就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日本デザインセンターのロゴ写真

株式会社日本デザインセンター 報酬UP

日本デザインセンターの本選考ES(エントリーシート)一覧(全4件)

株式会社日本デザインセンターの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本デザインセンターの 本選考の通過エントリーシート

4件中4件表示

25卒 本選考ES

デザイナー
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたは、どのようなデザイナーになりたいですか

A.

Q.
あなたの得意なことや、あなたの特徴を教えてください。

A.

Q.
当社の仕事で志望動機に繋がったものはありますか。 あれば理由とともにお教えください。


A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月17日
問題を報告する

22卒 本選考ES

プランナー
男性 22卒 | 東京工科大学 | 女性

Q.
学業以外で熱心に取り組んだこと

A.
記録することの習慣化に励んでいる。幸せを感じた瞬間や感動した場所の情報を忘れて後悔するのを無くすため、その日の出来事・感想・学び・結果などをメモするようになった。この取り組みの継続は、感情や思い出、時間などカタチ無きものの大切さや有難さを、日々私に教えてくれる。また、時間を無駄にしない心がけができるようになった。 続きを読む

Q.
あなたがエディター・プランナー・ライターを志す理由を教えてください。

A.
新しいことに挑戦しながら、社会や人の心と身体を動かす体験を創りたいためである。これまで何度も学祭やイベントの出し物の企画立案を担当し、来場者の反応が見れることに嬉しさを感じてきた。大学のサービスデザインの授業では、自分の興味分野を使って新サービスの提案を行った。自分の知識・経験や好奇心を活かしてアイデアを創造することと、人の心や行動に影響を与えることの楽しさややりがいを学び、クリエイティブ職を志している。 続きを読む

Q.
失敗や挫折、弱点など、「ここだけの話」をひとつ教えてください。

A.
タイトル【断れない、断らない】 頼られるのが嬉しい私は、相手を優先するあまり自分のことを後回しにする。また、好奇心が強いため、興味のある新しい課題や誘いを提示されると何でもやってみたくなる。「断る」選択ができず、疲れをためやすいのが弱点である。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年8月21日
問題を報告する

22卒 本選考ES

プロヂューサー職
男性 22卒 | 立教大学 | 男性

Q.
あなたの強み

A.
私の強みは、行動力で多様な個性を巻き込み、可能性を広げていくことができるところだ。美大生と一般大生を巻き込んだ展示会を銀座で主催した。コロナで、作品を人に見てもらう機会を失った創作者のために、展示会を企画した。力を入れた点は、二つある。1メンバー集めだ。コミュニティの枠を超えた新しいつながりを生み出したいと考え、一からコミュニティを作っていった。具体的に、美大・予備校や他大学の美術サークルの展示会に直接足を運び、メンバーを集めた。メンバーの中心となってオンライン上での交流を頻繁に行い、全体のコミュニケーションの円滑化を図り、親睦を深めていった。2ギャラリー選びだ。より多くの人に足を運んでもらうために、銀座という立地にこだわった。予算の課題があったが、ギャラリーのオーナーと交渉を重ねたことで、通常の4割の値段で開催を実現することができた。結果、一週間で、700人を動員する大規模な展示会となった。 続きを読む

Q.
ゼミの研究内容

A.
日本史の近現代史を扱う木村直也ゼミに所属している。庶民の視点から日本の近代化を学びたいと考え、「風呂から見た近代化」をテーマに江戸から明治以降の銭湯の歴史を考察している。古文書など文献資料に加え、浮世絵など多角的な視点から追究している。結果、この時代は、メディアによって史実と異なる情報が錯綜していることが分かった。情報を鵜呑みにせず、多角的な視点から物事の真相を追求していくことの重要性を学んだ。 続きを読む

