- Q. 志望動機
- A.
日本貨物鉄道株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒日本貨物鉄道株式会社のレポート
公開日:2022年1月26日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
- 大学
-
- 中央大学
- インターン
- 入社予定
-
- ユーラスエナジーホールディングス
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
インターンや1,2次面接はオンラインでした
企業研究
なぜ貨物なのか、旅客でも船舶でもない理由の説明をできるようにすることが求められます。貨物では、場合によっては現場の方々と関わる機会もあります。そのため、そうした際に、そういた方々とも関わり仕事ができる旨を説明できるようにすることが求められます。入社して取り組みたいことは2つ以上説明ができると良いと思います。採用としては総合職であるため、どんな仕事でも果敢に取り組む人が求められます。そのため志望動機等で取り組みたいことを1つ挙げ深堀りしていくことも大事ですが、面接等では2つは取り組みたいことをパッと述べられると強いと思います。また、その延長線上として、自分はどんな仕事でも果敢に取り組むことができますという説得力がある主張ができるよう準備する必要があると思います。
志望動機
御社を志望する理由は2つあります。1つ目は、日本の持続的な社会の維持に貢献できるためです。現在ドライバー不足の深刻化、またECの急増により物流の維持が困難だと考えます。それに対し貨物は一度に多くのモノを運ぶことができ、かつ既存のインフラを活用できるため、この危機に対処し、物流を維持し続けられる要の1つだと考えます。そのため貴社で日本の物流を支えたいと考えております。2つ目は、幅広い仕事に携われるためです。私は幼少期からピアノや水泳など、取り組みたいと思ったことには果敢に取り組んだりと欲張りな性格のため、多くの職種を経験したいと考えておりますが、御社は営業だけでなく、不動産開発など様々な仕事に携われる機会が多くあるため、志望しております。
インターン
- 実施時期
- 2021年02月 中旬
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年03月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 若手の人事
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
URLをクリック→面接→退出ボタン
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
JR貨物は幅広いフィールドで事業を行っており、総合職は、そうした幅広いフィールドをこなせる方が求められます。そのため、どんな業務であっても果敢に取り組むことができます、ということを随所でアピールしたことが評価に繋がったと考えています。
面接の雰囲気
JR系ということで堅い雰囲気を想定していましたが、人事の方が明るく物腰の柔らかい方で、終始和やかな感じでした。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア等
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代頑張ったことについて
○○を拠点に、震災からの復興を後押しする団体で活動しました。本活動で最も苦戦した事は今後の団体の方向性を決めようとした事です。私は決めるに当たり○○の方々の声を最重要視し、実際に○○に行き団体に期待する事を聞こうとしました。○○の方々の声を最重要視した理由は、皆が○○の方々の団体に期待する事を理解していると思い込んでいると感じたためです。そのため私は団体に求める事を聞く事を提案しました。この提案は今までの議論を吹き飛ばすものです。そのため反発は起きました。しかし皆に意見を求める事の重要性を丁寧に説明し説得しました。そして実際にヒアリングを行いました。東京に帰ってきた後、ヒアリングを基に話し合いを再開しました。その結果、方向性を求められている事に、かつヒアリングという根拠を持ち皆が納得する形にする事ができました。
他に特に聞かれなかったため逆質問
面接時間は15分ぐらいと短いこともあり、1つの質問に対し長々と答えるというより、軽めのコミュニケーションのキャッチボールという感じでした。また志望動機など、きちっとした質問が投げかけられるわけでもなく、雑談ベースのような感じでした。逆質問では、組織が硬直的なイメージがある旨をお聞きしました。答えとしては、Yesということで一瞬驚きましたが、飾らず認める姿勢は一学生と有難かったです。また雑談ペースでもあったため、全国転勤といった働き方についてお聞きしました。答えとしては、最初の方は全国転勤が一定のペースであるが、年次が上がっていくと転勤自体はなくならないが、転勤のペースは落ちると具体的に述べていただき、企業理解が深まりました。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2021年03月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン面接
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
