就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日本デザインセンターのロゴ写真

株式会社日本デザインセンター 報酬UP

【22卒】 日本デザインセンター プロヂューサー職の通過ES(エントリーシート) No.52382(立教大学/男性)(2021/7/4公開)

株式会社日本デザインセンターの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

公開日:2021年7月4日

22卒 本選考ES

プロヂューサー職
22卒 | 立教大学 | 男性
Q. あなたの強み
A.
私の強みは、行動力で多様な個性を巻き込み、可能性を広げていくことができるところだ。美大生と一般大生を巻き込んだ展示会を銀座で主催した。コロナで、作品を人に見てもらう機会を失った創作者のために、展示会を企画した。力を入れた点は、二つある。1メンバー集めだ。コミュニティの枠を超えた新しいつながりを生み出したいと考え、一からコミュニティを作っていった。具体的に、美大・予備校や他大学の美術サークルの展示会に直接足を運び、メンバーを集めた。メンバーの中心となってオンライン上での交流を頻繁に行い、全体のコミュニケーションの円滑化を図り、親睦を深めていった。2ギャラリー選びだ。より多くの人に足を運んでもらうために、銀座という立地にこだわった。予算の課題があったが、ギャラリーのオーナーと交渉を重ねたことで、通常の4割の値段で開催を実現することができた。結果、一週間で、700人を動員する大規模な展示会となった。 続きを読む
Q. ゼミの研究内容
A.
日本史の近現代史を扱う木村直也ゼミに所属している。庶民の視点から日本の近代化を学びたいと考え、「風呂から見た近代化」をテーマに江戸から明治以降の銭湯の歴史を考察している。古文書など文献資料に加え、浮世絵など多角的な視点から追究している。結果、この時代は、メディアによって史実と異なる情報が錯綜していることが分かった。情報を鵜呑みにせず、多角的な視点から物事の真相を追求していくことの重要性を学んだ。 続きを読む
Q. PCスキル200字
A.
基本的なワード、エクセル操作。また、簡単な動画制作ができる程度。文字、映像、写真、音楽を組み合わせる程度。体育会重量挙げ部の新歓担当として、部のプロモーション動画を製作していた。 続きを読む
Q. 志望業界100字
A.
広告業界、メーカー、鉄道業界 続きを読む
Q. あなたが将来なりたい姿について、志望動機を踏まえ書いてください。(400文字以内)
A.
「この⼈に会ってみたい」と噂されるような⼈になることである。そのためには、どんな仕事においても、「⾃分らしいアイデア」も⼤切にしたいと考えている。技術や知識学び吸収していくだけでなく、⾃分⾃⾝のモノを⾒る⽬や感覚を養うことも意識して取り組み、様々な分野においてオリジナリティーと深みのある⼈になりたい。私は、自身の仕事が世の中に形として残り、多くの人々を感動させたいという思いから広告業界を志望している。そして、相手の利益や相手に寄り添いながら、世の中に「話題」や新しい価値をいくつも共創していきたいと考えている。情報社会の中で、⽣活者が触れる広告の数も種類も増えている。だからこそ、⽣活者が⾃ら能動的に体験し、新しい価値観を得られるような「話題性のある」広告を作りたい。中でも、高いクリエイティブ力と幅広いジャンルを手掛ける貴社のフィールドでならその思いが実現できると考え貴社を志望する。 続きを読む
Q. あなたがデザインの力を使って実現できると思うことを書いてください。(400文字以内)
A.
デザインの力で、生活者の「豊かな暮らし」を実現していくことができると考える。デザインには二つの力があると考えるからだ。1つ目は、人やモノの可能性を最大限に引き出す力だ。デザインは、文字や言葉ではなく、画の力で人の心に訴えかけるコミュニケーション手段一つであると考える。だから、デザイン次第で、人とあらゆるものをつなぐことができる。生活者の「こういったものが欲しい」というニーズをモノや商品といった形にすることで、暮らしが豊かになると考える。2つ目は、そのモノや空間の持っている魅力を最大化する力だ。デザインには、人の心を動かす力がある。日常の何気ない空間や身近なものでも、画の力で多くの感動や楽しいものにしていくことができる。生活者の日常をよりワクワクするものにできる力がある。デザインには、人々の生活のあらゆる場面で付加価値を加えていける力があると考える。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日本デザインセンターのES

広告・マスコミ (広告)の他のESを見る

日本デザインセンターの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日本デザインセンター
フリガナ ニッポンデザインセンター
設立日 1959年12月
資本金 4500万円
従業員数 262人
代表者 原研哉
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目9番13号
電話番号 03-6264-0300
URL https://www.ndc.co.jp
NOKIZAL ID: 1457048

日本デザインセンターの 選考対策

  • 株式会社日本デザインセンターのインターン
  • 株式会社日本デザインセンターのインターン体験記一覧
  • 株式会社日本デザインセンターのインターンのエントリーシート
  • 株式会社日本デザインセンターのインターンの面接
  • 株式会社日本デザインセンターの口コミ・評価
  • 株式会社日本デザインセンターの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。