Q.
PCスキル200字

A.
基本的なワード、エクセル操作。また、簡単な動画制作ができる程度。文字、映像、写真、音楽を組み合わせる程度。体育会重量挙げ部の新歓担当として、部のプロモーション動画を製作していた。 続きを読む

Q.
志望業界100字

A.
広告業界、メーカー、鉄道業界 続きを読む

Q.
あなたが将来なりたい姿について、志望動機を踏まえ書いてください。(400文字以内)

A.
「この⼈に会ってみたい」と噂されるような⼈になることである。そのためには、どんな仕事においても、「⾃分らしいアイデア」も⼤切にしたいと考えている。技術や知識学び吸収していくだけでなく、⾃分⾃⾝のモノを⾒る⽬や感覚を養うことも意識して取り組み、様々な分野においてオリジナリティーと深みのある⼈になりたい。私は、自身の仕事が世の中に形として残り、多くの人々を感動させたいという思いから広告業界を志望している。そして、相手の利益や相手に寄り添いながら、世の中に「話題」や新しい価値をいくつも共創していきたいと考えている。情報社会の中で、⽣活者が触れる広告の数も種類も増えている。だからこそ、⽣活者が⾃ら能動的に体験し、新しい価値観を得られるような「話題性のある」広告を作りたい。中でも、高いクリエイティブ力と幅広いジャンルを手掛ける貴社のフィールドでならその思いが実現できると考え貴社を志望する。 続きを読む

Q.
あなたがデザインの力を使って実現できると思うことを書いてください。(400文字以内)

A.
デザインの力で、生活者の「豊かな暮らし」を実現していくことができると考える。デザインには二つの力があると考えるからだ。1つ目は、人やモノの可能性を最大限に引き出す力だ。デザインは、文字や言葉ではなく、画の力で人の心に訴えかけるコミュニケーション手段一つであると考える。だから、デザイン次第で、人とあらゆるものをつなぐことができる。生活者の「こういったものが欲しい」というニーズをモノや商品といった形にすることで、暮らしが豊かになると考える。2つ目は、そのモノや空間の持っている魅力を最大化する力だ。デザインには、人の心を動かす力がある。日常の何気ない空間や身近なものでも、画の力で多くの感動や楽しいものにしていくことができる。生活者の日常をよりワクワクするものにできる力がある。デザインには、人々の生活のあらゆる場面で付加価値を加えていける力があると考える。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年7月4日
問題を報告する

21卒 本選考ES

総合職(エディター・プランナー・ライター)
男性 21卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
ゼミや学業などの内容

A.
認知神経心理学ゼミに所属。認知症や失読症などの高次脳機能障害を扱う。卒論では、脳卒中によって後天性の“共感覚”を発症した事例を取り上げる。健常者向けの実験プログラムを通して、「文字を見たときに色を感じる」仕組みを解明する予定。/博物館学芸員・図書館司書に関する講義を受講済み(卒業時に資格取得見込み)。 続きを読む

Q.
学業以外で熱心に取り組んだこと

A.
①サークル:学園祭実行委員 イベントPRポスターや看板のデザインなど、学園祭の広報物デザインを担当。祭当日は、来場者案内・屋外ステージ周辺での導線確保に従事。 ②ボランティア活動:とびらプロジェクト 東京都美術館での建築ツアー、親子向けの鑑賞プログラムのサポート、藝祭密着レポの作成など。 ③アルバイト:駅ナカ雑貨店(2年半) 続きを読む

Q.
あなたがエディター・プランナー・ライターを志す理由を教えてください。

A.
クライアントの課題を解決しながら、人々の感性と行動を刺激できるような仕事がしたい。また、自身がこの世から消え去った後にも、異なる人同士のコミュニケーションの起点となるような“良い爪痕”(ex.企業のロゴ・美術館)を社会に残したい。最初のきっかけは学祭運営だった。自身が制作した広報物に目を留め、記されたイベント情報を頼りに会場へと足を向ける来場者の姿を見て、言葉やデザインが見ず知らずの人の心を動かす過程に強く惹かれ、遣り甲斐を感じた。また、足繁く通った数々の展覧会で体感した「短時間に濃縮された旅のような時空間」や、本の装幀が未知の言葉との出会いを創出してくれた実体験を経て、肩書に縛られないクリエイターとして働ける貴社を志望する。 続きを読む

