16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
自己PRをご記入ください400字以内。
-
A.
【俯瞰力】 中学ソフトテニス部の外部指導員としてチームマネジメントを積極的に行っています。 チームの目標は「関東大会出場」です。共通認識を持ち、個の能力を発揮させチームに還元することに苦労しました。選手の特性を見極め、長所を伸ばして行けるように意識しています。特に重視していることが2つあります。1つ目は一緒に練習することです。同じ目線に立つことで選手の状態の変化に気がつくことも多く、非常に大切だと考えています。2つ目は監督、保護者、選手各々の関係を密にさせるため、架け橋となりチームを纏めるようにしています。特に保護者とは選手の状態や頑張っている普段の様子などを伝えるように心がけ、なるべく応援に来てもらえるようにしています。 結果的にチーム力を発揮し、目標を達成することが出来ました。 経験を活かし、様々な人が関わる環境で行動と思考力で勝負し、新たなビジネスで世界を変えたいと強く思います。 続きを読む
-
Q.
10年後の当社での自分について述べてください800文字以下。
-
A.
発展途上国の発展の為に鉄の分野で貢献し、最良のオペレーターを目指したいです。 グループ基盤があり社会貢献度の高い鉄鋼という商材を扱う貴社でビジネスをマネジメントしたいと強く思います。 その為に必要なことは数えきれないほどあると思いますが、纏めると「自己成長」だと思います。 10年後に海外で主体的にプロジェクト推進している為には社会人として様々な考え方をするために知識もち、周囲と恊働できるかが非常に重要であると考えています。橋、鉄道、建物などに使用される鉄は人々の生活環境を変えることが出来る為、常に未来を見据え時代と共に変化していけるように取り組んで行きたいです。 自己成長に必要な要素は「学習」であると思いますが、仕事では机上だけではなく具体的な業務の中で学習し行動した後に社会的利益が生まれる点が学業など他の自己成長の手段と大きく違うところだと思います。 学生生活においても学業、部活動などで成長して来た場面が多々ありました。その中で常に意識してきた考えは「向上心・挑戦」です。中学では学校で一番練習が厳しいソフトテニス部に入りました。常に高い目標を設定し、日々の練習での課題克服と新たな技術獲得に取り組んでいました。この環境で学んだことは不言実行です。自分の考えを持ち積極的に行動して結果を示してきました。関東大会出場という目標を達成したことは今でも糧となり特に精神面では大きく成長したと思います。 中学時代にソフトテニスから学んだことはその後の学業やアルバイトなど他の分野での自身の行動や考えの指針としており、各分野で厳しい環境で上を目指して新たな挑戦して成長してきたと思います。 学んで来たことや考え方を活かして仕事でも厳しい環境で上を目指し挑戦することを常に意識しがら自己成長したいと考えます。向上心や挑戦を意識しながら学習を行うことで成長し新たな価値や利益を生み出していきたいと考えています。 続きを読む