がり、そのまま始まる流れです。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ベテランのシステムエンジニア【面接の雰囲気】非常に話しやすい雰囲気の面接官だった。最初にどのようなことについて聞くのかを伝えてくれて、志望度は問わないと言われた。 【チームで何かに取り組んだ経験はありますか?】はい、所属していた歌のサークルで新歓期に新入生を多くブースに呼び込んだ経験です。例年ではメンバーが少人数であることから新入生の数を確保できていなかったので、効率を上げるため役割分担を細分化し、各々が得意なポジションで行いました。その結果、例年は3日間で20人程度である数を今年は倍の40人呼び込むという目標を定め、最終的に40人以上の新入生の数を呼び込むことに繋げました。以下、深掘り。Q:その中でどのような役割だったのですか?A:はい。私は一番最初に新入生と接触する役割で、サークルを知ってもらうため多くの新入生に話かけ興味を持ってもらうきっかけとして貢献しました。Q:その役割分担はどう決めたのですか?A:はい、基本的には立候補です。私の役割は多くの新入生に話しかける一方、無視されてしまうことも多いので、それでもくじけず頑張る粘り強さという自身の強みが生きると思い、立候補しました。【自己PRをしてください。】はい。私の強みは目標に対して粘り強く挑戦し続けることです。私は幼い頃から人見知りが酷かった自分を変えるために、小学生の頃から挑戦と失敗・改善を繰り返すなかでこの強みを身につけました。この強みは、大学で所属していたサークルでの演奏会や新入生勧誘の際にも発揮されました。今後もこの強みを活かし、目標を達成するための一助としていきたいです。以下、深堀り。Q:具体的にどんな挑戦をしてきたのですか?A:はい。本当に小さいことですと授業中の挙手から始めて、放送委員や空手など人前で声を出す機会を積極的に作ってきました。困難なときも粘り強く取り組みました。Q:分かりました。じゃあもし、仕事で無理難題を言われたらどうしますか?A:新しい別の提案を持って、相手の方と交渉すると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】チームで協力して物事に取り組めるかどうかということ。最初にどのポイントを見るか教えてくれたのでそこに力点を置いて話し、最後のフィードバックでもその点について触れられたので。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月5日

最終面接

システムエンジニア
22卒 | 早稲田大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン上で面接官と繋がり、そのまま始まる流れです。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部の偉い方【面接の雰囲気】淡々と行われ、オンラインではあったが少し厳かな雰囲気も感じた。面接官の印象としては、落ち着いていて笑顔はあまりなかった。【他社と比較した弊社の志望度はどのくらいですか?また、第一志望はどこですか?】御社の志望度は高いですが、第一志望はまだ決めておりません。以下、追加質問。Q:なるほど、では弊社は第一志望群の中には入っている感じですかね?A:はい、おっしゃる通りです。Q:第一志望群の会社はいくつくらいありますか?差し支えなければ社名も教えてください。A:はい。今2次選考を受けている〇〇と、これから選考が始まる予定の〇〇、そして御社の3つになります。Q:分かりました。その中での志望度順位はまだつけられていないということですね?A:はい。私の企業研究不足ということもありまだ細かいところまで絞り切れておらず、申し訳ありません。ですが、私は1番の想いとして生命保険のシステムに携わりたいという気持ちが強いので、御社も強く志望しております。【周りの人からどんな人と言われますか?】はい、主に友人からは芯の強い人だと言われることが多いです。以下、パーソナルな質問の派生も含めた深掘りQ:ご自身でもそう思われますか?A:はい。私自身の中でも、自分の意見を持って周りに流されないようにということは常に意識をしているので、そう言ってもらえるのは嬉しいです。Q:分かりました。少し質問が変わるのですが、親友は何人いますか?A:3人です。Q:それぞれいつからの親友ですか?A:はい、1人が中学生の時からで2人が高校生の時からです。Q:分かりました。また少し質問が変わりますが、学生時代は学校、アルバイト、サークルを主にされていたとのことで、合わせて10だとしたらそれぞれどのくらいの割合で取り組まれていましたか?A:はい。学校が3、アルバイトが3、サークルが4です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】単発の質問がいくつかされたこともあり、コミュニケーション能力が一番みられていたように思う。また面接の中で第一志望とは言わなかったが、第一志望でなくても一定の志望度は求められているように感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月5日

