就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社JTBのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社JTB 報酬UP

JTBのインターンシップの体験記一覧(全243件) 6ページ目

株式会社JTBのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

JTBの インターン体験記

243件中126〜150件表示 (全81体験記)

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 広告・マーケティングコース
5.0
22卒 | 東京大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 22卒の採用中止ではあったものの、人によっては5dayインターンへの優遇があったと聞いた。公に募集をしないものの、インターン経由で少数の採用はしているのかもしれないと感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月17日

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 3日 / 総合職Smmer3Days
3.0
22卒 | 非公開 | 男性
肌着メーカーの売り上げを伸ばすために,当社としてできることを考えるワーク

●アイスブレイク  :5、6人のグループでゲームなどに挑戦する。 ●会社紹介・業務紹介:簡単な会社説明を聞く。 ●グループワーク  :肌着メーカーの方とヒアリングをする。そのための質問やその後の流れをグループのメンバーで考える。●グループワーク:肌着メーカーの方とのヒアリングや、簡単な施策提案プレゼンを行う。また、明日の最終発表に向けてパワーポイントの作成を始めたり、簡単なプレゼンで指摘された部分の見直しなどを行ったりしていく。●午前:グループワーク:最終発表に向けてパワーポイントを作成し、午後の準備を整える。 ●午後:人事の方や肌着メーカーの方に最終案を発表し、最後に講評をいただく。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年12月6日

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 3日 / 総合職Smmer3Days
3.0
22卒 | 非公開 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
単に旅行に関連する業務だけでなく、人の移動や交流に関する幅広い事業を展開していることを知るとともに、旅行業界とは一見何のかかわりもない業界とも、何かしらの工夫をしていくことで、新しいビジネスを展開することができるということを学ぶことができた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年12月6日

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 3日 / 総合職Smmer3Days
3.0
22卒 | 非公開 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 企業紹介のパンフレットなどに詳しく記載されていない部署名や部署ごとの業務内容もしっかり理解でき、より具合的な志望理由や、入社してから挑戦したいことを面接等でお話しできると感じたため。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年12月6日

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 東京外国語大学 | 女性
ある地域の訪日インバウンドを増やす施策を立案せよ

まず最初に企業説明がありました。その後、訪日インバウンドの説明を受け、一時間半ほどグループワークを行いました。最後に、発表内容に関して社員の方からフィードバックを頂きました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月6日

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 東京外国語大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
市町村のインバウンド施策立案という実際の業務に近い議論を体験でき、JTBの社員としての働き方や考え方を学ぶことができました。また、最後にパネルディスカッションがあり、社員の方の旅行添乗エピソードや、活躍している人の特徴などをお話いただけたので勉強になりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月6日

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 東京外国語大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ この1Dayインターンシップの後に、3Daysのインターンシップがあり、エントリーシート提出により応募することができました。そちらに参加すれば本選考で有利になるかもしれないと思いました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月6日

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 総合職(訪日インバウンド編)
3.0
22卒 | 法政大学 | 男性
ある地域の訪日インバウンドを2023年までに1.5倍に増やす施策を考えるグループワーク

JTBの会社説明 訪日インバウンドに関しての説明 グループワーク説明 グループワーク2時間程度(グループに社員がついてくれるわけではないので社員との関わりは少ない) 発表 フィードバック

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月6日

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 総合職(訪日インバウンド編)
3.0
22卒 | 法政大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
JTBは訪日インバウンドを増やすためにどのような点に注目し、施策を立てているか学んだ。 資料はあらかじめ用意されていたが、これらのような資料を用いて施策を考えるのだと理解することができた。 また、資料を読み解き、各自の情報をまとめアイデアにするという一連のグループワークを体験できたのもよかった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月6日

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 総合職(訪日インバウンド編)
3.0
22卒 | 法政大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 繰り返しになるが、第2弾インターンシップ(複数days)の方は内定に影響すると思う。 今回の1dayは参加者が非常に多く、ここではあまり審査していない様子だった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月6日

22卒 冬インターン体験記

2020年10月開催 / 1日 / 総合職
3.0
22卒 | 立教大学 | 女性
地方創生

始めに、社員さんからの会社説明会があり、その後5、6人のグループに分かれ、課題を進める。そして、2チームくらいが一緒になりプレゼンテーションを行う。その後社員の方からフィードバックをいただく。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月24日

22卒 冬インターン体験記

2020年10月開催 / 1日 / 総合職
3.0
22卒 | 立教大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
インターンシップに参加したからこそ、旅行代理店の業務の流れや社員さんの雰囲気を知ることができました。実際にどのような業務をどれくらいの割合の社員の方が行なっているかを学べました。また、学生同士の関わりもあったので、情報交換やつながりを作ることができたのでよかったです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月24日

22卒 冬インターン体験記

2020年10月開催 / 1日 / 総合職
3.0
22卒 | 立教大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 半日のインターンシップで、社員の方も少ない人数で多くの学生を見ていたので、一人一人に目が行き届いていないと思ったからです。過去には複数日のインターンもあったので、そちらだと優遇はあったかもしれないです。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月24日

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / 広告・マーケティング編
2.0
22卒 | 早稲田大学 | 男性
クライアントであるカメラメーカーの、チェキの売上向上施策立案

人事社員の方から企業説明が行われる。その後、グループワークのお題と細かな設定を伝えられ、ブレイクアウトルームに移動する。最後に発表を行い、社員の方からフィードバックを頂いた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月28日

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / 広告・マーケティング編
2.0
22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
旅行代理店の業務範囲の広さに、非常に興味が湧いた。一消費者としては、旅行代理店はツアーを組んで運営することが一番の業務だと思っていた。それは必ずしも間違いというわけではないが、「旅行」と「クライアントの課題」を組み合わせて、コンサルティング型の営業ができるという点には、非常に魅力を感じた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月28日

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / 広告・マーケティング編
2.0
22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 1dayインターンシップ自体が本選考での優遇に直結するというわけではない。ただ、5daysインターンシップへ参加するためには1dayインターンシップへの参加が必須となっており、5daysからは優遇があると先輩に聞いていたため、有利になると思った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月28日

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / JTBグループ1Day仕事体験
4.0
22卒 | 早稲田大学 | 女性
【地域交流編】

内容は公言しない契約のため詳しくは書くことができないが、地域創生に関するケーススタディをグループに分かれてディスカッションし、最終的に社員の方に向けてプレゼンを行った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月19日

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / JTBグループ1Day仕事体験
4.0
22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
JTBグループが展開する事業やそれぞれの社員の仕事内容の多様性を知ることができた。また、リアルな仕事体験をオンラインでも行うことができ、とてもいい勉強になった。また、学歴も居住地域も様々な学生に出会うことができたのがオンライン開催ならではだった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月19日

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / JTBグループ1Day仕事体験
4.0
22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 参加人数が多いので個人個人が詳しく審査されることはないので、これでは有利にも不利にもなりえないと思う。このインターンシップはあくまでもJTBグループを知ってもらうために開催していると感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月19日
243件中126〜150件表示 (全81体験記)
インターンTOPへ戻る

JTBの 選考対策

最近公開されたサービス(生活関連)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。