Q.
あなたの能力に名前をつけ、その特長を教えてください。(最大4つまで)

A.
・逆手(さかて)に取る気長(きなが)相槌(あいづち)(SKA)戦法 雑貨店にて——美空ひばりの尊さについて延々と語る老父。堂々巡りのクレーム電話を1時間近く続ける婦人。こんな時、役に立つのがこちら! 不利な状況を悲観せず、丁寧な頷きと歩み寄る言葉で、とことん相手に向き合う戦い方でございます。今ならもれなくリピーターも獲得できます。 ・筆(ひっ)札(さつ)擲(なげう)ち人  壱 やるべきこと、課された物事への執着心は人一倍。チャンスが訪れれば、紙とペンを片手に、何が何でもやり遂げる。高校時代、瀬戸内国際芸術祭巡りを目的に旅した四国では、防空壕探し(日本史の課題)のために全日程を迷いなくチェンジ。家族には今でも嫌味を言われる始末。 ・モジモジくん 改め、文字 もじ子 とかく、文字が好きなんです。この世にはありとあらゆるフォントが存在しますよね? それらを眺めていると、その1つ1つが独自の性格を持った人間のように見えてきて、心躍るの…。文字や言葉に敏感ですから、文章で自分の胸の内を表現するのは得意だと思ってます。でも、好きな相手を前にすると途端に口下手になるのが難点かもしれないですね。 ・UNSUNG(アンサン) SAMBO(参謀) 学祭運営のデザインチームに所属していた私。600人規模のサークルの内、大量の制作依頼に応えるのはたったの9人。直前期にはタスクの無言放置が多発。疲弊しきった仲間を気遣い、複数のイベントを企画。皆の鬱憤を解消した。さり気ない舵取り役として周囲に貢献した私の名は、アンサンサンボー。 続きを読む

Q.
失敗や挫折、弱点など、「ここだけの話」をひとつ教えてください。

A.
高校時代、弓道部の合宿統括役に自ら手を挙げた。当初は意気込んでいたが、渋々役職に就いた同輩の言動に遠慮し、「何でも自分でやらなければ」という不安を募らせていった。他人に「これお願い」と頼むことが恐ろしく思えた。部員への適切な仕事配分が行えず、心身共に疲弊しきった経験がこれだ。 続きを読む

Q.
弊社ホームページ「WORKS」やSNSで発信した仕事の中で、 あなたがやりたい仕事に一番近いものはどれですか?どのように関わりたいかもあわせて教えてください。 また逆にやりたいことと一番遠いと思う仕事も教えてください。

A.
一番近い仕事:TAKAO 599 MUSEUM 旅・社会課題解決・ブックリードなどに関連する常設のアート施設や、定期的に開催されるアートプロジェクトの統合的なディレクションに携わりたい。単発の企画ではなく、実装後も末永く地域に根づき、人々から愛され続けるような空間を生み出す。そうすることで、その土地が秘めた自然や人の魅力を目に見える形で最大化し、個々の「場」にコミュニケーションや気づきといった価値を付与したい。 一番遠い仕事:docomoらくらくスマートフォン3 続きを読む

Q.
あなたの旅行経験の中で印象に残った場所と、これから取材で訪れてみたい場所をそれぞれ挙げ、その理由も簡単に教えてください。

A.
印象に残っている場所:由良山(香川県高松市) 蜘蛛の巣を素手で掻き分けながら、手つかずの防空壕に足を踏み入れた瞬間に、五感が研ぎ澄まされていく奇妙な感覚を今でも覚えている。 訪れてみたい場所:御文庫附属庫 聖断が下され、重苦しい戦史が人知れず記憶された地下施設。修復や一般公開が成されぬまま、朽ち果てた姿に危機感を抱いている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2020年12月7日
問題を報告する
4件中4件表示
本選考TOPに戻る

日本デザインセンターを見た人が見ている他社の本選考ES

22卒 | 成蹊大学 | 男性
通過

Q.
業務内容をどのように理解していますか?

A.
貴社はCIERTOを始めとする製品でDAMシステムを提供することにより、主にメディア制作の環境改善をITで行っている企業と理解しています。 私が志望しているマーケティング・セールス職は、システム導入による最適なソリューションをお客様に提案する、セミナーを企画する等の業務があるとお聞きしています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月10日