1次面接

システムエンジニア
22卒 | 中央大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】雑談に近く、こちらの緊張をほぐしてくれるようなスタートを切りました。質問内容も、ESに沿ったものばかりです。【ESのガクチカについて。】私はサークルの資金集めのためにサークルのオリジナルグッズを製作し、販売しました。コロナウイルスの関係で大学から対面でのサークル活動が一切禁止されてしまいました。そのため、自宅でサークルのために何かできることはないかと考え、このような政策を思いつきました。サークルの幹部に案を投げかけ、何度も話し合いを重ねることでこの政策が実現にこぎつけることができました。美術部の部長にデザインの案を相談したり、初期投資のかからない制作会社を見つけたりと、各自役割分担をすることでこのことが可能になった次第です。最終的には9万円の売り上げをあげることができ、大きく来年以降のサークル活動に貢献できたと自負しています。【他にサークルのためにしたこと。】練習室の予約サービスを導入しました。音楽系のサークルというジャンル柄、練習室を交代で使用する必要があります。しかし、これまでは予約サービスで練習室をやりくりしているわけではありませんでした。ネットの掲示板に書き込むことで予約のようなシステムにしていたのですが、掲示板であることからダブルブッキングが起こったりと不都合なことが多かったです。そのため、このような不都合を解消するためには、新しいものを導入する必要があるということで今回の政策に踏み込みました。みんなが見ることができて、なおかつ簡単で便利なものはないかとサークル幹部で探し、試験的に幹部で使ってみたりと最適なものを探しました。まだコロナの関係で使用はできていませんが、よさそうであると部員からは声をもらっています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】コロナで限られた行動範囲で、サークルのためにできることを見つけて実行したことが評価されたように思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月8日

最終面接

システムエンジニア
22卒 | 中央大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】1次の和やかな雰囲気に比べると、少し厳かな雰囲気でした。少し答えに詰まるような質問あったように思います。【ESに沿った自己pr】自分の強みは「探求心があること」です。私はドラムの演奏技術を磨くために様々な努力をしました。自分が所属していたサークルがメタル専門のバンドサークルであったということから、演奏するためにはかなりの高度な技術が必要になります。大学からドラムを始めた自分にとって、それはかなり困難なことでありました。そのため、1年生の頃のライブはかなり出来が悪く、自分でも納得できるような演奏は全くできませんでした。そこで、このままではいけないということでただがむしゃらにやるのではなく、様々な角度から演奏技術に向きあってみることにしました。その中で一番力を入れたことは筋肉の使い方です。ドラマー専門の整体師に筋肉の使い方や自分の体を見てもらい、様々な治療やアドバイスをもらいました。その結果、サークルで1番の演奏ができるまで成長することができました。【アルバイトで苦労したこと】塾講師をしており、小学生から浪人生まで勉強を教えています。その中で、支援級に通いながら塾にも来ている生徒を担当しております。最初のほうは、わからない問題や自分に不都合なことがあったら発狂したり癇癪を起してしまうような子で勉強どころではありませんでした。このままでは自分も困るしその子のためにもならないと思ったので、親御さんと面談して普段の様子であったり、何がトリガーとなって精神が不安定になってしまうのかをヒアリングしました。何度かそれを重ねていると、だんだんとその子のことが分かってきて干渉していいレベルや精神の負担の度合いが分かってくるようになりました。いまでは、適切な距離感を保ち、学習することができています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】直面した困難な出来事への向き合い方や、対処する姿勢を評価してくれたように思いました。システムエンジニアになっても大事なようで。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月8日

