- Q. 志望動機
- A.
株式会社池下設計の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒株式会社池下設計のレポート
公開日:2020年7月17日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 技術職
投稿者
選考フロー
企業研究
まず、冬季インターンシップに参加した時の情報をもとに、企業そのものや職種の理解を進めた。このインターンシップでの体験内容は面接の際にも活きたため、選考に参加する(予定の)企業のインターンシップにはなるべく参加しておいた方がよいと思われる。この企業は「生産設計事務所」という括りであるため、普通の建築学生が考える「建築設計事務所」とは異なるということを念頭に置かねばならない。意匠設計へのモチベーションを語るよりは、設計と施工の橋渡しという視点で語るのがよい。また、最終選考では大学の講義で作成したポートフォリオを用いたプレゼンテーションの時間が与えられるため、余裕をもって作成しておくことが望ましい。
志望動機
近年3D-CADのみならずBIMの導入が進んでいるため、最新技術を活用した建築設計に携わりたいと考えています。BIMによる建築の生産性向上について調べる中で、意匠設計から一歩、建物の生産段階へと踏み込んだ生産設計という仕事に魅力を感じ、生産設計に特化し全国で信用を得ている貴社を志望しました。施工現場に寄り添う良質な図面を提供できる技術者を目指したいと思っています。大学での学科においても意匠を追求することはもちろんですが、環境や構造を考えながら現実的な提案をすることが好きであったため、生産設計やBIMであればその両面からアプローチできると考えています。さらに、設計提案の表現技法や3Dモデリングに関しても主体的に取り組んできたため、貴社の設計業務においてこの経験を活かすことができると考えています。
筆記試験 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
筆記試験対策で行ったこと
適性検査に関しては、一般的なSPIの対策を行った。技術職であるため非言語分野に関して重点的に対策を行った。
筆記試験の内容・科目
一般的なSPIやGABとは異なり、自動車学校の適性検査に近い内容である。
独自の選考 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
選考形式
小論文試験、タイピング検査
選考の具体的な内容
小論文試験(40分)、タイピング検査(30分弱)が独自に行われた。タイピング検査に関してはある程度ブラインドタッチに慣れておく必要がある。小論文試験では二つのテーマに関して各500字程度で記述する。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 人事、部長、その他
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
企業の主力事業に関する深い理解が必須であると感じた。特に、意匠設計だけでなく生産設計への高いモチベーションを示すことが大事である。ポートフォリオのプレゼンでは気が済むまでしゃべらせてもらえるため、自分の能力をアピールするチャンスである。
面接の雰囲気
一度きりの面接ではあるが最終選考らしく、緊張感のある雰囲気だった。面接官の第一印象としては、厳しいとも温厚とも言えない。
最終面接で聞かれた質問と回答
建築の道に進もうと思ったきっかけは何ですか。
私は小さいころから、ものづくりとデザインに興味を持っていました。また、父が建築設備関連の仕事をしているため、設備関連のショールームや会社を訪れたり実施設計の図面に触れていたりした記憶があります。高校卒業前の進路選択の際に、どの分野であれば自分の興味関心や適性が生かせるのかと考えた結果、建築という道を選びました。建築という分野は、力学など理数系の知識のみならず歴史・文化・美的感性など文系的視点が必要とされるため、どちらにも興味があった私にはぴったりであると感じたからです。大学に入学してからは、設計課題などを通して実務設計に対する関心を高め、建築分野で働く具体的なイメージを固めることができています。
あなたの長所は何ですか。
私は、やると決めたら継続することや、任せられたことを段取り良くこなすことが得意です。私は音○○サークルでバンドマスターと広報・印刷の係長という3つの役職を兼任していました。部員が非常に少なく、運営や雑務をこなすことに苦労しましたが、周りの協力を得ながら任期を全うし、定期演奏会を成功させることができました。また、私はアルバイトで塾講師を3年、カフェ店員を2年掛け持ちしています。2つの業種は違いますが、段取り力やコミュニケーション力など求められる能力は共通しており、それぞれから学びや気付きを得ながら、塾では担当生徒を受験合格させたり、カフェでは2部門を兼任したりとアルバイト先に貢献することができています。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定(選考合格通知)をいただいた後も、納得のいくまで就活を続けてよいとのことだった。特に今年はコロナウィルスの影響により、他に選考の進んでいた企業の選考がストップした際も、内定承諾期限を延長してほしいという要望に柔軟に答えていただいた。
内定に必要なことは何だと思うか
建設業界の企業を一通り見て回り、それぞれの区別をしっかりつけておく必要がある。意匠設計と生産設計を混同していると失敗する。そのためにも1dayインターンや二週間程度のインターンに参加しておくことが望ましい。また、建設業界は他の業界に比べてワークライフバランスがあまり改善されていないところがあるため、働き方改革などの問題意識を持っておく必要もある。合格、不合格に関して学歴はほとんど関係ないと思われる。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
志望動機が固まっており、就活に対する自分の軸をブレさせない人が合格すると考える。特に企業研究をしっかり行い、「生産設計」の分野を正しく理解していることが必須である。また、大学での学業以外にアルバイト、ボランティア活動、サークル活動など学内外で様々な経験をした人物が求められていると感じる。
内定したからこそ分かる選考の注意点
人生で大切にしていることは何か、あなたを一言で表すと、などの心理テストのような質問を投げかけられることがあるので、心積もりをしておくべきである。ポートフォリオのプレゼンでは三人に対して同時に見せるため、三部用意していくことが望ましい。一部のみだと端に座っている面接官がほとんど見えない。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定者研修としてCAD研修があると聞いていたが、コロナウィルスの影響によりストップしているらしく特に連絡はない。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 福利厚生・手当・働きやすさ
- 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
- 給料・待遇
入社を迷った企業
トランス・コスモス株式会社
迷った会社と比較して株式会社池下設計に入社を決めた理由
この企業に入社を決めた理由としては、主に福利厚生と給料・待遇である。両者とも住宅手当はないため、基本給が少しでも多い方を選んだ。先にトランスコスモス株式会社に内定をいただいていたが、池下設計に合格をいただいた時点でトランスコスモスは辞退するつもりでいた。もちろん福利厚生や給料の面だけでなく、業務内容に関しても、池下設計はBIM分野や生産設計分野でそこそこの地位を築いている企業であり、とても魅力的に感じていたため納得して内定を承諾した。
サービス (専門サービス)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
池下設計の 会社情報
会社名 | 株式会社池下設計 |
---|---|
フリガナ | イケシタセッケイ |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 694人 |
代表者 | 池下潤 |
本社所在地 | 〒164-0012 東京都中野区本町1丁目32番2号ハーモニータワー11階 |
電話番号 | 03-5378-8111 |
URL | https://www.ikeshita-sekkei.com/ |