URLをクリック→面接→退出ボタン
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
1次面接と変わらない雰囲気、ほとんど同じ質問内容だったため少し戸惑ったが、簡潔に分かりやすく受け答えすることを心掛けた。
面接の雰囲気
1次面接と変わらず、穏やかな雰囲気でした。面接官の方がアイスブレイクをして下さったりしてくれたため、終始和やかな感じでした。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
特になし
2次面接で聞かれた質問と回答
働くうえで大切にしたい軸や考え方
働くうえで大切にしたい軸や考え方の1つ目は「粘り強く泥臭くとも取り組み続けること」です。学生時代に取り組んだボランティア活動では終わりの見えない話し合いを続けており、周りから「辞めたらよいのでは」と言われることもありました。しかし、それでも粘り強く取り組み続け、今後の団体の方向性を決めることができました。コロナウイルスの影響で、いつまた熊本に行けるか分かりませんが、決めた方向性に則り活動を続けます。そのため上記の考え方を大切にしたいです。2つ目は「根底の想いを共有している集団であること」です。私はボランティア活動を通じ、一人ではできなくとも根底の想いを共有する者同士で行えば、価値観が異なったとしても擦り合わし達成できることを体現したためです。
自身の強みについて。
私の強みは周りを巻き込み、合意に導ける事です。この強みは震災復興を行う学生団体で、副代表として明確な団体目標の取り決めを主導した際に発揮されました。明確にしようとした理由は、支援を担当している地区の宅地整備が完了したため、支援をより良いものにしようと同期や後輩と考えたためです。しかし先輩方は明確に決めることに否定的でした。議論を主導する立場だった私は、全員で話し合いを始めると先輩と同期後輩の対立が深まると考えました。そのため代表副代表経験者のみの少人数での話し合いを提案し、対立している部分を洗い出しました。そして全員で話し合う土台を作り議論を進めました。議論の中で最優先はのニーズに応える事と決めたため、現地でニーズを聞きました。そして意見を基に議論を再開し、目標を「コミュニティ形成支援」と明確に決めることができ、求められる活動を主軸に行えています。
リクルーター面談・人事面談
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接官の肩書
- 人事の方
- 面談時間
- 30分
- 面談タイプ
- オンライン面接
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
- 実施場所
- オンライン
リクルーターからの連絡が来た時期・経緯
2次面接の合否連絡後に
会場到着から選考終了までの流れ
URLをクリック→面談→退出ボタン
面接の雰囲気
1,2次面接と変わらず和やかな雰囲気です。選考要素はなさそうでした。JR貨物の面談というよりも、1社会人との面談のように感じました。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
時間を取っていただいての面談なので、あちら側も有意義な時間だったと思っていただけるようにと面談に臨みました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
特になし
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 中旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 新宿の本社
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事部長とかだった気がします
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
到着、待機→面接→待機した場所で今後の説明→解散
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
堅い会社ということは1次面接の逆質問時に裏を取っていたため、とにかくヘラヘラせず(たまにヘラヘラしているように見えると言われたこともあり)ビシッと受け答えすることを意識して臨みました。
面接の雰囲気
最終面接ということで、1,2次面接とは違い少し厳かな雰囲気でした。圧迫面接とかでは全くないですが、少し硬い感じです。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
特になし
最終面接で聞かれた質問と回答
挫折した経験と、どうやって立ち直ったか
挫折した経験は、大学3年次に臨んだ公認会計士試験で落ちてしまったことです。大学で1つ大きな事を成し遂げたいと思い、公認会計士試験の合格を目指していました。ですが、この挫折は主に2つの要因で乗り越える事ができました。1つ目の要因は周りに助けられた事です。不合格が分かった瞬間、まず両親への申し訳なさがこみ上げてきました。しかし両親からは「この経験を次に活かしなさい」と前向きな言葉を掛けていただきました。また友人からも励ましていただきまし2つ目の要因は、この経験を絶対に今後に活かすという気持ちが強かった事です。落ちた要因は逆算して考える事が足りなかった事、基礎の重要性を見誤った事だと考えました。そのため、就職活動では上記を特に意識し取り組んでおり、あの時の落ちた経験があったから納得内定できたと絶対に言います。