1次面接

SE
20卒 | 成蹊大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】部長クラス【面接の雰囲気】終始穏やかな雰囲気だった。自分が「◯◯な強みがあります」とアピールすると、「当社ではこういうときにその強みを役立てられるよ」とアドバイスしてくれた。【どういう基準で企業を選んでるか?】私は、事業内容、勤務地、社風の三点から企業選びをしております。事業内容に関しては、チームで働けるか、上流工程に携われるか、という点を見ています。また、社風に関しては、雰囲気が自分に合っているか、成長できる環境か、という点を見ています。また、大学入学とともに上京してきて、東京での生活が肌に合っていると感じたため、東京での勤務を希望しております。また、私は、学校の授業の一環で、保険について学びました。その際に、保険は社会インフラのひとつであると知り、なくてはならないものだと知りました。そんな保険の中で、私が自分の技術を活かせるのはシステムエンジニアだと考えており、保険のユーザー系SIerに絞って企業を選んでいます。【システムに携わりたいのなら、独立系やメーカー系などもあるが、どうしてユーザー系SIerに絞っているのか?】私がユーザー系SIerに絞っている理由は2つあります。1つ目は、社会インフラである保険を支えるシステムを作りたいからです。学校の授業の一環で保険について学んだ際に、保険は社会インフラのひとつであると知り、なくてはならないものだと知りました。また、私は学生時代、主にプログラミングやAIといった情報学を学んできました。保険の中でこういった知識を活かせる分野だと、保険を支えるシステムが最適だと考えました。また、2つ目は、チームで何かを成し遂げたいからです。学校の授業の一環で、半年以上かけて「チームで成果物を成す」という経験をしました。その際、チームで何かを成し遂げる達成感ややりがいを感じ、将来もチームで仕事をしたいと思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】2月ということもあり、まだ面接に慣れてなくとても緊張していたが、よく笑うようにして良い雰囲気を作った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月23日

2次面接

SE
20卒 | 成蹊大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】人事の中でも上のクラスのほうだったので、緊張感があった。それぞれのエピソードでかなり深掘りされ、事前に準備していく必要があると感じた。【チームで何かやった経験はあるか?】私がチームで何かを成し遂げた経験は、産学連携の大学独自の学部・院生向け育成プログラムです。当プログラムでは、損害保険会社から「若者を対象とした当社の損害保険プログラムの認知度の向上」という課題を与えられたため、その解決策として「シェアサイクルの運用」を企画・提案しました。苦労した点としては、議論の時間の使い方が挙げられます。何時間話し合っても成果が出ない議論が複数回あり、私達は効率的な話し合いをするためにやり方を見直しました。工夫した点としては、メンバーひとりひとりの得意分野を見出し、それに沿った役割分担を行ったことです。その結果、議論が活発化し多様な意見が出たことで、代表チームに選ばれることができました。【チームで議論をしていく中で、全く違う意見も出たと思うんだけど、そういうときはどうしたのか?】私は、チームの仲間の意見を聞いて、みんなが納得できるような案を作り出せるように向ける役割でした。実際に、意見が割れた際は、自分の意見を押し通すだけでなく、相手がどういう考えなのか、なぜそう思うのかを聞くことに尽力しました。その上で、自分の意見とリンクできる部分はないかを探し、自分も相手も納得できるような回答を探しました。全員が納得するために、時間を惜しまず、何時間もひたすら話し合いました。そうして意見をぶつけていく中で、各々意見は違うけれど、最終的に目指す目的は同じであることに気づき、より良い案を提案することができました。その結果、多くの企業や教授の前で発表する代表チームに選ばれることができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】かなり深掘りされ、答えにつまる場面もあった。しかし、その場で適当に答えず、少し時間がかかってもいいからきちんと考えてから答えを出す部分が、評価されたと感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月23日

最終面接

SE
20卒 | 成蹊大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】社長【面接の雰囲気】部屋に入った瞬間に社長だとわかり、緊張した。しかし、物腰の柔らかい方で、学生の意見を聞き出そうとしてくれた。【他社でなく、なぜ当社なのか?】私はユーザー系SIerに絞って見ています。なぜなら、企業選びに3つの軸を設けているからです。その3つの軸というのは、勤務地、社員の人柄、仕事内容です。勤務地は東京を志望しております。また、インターンシップや座談会で社員の方と話した際、みなさん穏やかで、学生の話を熱心に聞いてくださいました。雰囲気が自分と合っていると感じ、こんな先輩方といっしょに仕事をしたいと思いました。そして、業務内容は、チームで仕事ができ、自分は上流工程に主に携わりたいと思っています。ここで御社は他社と違いがあると思っています。他社は営業のプロが売りますが、かんぽ生命は、郵便局員が他の仕事の合間に売ります。ですので、短時間で保険の魅力を十分に伝えられるシステムが必要だと考えています。そこが他社にはない、御社の業務のやりがいのひとつだと思っています。【学生時代、頑張ったことは?】私が学生時代に頑張ったことは、評定平均GPA3.0以上の維持とITスキルの獲得の両立です。情報数理分野・メディア技術分野の学修の中で、C++やJava、R、Pythonといったプログラミングの実装を始めとするITスキルだけでなく、論理力やマルチタスク能力を獲得しました。しかし、それらの獲得は容易ではなく、実際、1年次には大幅に単位を落としてしまいました。以降私は、平日は毎日閉館まで図書館に残って勉強したり、講義での疑問点は教授にアポイントメントをとって伺うなど、尽力しました。その結果、翌年以降1つも単位を落とさずGPA3以上をキープし、最高で3.7まで上げることができました。上記のスキル獲得の背景にある努力が私の学生時代を表象しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】社長が面接官ということで、かなり緊張した。しかし、ただ単に質問に答えるというよりかは「会話をする」ことを意識した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月23日

