- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. マーケティング業界では国内最大手であり、マーケティングだけではなくデータ分析やパネル調査などにも力を入れている点。インターンシップを通してマーケティングとは何かを知り、マーケティング業界について深く知りたかったから。続きを読む(全108文字)
【23卒】インテージヘルスケアの冬インターン体験記(理系/マーケティングリサーチコース) No.19621
株式会社インテージヘルスケアのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
2023卒 インテージヘルスケアのレポート
公開日:2022年2月7日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2023卒
- 実施年月
-
- 2022年1月 中旬
- コース
-
- マーケティングリサーチコース
- 期間
-
- 1日
投稿者
- 大学
-
- 非公開
- 参加先
-
- パレクセル・インターナショナル
- エイツーヘルスケア
- インテージヘルスケア
- ソフトウェアサービス
- シミック
- サイネオス・ヘルス・クリニカル
- 内定先
-
- ソフトウェア・サービス
- IQVIAサービシーズジャパン
- IQVIAソリューションズジャパン
- シミック
- サイネオス・ヘルス・クリニカル
- 入社予定
-
- 未登録
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
もともと医療に関わることのできる業界に興味があった。CROを中心に就職活動を行う中でインテージヘルスケアの存在を知った。合併でCRO部門が発足したが、もと...続きを読む(全108文字)
このインターンの選考に受かるため工夫したこと・行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。また、そのとき参考にした書籍・WEBサイトがあれば教えてください。
特にないが、医療、ヘルスケアに関わりたいという思いが伝わりやすいようにエントリーシートを書くようにした。続きを読む(全52文字)
選考フロー
応募 → エントリーシート
応募 通過
- 実施時期
- 2021年11月 上旬
- 応募後の流れ
- 選考に参加
- 応募媒体
- ナビサイト
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年11月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
応募理由、アルバイトについて、就活の軸について続きを読む(全23文字)
ESの形式
OpenES+独自設問数個続きを読む(全13文字)
ESの提出方法
My CareerBoxを通じて提出続きを読む(全18文字)
ESを書くときに注意したこと
応募理由は200字であったため、端的に伝わるように心がけた。続きを読む(全30文字)
ES対策で行ったこと
就活の軸を書く欄が長かったため、改めて自分の軸は何なのかを把握するために自己分析を行い、まとめなおした。続きを読む(全52文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 25人
- 参加学生の大学
- 学歴は多岐にわたっていた。院生もおり、医療に関係ある学部の人が多いように感じた。
- 参加学生の特徴
- マーケティングに関するインターンは初めて参加するという学生も多かった。皆積極的に参加していた。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 10人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
総合感冒薬市場に関する現状や課題を分析するグループワーク続きを読む(全28文字)
インターンの具体的な流れ・手順
グループごと決められた企業の総合感冒薬についてデータから現状・課題分析を行い、プレゼン資料にまとめて発表した。続きを読む(全55文字)
このインターンで学べた業務内容
データの読みかた、分析の仕方続きを読む(全14文字)
テーマ・課題
総合感冒薬市場と各社製品の現状・課題分析
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書
クライアント企業の社員
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
グループワーク中にブレイクアウトルームに何度か来ていただき、自由に質問することができた。「前年度比」など数字として勘違いしやすいところについて詳しく解説し...続きを読む(全84文字)
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
あらかじめ送られた大量のエクセルデータを読み、理解し、必要と思われるところをピックアップするのがとても難しかった。
最初に画面共有をし、全員で順番にデー...続きを読む(全121文字)
インターンシップを終えて
インターンシップ中に、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
とくに具体的な役割分担はせず、全員で積極的にワークに取り組んだ。プレゼン作成の際、Googleの機能を用いて全員で編集を行うことを提案してれた学生がおり、...続きを読む(全97文字)
インターンシップで学んだこと
企業が集めた本物のデータを見て分析をさせてもらえたため、どのようなデータを集めているのか、どのようにまとめているのかなど、実際の業務イメージがわきやすかっ...続きを読む(全129文字)
参加前に準備しておくべきだったこと
今回のインターンシップに関しては、当日までどのようなデータを扱うのか全く分からないこともあり、事前に準備できることは少ないと思う。続きを読む(全65文字)
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
データを集める段階はどのようなものかはわからないが、分析してクライアントに現状、課題を伝えるという最も大事な業務を体験できたから。正しくデータを読むことや...続きを読む(全126文字)
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップ中のグループワークやプレゼンテーションを通じ、周囲の学生に比べて発想力等で劣っている面があると感じてしまった。
薬学系の学部で学んだ知識...続きを読む(全122文字)
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
興味本位で参加したインターンでしたが、かなり志望度は上がった。様々なアプローチでリサーチをし、分析をすることに面白さを感じためである。また、医療者(製薬企...続きを読む(全125文字)