チームワークを発揮した経験
震災からの復興を後押しする団体で活動する中で発揮されました。最も苦戦した事は明確な目標を決めようとした事です。今まで明確にしない事を是として来ましたが、日本に固執し続けるには強い根拠、目標が必要と考え決めようとしました。苦戦した原因は意見の集約が困難だったためですが、私は議論が、自分達が取り組みたい事を話す傾向にないかと疑問を持ち始めました。そのため皆に求められている事を聞きました。しかし憶測ベースで説得力がありませんでした。私は相手が求めている事を能動的に把握する事が大切だと考えているため、ニーズを聞く事を提案し、実際に赴いた。そして聞いた事を基に話し合いを行いました。その結果、目標をコミニティ形成支援と明確に決める事ができ、より寄り添う事ができています。この経験から直接相手に話を聞く事の重要性を学びました。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年04月 下旬
内定を承諾または辞退した決め手
他の企業の方がキャリアパスを描きやすかったため
内定後の課題・研修・交流会等
辞退したため分かりません。
内定者について
内定者の人数
辞退したため分かりません。
内定者の所属大学
辞退したため分かりません。
内定者の属性
インターン参加者は真面目で温厚そうな方が多かったです。
内定後の企業のスタンス
気が済むまで就活を続けていいが、GW後にまた連絡すると言われました。そのGW後の電話で辞退しましたが、もう少し粘ることもできたと思います。
内定に必要なことは何だと思うか
この企業は自他共に認める堅い会社です。そのためチャレンジする姿勢は認めるし歓迎するが、それは現場と調整しながら波風をあまり立てず円滑に進めることができるが前提です。そのため面接時は、こういうことがしたい!だけをアピールするのではなく、周りと協力しながら物事を進めることができます、ということをアピールすることが求められると感じました。人事の方は面接時も2次面接後の面談においても、聞きたいことは何でも聞いて!という姿勢でしたので、その姿勢に甘えて最終面接時までに疑問等は全て解消することをおススメします。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
違いは、周りの人と協力しながらも流されず、物事を前に進められる人か判断できるか否かだと思います。周りと協力する力が求められるのは現場の人達が最優先だから、流され過ぎてはいけないのは、そうした利害調整を踏まえ、物事を前に進める必要があるためです。
内定したからこそ分かる選考の注意点
この企業は、出る杭をあまり好まないということです。それは、この体験記で何度もしつこいぐらい述べていますが、現場の方々と強調しながら仕事をする必要があるためです。これをしたい!という心意気は必要だと思いますが、それを前面に出し過ぎると、独りよがりと評価される可能性があるため、注意した方が良いと思います。
内定後、社員や人事からのフォロー
辞退したため分かりません。辞退時は特にアナウンスはありませんでした。
日本貨物鉄道株式会社の選考体験記
- 2025卒 日本貨物鉄道株式会社 プランナー職(総合職) の選考体験記(2024/06/05公開)
- 2023卒 日本貨物鉄道株式会社 総合職 の選考体験記(2022/11/15公開)
- 2023卒 日本貨物鉄道株式会社 プランナー職 の選考体験記(2022/08/15公開)
- 2023卒 日本貨物鉄道株式会社 プランナー職 の選考体験記(2022/06/23公開)
- 2022卒 日本貨物鉄道株式会社 プランナー職(総合職) の選考体験記(2021/10/21公開)
- 2022卒 日本貨物鉄道株式会社 プランナー職(総合職) の選考体験記(2021/07/04公開)
- 2021卒 日本貨物鉄道株式会社 総合職 の選考体験記(2020/12/01公開)
- 2021卒 日本貨物鉄道株式会社 総合職 の選考体験記(2020/10/19公開)
- 2021卒 日本貨物鉄道株式会社 総合職 の選考体験記(2020/07/17公開)
- 2018卒 日本貨物鉄道株式会社 総合職 の選考体験記(2018/02/08公開)
インフラ・物流 (鉄道業)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
日本貨物鉄道の 会社情報
会社名 | 日本貨物鉄道株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッポンカモツテツドウ |
設立日 | 1987年4月 |
資本金 | 190億円 |
従業員数 | 5,701人 |
売上高 | 1876億8500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 犬飼新 |
本社所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目33番8号 |
平均年齢 | 38.0歳 |
平均給与 | 592万2000円 |
電話番号 | 03-5367-7412 |
URL | https://www.jrfreight.co.jp/ |
日本貨物鉄道の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価