1次面接

SE
19卒 | 工学院大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場責任者クラス【面接の雰囲気】大きな部屋を仕切りで6ブースに分けた箇所で開始される。担当する面接官によっても異なりますが、和やかな雰囲気でした。【学生生活で学んだ事についてお答えください】私が学んだことは主に3つあります。1つ目は専攻して学んでいる情報学になります。父と叔父がICTに従事している影響から情報学を学ぶきっかけになり、それから情報処理の基礎や数学、統計学などを学んでおります。所属研究室では、人気テーマパークと施設配置の相関分析について研究しております。概要は人気テーマパークにおける施設配置には条件があるのか、人の動きなどをどの様にコントロールしているのかなどを分析ソフトを使い分析します。2つ目は多種多様に行っているアルバイトでの就業経験です。多種多様に拘るのには、多くの業界でシステムは使われている為、それを沢山使ったりする事ができる学生の間にしか出来ない事をこだわり続けました。その際にPOS端末やRFIDなど多くのシステムを学び、現場使われている技術について多種多様に学びました。最後に3つ目は所属する軽音楽サークルにて仲間と何かを作る楽しさと生産性を学びました。大学入学と同時に軽音楽サークルに所属したのですが、初心者と経験者が入り混じるバンドで当初は演奏が覚束ず、発表できる状態ではありませんでした。経験者は一人一人の演奏スキルは高いので単体でも演奏は巧みでした。しかしバンドで試行錯誤し演奏を続けた結果、大学内のステージが満帆になるくらい人を集める演奏が出来ました。ここから、1人ではこれだけの人数を集められなくても仲間と努力すれば多くの人を惹きつけるモノが作れる事を学びました。【金融業界の中でも保険業界にどの様なイメージがありますか?】当初は、保険と聞くと自身が交通事故にあった際に対応していただいた企業様が一番印象に残っていた為、事故や怪我などに備えて契約するサービスの印象を持っておりました。なお、母が大病を患った際も急な入院費の支払いに応じていただき感謝の念も抱いております。なお、御社の説明会とF-Box(GDと座談会)に参加した結果、保険業界の中でも日本一の加入数を誇る事や郵便局での加入が可能な為、窓口としても日本でトップクラスであると知りました。座談会の際に、チェーン店のスターバックスコーヒーよりも多いと仰っていたことも印象的です。加え、元々国営だった歴史背景もあるので国民からの支持や安定性もあり、そうした保険業界のシステム開発に携われる為、大変好意的且つ将来性のあるイメージを持っております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分なりのリサーチや説明会やF-Boxの内容を織り込む事ができたので、口頭で評価されました。その場で次も期待しておりますと言われたので自身ができた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月13日