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
実施後のアンケートで選考に参加を希望すると答えた学生はその後すぐに行われる選考に参加できる。
インターンシップの参加者に対する優遇などは特に案内されなかった。続きを読む(全80文字)
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加後にアンケートに答え、そこで今後の専攻を希望するかしないかを選ぶことができる。希望すると、後日SPIの案内が送られてくる。続きを読む(全63文字)
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
医療、ヘルスケアに携わることのできる業界に絞って就職活動を行っていた。また、IT業界にも興味があったため、医療×ITをしているような企業も調べていた。
...続きを読む(全160文字)
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
興味本位でCROのついでに参加した職種のインターンシップであったが、リサーチ業務に対する興味を持つことができた。以前までは医療に関わる=医療従事者、医薬品...続きを読む(全165文字)
同じ人が書いた他のインターン体験記
前の記事 | 次の記事 |
---|---|
2021卒 インテージヘルスケアのインターン体験記(No.8030) | - |
株式会社インテージヘルスケアのインターン体験記
IT・通信 (情報処理)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 自分自身が大学院で防災に関する研究を行っているということもあり、社会課題の解決に貢献できる職に興味を持っていた。その軸で考えるとシンクタンク業界が自分自身にとって最も適性があると思い、シンクタンク業界の雄である三菱総合研究所に関心を持っていた。テックオファーからオ...続きを読む(全153文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. シンクタンクとコンサルティング業界に興味があり、シンクタンク業界の中でも大手に位置する大和総研に興味を持った。その中でも、ITコンサルタント向けのITソリューションコースに応募した。選考プロセスが短いのも魅力的だった。続きを読む(全109文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. コンサルティング業界に興味を持ったためです。インターンに参加するのが遅く秋頃になってしまったが、その中で募集があったこの会社に応募しました。参考も比較的軽くエントリーシートのみなので気軽に応募できたのもよかったです。続きを読む(全108文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. このインターンに参加した理由は2つあります。1つ目は、早期選考を受けるにあたり、この会社への理解を深めるとともに、企業にアピールしたいと考えたため。また、当時、その他にも人材の会社の選考を受ける予定だったため、業界理解を深めたかった。続きを読む(全117文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. SIerの企業を複数見ていく中で、たまたまweb広告でヤマトシステム開発を知り、ヤマトグループのSIerということで、SI業界、ひいては会社について深く知りたいと思ったのが最も大きい動機。また、2daysなので他の1dayと違ったグループワークが体験できると思った。続きを読む(全133文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. エネルギー政策の立案に興味があり、自身の専門性やバックグラウンドを考慮すると政府機関よりもシンクタンクが向いていると考えた。また、シンクタンクの中でもプログラミングや数理モデルに関する知見・技術を最も活かすことができる企業であると考え志望した。続きを読む(全122文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 1dayであれば気楽に参加できると思ったのと、コンサルティングを実際に体験してみたいと思ったため、このインターンに参加しようと思いました。また、理系分野の仕事がどのようなものなのか知りたいという理由からも参加を決めました。続きを読む(全111文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
-
A.
化粧品業界を中心にインターンを受けており、Mimi TVはインスタをよく見ていた事から応募した。
インスタからは見えない実際の仕事内容を知りたかったことや、大変そうな仕事の中で自分が頑張れるのか試してみたかった。続きを読む(全107文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 建設業界や不動産業界で建物に関わる仕事に就きたいと思っている中で、2つの業界はやはり激務というイメージがあるので、他のかかわり方を探していた時に見つけたから。どんなことをしている会社なのか想像がつかなかったので、詳しく知りたいと思ったから。続きを読む(全120文字)
株式会社インテージヘルスケアの会社情報
会社名 | 株式会社インテージヘルスケア |
---|---|
フリガナ | インテージヘルスケア |
設立日 | 1994年12月 |
資本金 | 1億4540万円 |
従業員数 | 610人 |
売上高 | 112億5215万4000円 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 仁司与志矢 |
本社所在地 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4丁目6番地 |
電話番号 | 03-5294-8393 |
URL | https://www.intage-healthcare.co.jp/ |
株式会社インテージヘルスケアの選考対策
- 株式会社インテージヘルスケアのインターン
- 株式会社インテージヘルスケアのインターン体験記一覧
- 株式会社インテージヘルスケアのインターンのエントリーシート
-
株式会社インテージヘルスケアのインターンの面接
- 株式会社インテージヘルスケアの口コミ・評価
- 株式会社インテージヘルスケアの口コミ・評価
- 株式会社インテージヘルスケアの選考対策
- 株式会社インテージヘルスケアの選考体験記一覧
- 株式会社インテージヘルスケアの本選考のエントリーシート
- 株式会社インテージヘルスケアの本選考の面接
- 株式会社インテージヘルスケアの本選考の志望動機
-
株式会社インテージヘルスケアの本選考のグループディスカッション
- 株式会社インテージヘルスケアの就活速報