就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
エン・ジャパン株式会社のロゴ写真

エン・ジャパン株式会社

エン・ジャパンのインターン体験記

エン・ジャパン株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

エン・ジャパンの インターン体験記

111件中1〜25件表示 (全37体験記)

24卒 冬インターン体験記

2022年12月開催 / 2日 / gate
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンシップで学んだこと
A. グループワーク全体に関して、社員の方に質問できる環境である場合、もっと社員の方を頼った方が良いと思いました。また、個人としては、はじめに目標設定を行い、それを基に学生と社員からフィードバックをもらえた為、インターンシップを通してどこが成長でき、どこが課題として残っ...続きを読む(全145文字)

24卒 冬インターン体験記

2022年12月開催 / 2日 / gate
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

インターンに参加した学生は、そこでの担当社員との面談に参加することができました。その後、早期選考に進めるため有利であると思いました。また、ワークを見てもら...続きを読む(全113文字)

24卒 冬インターン体験記

2022年11月開催 / 2日 / ビジネスコース
24卒 | 非公開 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A. 毎日振り返りの時間が設けられており、自分自身の振り返りやメンバーに対しての長所短所を伝達したことから、自身と他者を比較したときに出てくる自分の良い点悪い点を学べることができた。エンで用いる採用チャネルを用いた企画立案を体験できて有意義であった。続きを読む(全122文字)

24卒 冬インターン体験記

2022年11月開催 / 2日 / ビジネスコース
24卒 | 非公開 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

インターン参加後にメンターが用意され、キャリア面談がある。また、本選考の初期ステップを免除されるなどの優遇があるため。インターンシップ参加者は間違いなく1...続きを読む(全89文字)

24卒 夏インターン体験記

2022年8月開催 / 2日 / 企画・マーケティングコース
24卒 | 非公開 | 男性
エンジャパンのサービスLighthouseにおけるマーケティング戦略立案

全体でインターンの概要の説明からワークに取り組みました。まずはサービスの内容を理解するところから始まり、ユーザーの課題を特定し、施策の検討を進めました。適...続きを読む(全186文字)

24卒 夏インターン体験記

2022年8月開催 / 2日 / 企画・マーケティングコース
24卒 | 非公開 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A. マーケティング戦略がどのようなものかそして、エンジャパンがマーケティング戦略の立案におけてどう長けていて他社とどう違うかを感じれたのはとても良かったです。マーケティングについて深く知識を得ていたわけではなかったので、消費者に届かせるまでの導線を考えるのは新鮮でおも...続きを読む(全140文字)

24卒 夏インターン体験記

2022年8月開催 / 2日 / 企画・マーケティングコース
24卒 | 非公開 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

インターンシップ参加者は好きなタイミングで選考を始められるのに加えて、社員の方のお話を聞ける機会がたくさん用意されていて本選考での志望理由を形成出る上で役...続きを読む(全87文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年1月開催 / 3日 / ビジネスコース
23卒 | 非公開 | 非公開
エン・ジャパンのとあるサービスをグロースさせる人材戦略を立案せよ

最初に会社説明と「engage」についての説明。その後、グループごとに分かれ、議論開始です。メンター社員と採用担当の社員計2人が2グループごとにつき、相談...続きを読む(全294文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年1月開催 / 3日 / ビジネスコース
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンシップで学んだこと
A. エン・ジャパンが大切にしている考え方を知ることができた点です。前述の「他者活用」だけでなく、「主観正義性」も非常に見られていると感じました。「主観正義性」とは、まだ顕在化されていない、社会に対する問題意識を指します。最終発表の質疑応答で、全てのグループに対して話題...続きを読む(全147文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年1月開催 / 3日 / ビジネスコース
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

インターン参加者は全員、本選考の1次面接と2次面接が免除されます。通常であれば面接が3-4回であるところを、2回で内定までたどり着くことができるため、有利...続きを読む(全83文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年1月開催 / 1日 / zero
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンシップで学んだこと
A. 人材業界ならではの業務や考え方について学ぶことができたと考えている。また、エン・ジャパンはベンチャーよりの企業であるため、ロジックの大切さや社内の風通しの良さなどについても深く知ることができた。加えて、最後の模擬面接では他の学生から学生ならではの視点でアドバイスを...続きを読む(全159文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年1月開催 / 1日 / zero
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

インターンシップ参加後のアンケートで、早期選考を希望するか否かの項目があったため、希望する場合早期選考を受けることができると考えられる。その場合、ESとW...続きを読む(全108文字)