2次面接

SE
19卒 | 工学院大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】部長クラス【面接の雰囲気】第一印象は強面の面接官であった為、面接前は緊張しましたが温厚な方で和やかな面接になりました。噂では圧迫などは無いとの情報を聞きました。【競合他社はどの様な企業を受けられておりますか?また、それぞれの特徴をお願いします。】まず、金融業界全般のシステムインテグレートを主力事業として行っているNTTデータフロンティア、独立系SIerのTDCソフト、同じく保険業界である第一生命情報システム、SOMPOシステムズを受けております。まず、NTTデータフロンティアでは、親会社にNTTデータを持つ為、技術、人材共に優れており幅広い課題に対応できる企業であります。次にTDCソフトでは、独立系としては最古のシステム企業であり、独自のパッケージ商品を持つ事からこちらも幅広く対応が可能でした。3つ目の第一生命情報システムでは、ユーザー系であり内販は比率として高いものの外販も行う企業であります。最後のSOMPOシステムズも損保のユーザー系になっており、かつてワタミが経営していたケアサービスもグループ化しており、そうしたサービスのシステムを全般担う内販企業です。大型システムの刷新のため日立製作所と共同出資企業も設立しており、そちらの担当になる事もあると仰っておりました。【保険業界を志望する上で重要だと考えている事、今から自分に出来ることは何だと思われますか?※逆質問】私が個人的に思う事なので、必要だと考える物とそうでない物を見極めてください。まず、保険業界というものは、必要に応じてお支払い頂いている金銭に対して契約した内容に沿って金銭を支払う業態になっております。ですので、ここで我々が求められるのは正確に且つスピーディーに処理するシステムの開発に加え、顧客情報をより安全に保管する事です。その為、技術を学び続ける事と保険業界の進化を知り続ける事が何より重要です。今からできる事としては、簡単な保険業界についての本(大学の図書館にあるような物で良い)をざっと読む事は力になると思います。次の面接に進まれる際には、最終面接となるので実際に学んでみて、どう感じたのか、実際に働いてからのビジョンを話してみてください。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】2次面接に関しては、保険業界に入りたい熱意を実際に逆質問でぶつける事ができたので評価して頂けたと思います。なお、説得力があるねというお言葉も頂けたので、しっかり堂々と話す事が重要なのかと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月13日

最終面接

SE
19卒 | 工学院大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】執行役員【面接の雰囲気】1、2次とは異なり、個室で開催される。役員と1:1で行われるので、雰囲気は重たいと思われます。しかし、落ち着いて行えば大丈夫だと思います。【長所と強みについて教えてください。】私の強みは相手の気持ちに答える努力ができる事です。これは大型アパレルメーカーでのアルバイトを通じて身に付けました。所属している店舗では、売上額に対し顧客満足度が著しく低い傾向にありました。そこで、時点独自のアンケート実施と問題点発見会議の実施を提案し、実行させて頂きました。以上の実施結果から、商品陳列量の過少や顧客起点の接客でない事が判明しました。その後、全員で迅速な商品補充の徹底と必ず顧客最優先で行動する改善を行った結果、満足度調査にて全国144位から16位となりました。後に、優秀店舗にも認定され、店員全員の意識改革に繋がりました。以上の経験から多くの意見に耳を傾ける必要性とその意見に応える努力の大切さを学び、現在も周囲に必ず目を配る様、心掛けております。【あなたが学生時代に力を入れた事についてお答えください】私はゼミの先行講義にて「人気テーマパークにおける人間行動と施設配置の相関分析」に注力致しました。一般的な統計学手法を用いて、“人が集まる場所では、どの様に人を操作しているのか”を数的に解く事を目的として行いました。当初は、WEB上のデータを元に分析を行っていました。しかし、規則性が見付からず分析結果も曖昧でした。原因は”データ上で発見できない要因”である事と疑い、幾度も入園を重ね、データ収集を図りました。その際に待ち時間90分以上の乗り物とトイレの数に相関関係がある事を発見し、両付近において催し事を一定時間で行い、人数調整をしている事と人がある一定人数に達すると並びたくなるバンドワゴン効果の発生を結論づける事ができました。既存のデータを活用し得られる結果も重要ですが、実際に行動し、目で見て分かる情報が重要と感じました。貴社に入社した暁には、お客様の抱える課題を隅々まで理解し、最も顧客に寄り添ったソリューションを提供する様、取り組もうと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接では初めてESの内容をまんま聞かれました。しかし、ES以上でも以下でも無いといった言葉を貰い、上手くアピールが出来ていなかったのかも知れないと感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月13日

