2022卒の中央大学の先輩がヤマト運輸総合職コースの本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒ヤマト運輸株式会社のレポート
公開日:2022年1月26日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職コース
投稿者
- 大学
-
- 中央大学
- インターン
- 入社予定
-
- ユーラスエナジーホールディングス
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施した
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
インターン、OB訪問、1,2次面接はオンラインでした。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2021年02月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官4
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 中堅の方々(人事以外も含む)
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
URLをクリック→面接→退出ボタン
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
分からないことは取り繕っても見透かされるだけだと思ったので、潔くここから先は勉強不足ですと素直に認めたこと。
面接の雰囲気
1次面接が穏やかな感じで、OB訪問をした社員さんも優しい方だったので完全に油断していきました。面接官も増え中堅の方ばかりで、ピリッとしてました。
面接後のフィードバック
なかったような気がします。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
特になし
2次面接で聞かれた質問と回答
取り組みたいことについて
多くの関係者を巻き込み合意に導けることを活かし、ヤマト×○○にチャレンジしたいです。ヤマト×○○を多く実現することで時代の要請に応えた物流を提供し、日本が持続的な社会を維持できるよう貢献しまふ。取り組みたい理由は時代の変化に合わせ物流も変化すべきと考えていること、ITの導入推進と同時にヤマト×○○を行えば今後も物流を維持できると考えているためです。××鉄道さんと取り組みを行った社員さんに社員訪問をさせていただいた際、ヤマト×○○の難しさは社内社外問わず多くの関係者を巻き込み、関係者に納得感を持ってもらい合意に導くことと仰っていました。そのため自身の強みである関係者を巻き込み合意に導けることを活かすことができるのではないかと考えております。強みを活かしヤマト×○○を行い社会が求める物流を提供し、日本が持続的な社会を維持できるよう全力で取り組みたいです。
自身の強みについて。
強みは周りを巻き込み、合意に導ける。この強みは、関東の震災復興を行う学生団体で、副代表として明確な団体目標の取り決めを主導した際に発揮されました。明確にしようとした理由は、支援を担当している地区の宅地整備が完了したため、支援をより良いものにしようと同期や後輩と考えたためです。しかし先輩方は明確に決めることに否定的でした。議論を主導する立場だった私は、全員で話し合いを始めると先輩と同期後輩の対立が深まると考えました。そのため代表副代表経験者のみの少人数での話し合いを提案しまし、対立している部分を洗い出しました。そして全員で話し合う土台を作り議論を進めました。議論の中で最優先は自分のニーズに応える事と決めたため、現地でニーズを聞きました。そして意見を基に議論を再開し、目標を明確に決めることができ、自分が求める活動を主軸に行えています。
ヤマト運輸株式会社の他の2次面接詳細を見る
- 2025卒 ヤマト運輸株式会社 総合職コース の2次面接(2024/7/10公開)
- 2025卒 ヤマト運輸株式会社 総合職コース の2次面接(2024/7/8公開)
- 2025卒 ヤマト運輸株式会社 総合職コース の2次面接(2024/6/25公開)
- 2025卒 ヤマト運輸株式会社 総合職コース の2次面接(2024/6/19公開)
- 2024卒 ヤマト運輸株式会社 総合職コース の2次面接(2023/12/6公開)
- 2024卒 ヤマト運輸株式会社 法人・グローバルコース の2次面接(2023/9/5公開)
- 2024卒 ヤマト運輸株式会社 総合職コース の2次面接(2023/6/9公開)
- 2023卒 ヤマト運輸株式会社 総合職コース の2次面接(2022/6/23公開)
- 2023卒 ヤマト運輸株式会社 総合職コース の2次面接(2022/5/24公開)
- 2022卒 ヤマト運輸株式会社 営業プランニングコース の2次面接(2021/9/27公開)
インフラ・物流 (貨物)の他の2次面接詳細を見る
ヤマト運輸の 会社情報
会社名 | ヤマト運輸株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヤマトウンユ |
設立日 | 2005年3月 |
資本金 | 500億円 |
従業員数 | 183,249人 |
売上高 | 1兆6595億4300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 栗栖利蔵 |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目16番10号 |
電話番号 | 03-3541-3411 |
URL | https://www.kuronekoyamato.co.jp/ |