23卒 冬インターン体験記

2021年12月開催 / 3日 / 人事戦略gate
23卒 | 上智大学 | 女性
人材採用設計の新規事業(アイデア)立案型グループワーク

エンジャパンの企業説明や人材業界についてのインプットなどを行った。最後にグループメンバーの発表があり、自己紹介と人事戦略のグループワークを少しだけ行ってお...続きを読む(全275文字)

23卒 冬インターン体験記

2021年12月開催 / 3日 / 人事戦略gate
23卒 | 上智大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A. エンジャパンという企業について、深く理解できたと感じることができたこと。どのような社員さんがいるのか、どのような考え方をするのか、などはインターンを通してしか知ることができなかった視点だと思う。また、事業も一部分しか見えていなかった部分があるので、会社の事業もより...続きを読む(全145文字)

23卒 冬インターン体験記

2021年12月開催 / 3日 / 人事戦略gate
23卒 | 上智大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

インターンシップでの本気度や会社との相性などはかなり見られていると感じた。そのため、インターンシップで良いと思われることができれば、その後の選考にも影響が...続きを読む(全84文字)

23卒 冬インターン体験記

2021年11月開催 / 3日 / マーケティング戦略立案インターンシップ『edge』
23卒 | 非公開 | 非公開
自社開発のエン・ライトハウスを用いた新規事業をかんがえよ

まずはチーム分けがなされる。かなり自由度の高いワークであるため、その後、会社や業界のインプットをしてくれる。ワーク終了後はチームメンバー同士や他チームの人...続きを読む(全276文字)

23卒 冬インターン体験記

2021年11月開催 / 3日 / マーケティング戦略立案インターンシップ『edge』
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンシップで学んだこと
A. 新規事業立案に関するワークをやったが、このインターンに参加しなければあえないであろう社員さん(マーケ部門の部長やエン転職の責任者)から話を伺うことができ、自分の事業に対する考え方をぶつけられたこと。また、人材業界に良い印象を持っていなかったが、社員さんの面倒見がよ...続きを読む(全154文字)

23卒 冬インターン体験記

2021年11月開催 / 3日 / マーケティング戦略立案インターンシップ『edge』
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

インターン後に本選考を受けるかどうかのアンケートを採る。自分は辞退したが友人から聞いた話だとその後社員さんがメンターとして付いてくださり若手から事業責任者...続きを読む(全108文字)

22卒 冬インターン体験記

2021年11月開催 / 3日 / ビジネス職
22卒 | 早稲田大学 | 男性
新卒採用を提案せよ

enjapanが大切にする価値観の説明や、自分の目標設定を午前中に行う。午後は新卒採用の戦略を3時間でつくり、メンターにプレゼン。その後チーム内で振り返りをし、明日の目標を話す。前日の目標を踏まえて、5時間ほどを使ってプレゼンへの準備。途中何回でもメンターと壁打ちすることが出来る。それが終わり次第、チームごとに中間発表プレゼン。フィードバックを経て、振り返りと明日の目標設定。1時間半だけプレゼンへの最後の準備を行う。その後休憩をはさみ、人事部長にプレゼン。1,2日目は人事部長は一切参加しないため、人事部長はそこで初めて内容を知り、評価する。優勝チーム発表後、長めに振り返りをし、最後50分程度の懇親会を行う。

続きを読む

22卒 冬インターン体験記

2021年11月開催 / 3日 / ビジネス職
22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
自分を常に変えていく姿勢が身についた。周りにハイレベルな人が多く(自分の班は特にそうだった)、適当にやっているとどんどんおいて行かれることが明白だったので、自分自身が成長できるように必死に取り組んだ。結果、自然に初日の取り組みより大幅に質が向上しているのが自覚できた。 続きを読む

22卒 冬インターン体験記

2021年11月開催 / 3日 / ビジネス職
22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

インターンシップ参加者は、例外なくES、Webテスト、2回の面接が免除される。また、社員と面談の機会も頂けるため、そこで価値観や将来の話をして、会社に合うかどうかを見極められるため。

続きを読む
111件中1〜25件表示 (全37体験記)
インターンTOPへ戻る

エン・ジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 エン・ジャパン株式会社
フリガナ エンジャパン
設立日 2000年1月
資本金 11億9499万円
従業員数 2,534人
※単体:1,365名(2018年3月末現在)
売上高 407億1000万円
※連結(2018年3月期実績)
決算月 3月
代表者 代表取締役会長 越智通勝/代表取締役社長 鈴木孝二
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目5番1号
平均年齢 29.8歳
平均給与 462万円
電話番号 0120-998-930
URL https://corp.en-japan.com/
NOKIZAL ID: 1130367

エン・ジャパンの 選考対策

最近公開されたIT・通信(情報処理)のインターン体験記