1次面接

エンジニア
18卒 | 新潟大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】明るそうな人だったので、終始明るい感じで進んだ。また私自身も面接に慣れてきた頃だったので、あまり緊張した雰囲気もなかった。【学生時代にがんばったこと】私は学生時代、簿記の勉強を頑張り、2014年11月に日商簿記検定の2級に合格しました。きっかけは高校生の時に会計に関する本を読んだことです。その本には財務諸表の基本構造や使い方が書いてありました。もともと数字を扱うことが好きだったので、数字を用いて様々な取引や事情を記録していくことに興味を持ちました。そして会計のことを調べていく中で、簿記を知り簿記の知識を習得して、将来役立てたいと思いました。そして比較的時間がでてきた高校3年生の1月から簿記の勉強を始めました。大学生になってからも、毎日講義や予習・復習の他に、簿記の勉強を3時間行ってきました。ただ勉強を続けていく中で、特殊な会計処理が理解できないこともありました。それに対しては様々な参考書を参考にして、会計処理をわかりやすい図にして内容を理解してきました。その結果この経験から、困難なことがあっても工夫して乗り越えることが大切だと実感しました。現在は1級の合格に向けて勉強しています。【自分の長所はなんですか】私の長所は指示や要請がなくても自ら行動できることです。私は大学の生協学生委員会に所属して、そこで組織内の活動ごとの収支を確認する「会計」という役職を大学2年生の10月から1年間行っていました。理由は大学で会計を専攻していたため、その知識を組織の役に立てたかったからです。そこでは私が会計に就任する前は会計のルールが曖昧で、各活動の収支の決算様式がバラバラでわかりにくいことがありました。私はそのことをしったとき、「お金という重要なものを扱っているなら、しっかりしてないのはおかしい」と思いました。そのため会計のルールをしっかり決め、収支の記録をわかりやくすることを提案し、実際に策定・運用してきました。システム開発を行う場合、常に自ら考え・行動していく長所は、最適なシステム開発を行っていく際に役立つと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接終了時、軽くフィードバックしてもらえたが、その時「自分自身の考えをしっかり持っている」とうい評価を頂いた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月11日

2次面接

エンジニア
18卒 | 新潟大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次面接のときとは対照的に厳しそうな方だったので最初は緊張したが、質問に答えた後に、しっかりとした反応をしてくれたので、最後はそこまで緊張しなかった。【将来の夢を教えてください】私は将来、基幹業務システムの開発の責任者として活躍したいです。私は社会人になったら、自ら行っている業務に対して誇りをもって働きたいと考えています。なぜなら自身の行っている業務に対して誇りを持つことができないということは、自身の業務に自信が持てていないことと同じだと考えているからです。その中でも基幹業務システムの開発の責任者として働くことは、かんぽ生命のシステムのより重要な業務にあたるため、より強い誇りを持てると考えています。そのため最初のうちは勉強するべきこと・経験すべきことがたくさんあるので、それらを積極的に行っていき、より最適なシステムは何かを私なりに考えていき、そしてそれを実現する機会を見つけ、責任者としてそれを実現していきたいです。【ゼミ・卒業論文はどういう内容ですか】私は現在、会計のゼミに所属しており、標準原価計算と生産の自動化の関係性について研究しています。標準原価計算は製品の原価を計算するために用いられる方法の1つです。主に生産効率の向上を目的として用いられます。しかし現代においては、機械の導入による生産工程の自動化が進み、かつ効率的な生産が可能となり、生産効率の向上が難しくなったといわれています。そのため現在では、標準原価計算は必要性は無くなったといった主張まであります。私はそのような状況の中、現代の標準原価計算の目的は何なのかについて興味をもち、研究に取り組んでいます。現在は標準原価計算に関する論文を読む等先行研究を行いながら、卒業論文として研究を進めています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接終了時に、「数あるシステム開発会社の中で、どうして弊社を志望したのかをちゃんと論理的に説明できている」という評価を頂いた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月11日
58件中58件表示 (全24体験記)
本選考TOPに戻る

かんぽシステムソリューションズの ステップから本選考体験記を探す

かんぽシステムソリューションズの 会社情報

基本データ
会社名 かんぽシステムソリューションズ株式会社
フリガナ カンポシステムソリューションズ
設立日 1985年3月
資本金 5億円
従業員数 631人
売上高 396億2600万円
決算月 3月
代表者 井戸潔
本社所在地 〒141-0001 東京都品川区北品川5丁目6番1号大崎ブライトタワー
電話番号 03-6631-0700
URL https://www.kamposol.jp-life.japanpost.jp/
NOKIZAL ID: 1148888

かんぽシステムソリューションズの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。