問題を報告する

株式会社レイアップ

法人向け営業
18卒 | 武蔵野大学 | 女性
通過

Q.
自己PR文

A.
環境問題とアフリカの雇用問題を解決することの可能性を秘めたバナナ収穫後に廃棄される茎の繊維で作られた紙の普及活動に参加したことにより、私には企画力、創造力、分析力が身に付きました。 アフリカの雇用問題と環境問題を同時に解決する可能性を秘めたバナナペーパーに興味を持ち、活動に参加しました。私達は「紙の特性を生かした商品を作り関心を持ってもらう」と目標にして、私は趣味がハンドメイドなので、商品制作の担当となりました。初めての吉祥寺で行われたパタゴニアのイベントでは、私が作った商品は1個しか売れず悔しい思いをしました。次のイベントに向けて、人に関心を持ってもらえる物はどのようなものか、雑貨屋やイベント会場を巡りリサーチし、欲しいと思ってもらえる商品はどんなものかを考え、バナナペーパーでペーパークイリングのバラを作り、アクセサリーにすることを提案し、その企画が採用されました。また作業の割り振りも担当しメンバーの中で作るのが苦手な人たちには商品の梱包、デザインやイラストを描くことが得意な人には商品を載せる台紙や値段付け等をしてもらいました。次のイベントでは、商品を完売するとともに、フリーペーパー、名刺も配布することができました。アンケート集計では「バナナペーパーに関心を持った」というコメントが多数あり普及活動に貢献できたと実感しました。 【企画力】 今まで子供向けのワークショップを開催していましたが、学生や大人向けに商品を作り販売する企画を立てました。 【創造力】 商品の作成を提案しました。 【分析力】 最初のイベントで商品が売れなかった悔しさから次のイベントでリベンジするためにどの様なものならお客様に手に取ってもらえるのか、紙の特徴を生かしてどんなものが作れるかなどを雑貨屋やイベント会場で調査して、ペーパークイリングのバラのピアスを作成することにしました。 この経験から責任感を持って与えられた役割をこなすために努力することの大切さを学びました。仕事においてもこの強みを磨きながら活かしたいと思っています。 また環境学部は文理融合の学部ですが、私自身、理系の教科を多く専攻しています。座学では3R循環型社会形成に向けた国内状況や化学物質による健康被害、ダムによる生態系リスクなど学び、実践的な授業では、東京都の水質調査、薬剤耐性などの分析を行ってきました。環境問題についてメンバーとその対策や考えをまとめることでも企画力、学生が主体となって活動することで行動力を身に付けることができたと感じています。この経験を活かし、是非貴社で成長していきたいと思っています。 途中、イラスト・写真を活用しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年10月18日

問題を報告する
20卒 | 京都造形芸術大学 | 女性
通過

Q.
あなたの志はなんですか。

A.
私の志は「自分が起こす行動は全て自分自身が理解した上で行うこと」です。中学生の頃、所属していた陸上部の顧問の先生に当時行っていたトレーニング内容について「そのトレーニングは何のために行っているのか」と問われたことがありました。前傾姿勢が弱いから背筋を鍛えるという考えのもと行われているものでした。私はその問いに答えることができず、早く走りたいという想いでトレーニングに取り組んでいたことに気づかされました。そして、意識の違いで効果が変わることを体験しました。私はその日から、なぜこのような行動をとったのかと問われた際、答えられるように自分の行動に自信を持ち日々を過ごすことを心がけています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月25日

問題を報告する

日本デザインセンターの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日本デザインセンター
フリガナ ニッポンデザインセンター
設立日 1959年12月
資本金 4500万円
従業員数 262人
代表者 原研哉
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目9番13号
電話番号 03-6264-0300
URL https://www.ndc.co.jp
NOKIZAL ID: 1457048

日本デザインセンターの 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価

最近公開された広告・マスコミ(広告)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。