- Q. 志望動機
- A.
株式会社アイエンターの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社アイエンターのレポート
公開日:2021年6月5日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- SE
投稿者
- 大学
-
- 常葉大学
- インターン
-
- 未登録
- 内定先
-
- ソフトウエア情報開発
- 入社予定
-
- ソフトウエア情報開発
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
二次選考まではすべてオンラインでした。
企業研究
会社の理念に共感できることという人物像の条件があるため、説明会でも話される通り、企業理念について深く考えていくことが重要だと思った。そして、自分の今までしてきた経験を企業理念と絡めて、話すことができると評価は上がるのではないかと思った。また、他のSierと違い、開発方法も特殊なものを採用しているため、企業の長所としていくのがよいと思った。この会社に入ったら何をしたいかを各面接で必ず聞かれることがあった。しかし、選考中は、各面接ごとに会社説明会で聞けないような仕事の細かい部分まで説明をしてくれるため、面接までに何を聞きたいのかをしっかり考えることが重要だと思った。そこで、業務理解や会社理解を深めていくことが重要だと思う。
志望動機
御社に興味を持ったきっかけは2つあります。一つ目は、同じ価値観で、仕事ができることです。経営理念に共感ができる人が社員として集まっているところに魅力を感じ、御社だからこそチーム一丸となり、様々な仕事へ同じ方向を向いて楽しんで取り組めるのではないかと考えました。二つ目は、お客様へ豊富なサービスをワンストップソリューションで提供されていることです。今まで御社が積み重ねてきた開発経験を多種多様な分野で生かすことで、お客様のニーズに沿った製品提供をすることができると思いました。また、他社にはない、ラボ開発や最新技術を積極的に取り入れているため、よりお客様のニーズに沿ったサービスの提供ができると考えました。
説明会・セミナー
- 時間
- 90分
- 当日の服装
- 自由だが、スーツの人が多かった
- 実施時期
- 2021年03月 中旬
- 実施場所
- web
セミナー名
会社説明会
セミナーの内容
会社の説明、社長の話、質問会
参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。
社長が直接話や質問に答えてくれたため、より深い話を聞くことができた。求める人物像が独特であるため、それに関する質問を準備していた。
このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?
必須
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
ESの内容・テーマ
志望動機、仕事を楽しむとは、強み、弱み、ガクチカ、10年後どんな人間になりたいか、どんなアプリケーションを開発したいか、開発経験の有無・言語・ツール、なにかで1番になった経験
ESの提出方法
メール
ESの形式
エクセルで企業独自のものを記入して提出
ESを書くときに注意したこと
webでの提出だったので、あらかじめ文章を考えておくと楽です。証明写真をデータで持っておくと提出に困ることがないです。
ES対策で行ったこと
もともと書いてあったものを修正して提出したが、企業の求めている形になるように調整をしていった。また、特殊な質問があったため、そこは少し考えた。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2021年04月 上旬
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生15 面接官1
- 時間
- 90分
- 開始前のアイスブレイク
- あり
- プレゼン
- あり
- 当日の服装
- スーツ
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
チャットルームに入って、全員揃ったら開始
グループディスカッションの流れ
最初の10分でGDの概要説明、その後各自5名ずつくらいにグループが割り振られて、30分でテーマを話し合った。20分で各チームで発表をおこなった。
最後の30分で企業オリジナルのwebテストがあった。
雰囲気
和やかであった
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
テーマ
新しい当社のキャッチコピーを考える
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
5~6人ぐらいのグループであったため、自身の役割を明確にすることが大切だと思った。また、会社方針で楽しむということを強調していたため、GDを楽しむことが大切だと思った。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 入社3年目のSE
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
お互い入室したら開始
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
一次面接であったので、基本的なコミュニケーション能力が問われていると思った。雰囲気も穏やかなため普通に会話をすることができれば通過すると思う。
面接の雰囲気
柔らかい雰囲気であり、面接というよりは雑談形式であった。こちらからの質問にも気さくに答えていただけた。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
HP、説明会
1次面接で聞かれた質問と回答
あなたは10年後どんな人間になっていたいですか。
私は10年後に、若手育成に重点を置いたSEとして働きたいと考えております。なぜなら、アルバイトを通して、人材育成を行い、後輩の良い点や悪い点を見極めて、自分の教えられることのすべてを教えて、後輩を伸ばしてきた経験があるからです。そこでは、うまくいかないこともありましたが、常に楽しむということを意識して続けてきました。人によって教え方を変えたり、注意するべき点を変えたりしてきました。その時に、人に何かを教えるということを楽しいと思い、大変やりがいを感じました。ただ、自身も教えるだけではなく、上の人からも下の人からも教わることは多くあるので、常に学ぶことを意識して仕事をしていきたいと思っております。
エンジニアになったらどんなアプリケーションを開発したいですか。
企業向けのアプリケーションの開発をしたいです。大学で学んだ企業論で、ITを導入している企業のほうが成長率がよい、といった話を聞きました。日本の大多数の企業が中小企業のため、ITの導入が遅れているのも事実でした。そのため、業種を問わず、業務システムやウェブシステム、企業の基幹システムなどの開発を幅広い分野でおこなって、日本の企業の成長につなげていきたいと思いました。そのためには、一貫したソリューション提供で、各工程にいる人たちがお互いに連携をして製品開発をしていくことに重要性を感じました。自身も上流から下流まで幅広い工程を経験することで、お客様が本当に必要だと思う製品開発を行っていきたいと思いました。
2次面接 落選
- 実施時期
- 2021年05月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 10年目のリーダー
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
面接自体が30分ほどで、15分ほど前回分からなかった業務の説明、残りの15分で逆質問
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
1次選考の部分で、仕事内容などの細かい説明をされたため、そこを深く考えていくことが重要だと思った。また、人柄の部分も企業理念にあっているかを見られていると思った。
面接の雰囲気
柔らかい雰囲気で、こちらも雑談形式であった。前回よりも業務理解や企業理念に対する理解を見られていると思った。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ホームページ、選考での説明
2次面接で聞かれた質問と回答
SEになったら何をしたいのか。
システムエンジニアになったら上流工程の部分、特にシステム計画や要件定義の部分に携わりたいと考えております。プログラミングの授業や他社様のインターンシップなどで一番楽しかったのが、人と話し合いをして共に考えだすことでした。そのため、お客様一人一人に対して、それぞれのニーズに合い、ともに課題解決に共に楽しんで導いていきたい考えています。ただ課題解決を行うのではなく、お客様の隠れた要望やSEだからこそできる要望を考えることを働く中でできるようにしていきたいと思っております。御社では、私の多種多様なことに興味が持てる好奇心と、傾聴力を生かして上流工程で活躍できるシステムエンジニアとして、働きたいと考えております。
仕事を“楽しむ”とはどのようなことだと思いますか。
私の考える仕事を楽しむということは、自分なりに、仕事の好き嫌いに関わらず、よいところを見つけることだと思います。私はアルバイトの中でもともとキッチンの仕事をしていたため、ホールの仕事には苦手意識がありました。しかし、人手不足の中でキッチン以外の場面でも役に立つため、ホールに挑戦しました。その時に対応したお客様から自分のした仕事に感謝をされたことで、接客のよさというものを見つけだすことができました。そこから、アルバイト、特にホールの仕事に対して、どのような仕事に対しても楽しく打ち込むことができるようになりました。そのような経験から私は仕事の中にやりがいを見つけ、どんなことでも楽しむことが大切だと思いました。
IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
アイエンターの 会社情報
会社名 | 株式会社アイエンター |
---|---|
フリガナ | アイエンター |
設立日 | 2004年9月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 180人 |
売上高 | 37億4000万円 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 入江恭広 |
本社所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目14番10号 |
電話番号 | 03-5778-4440 |
URL | https://www.i-enter.co.jp/ |